About TabelogFAQ

今がチャンス : Kuriya

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Sushi/Sashimi chef

Kuriya

(くりや)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.8

¥15,000~¥19,999per head
  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
2023/07Visitation26th

4.8

  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 15,000~JPY 19,999per head

今がチャンス

今日のくりやは

毛蟹の茶碗蒸しカラスミ添え
クエの刺身
鉄火巻
ボタンエビの昆布締め握り
ニシンの握り
赤身の握り
だし巻き卵
蛸の柔らか煮、アスパラガス、トキシラズの西京焼き
縞鯵の握り
時不知の握り
トロ握り
小肌握り
あん肝の奈良漬、山葵添え
蝦夷鮑肝ソース、シャリリゾット
すし屋のブイヤベース
すし屋本気のカズチー
中トロ漬け握り
車海老の握り
雲丹タワー
トロタク巻き
デザート玉子焼き
毛蟹出汁とアオサの味噌汁

酒は、仙禽とロ万
今日のマイぐい呑は、梶原靖元 斑盃。

険が消え肩の力が抜けて穏やかな笑顔を久しぶりに見れた気がする。
美味しく楽しい夜をゆっくり過ごす事が出来ました。

いつもありがとうございます。
今日も美味かった。
ごちそうさまです。

マイぐい呑のススメ
https://www.myguinomi.com/

2022/08Visitation25th

4.8

  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 15,000~JPY 19,999per head

スペインからの刺客?!

今日は
なんとスペインからミゲルが北海道に来てくれた!
スペシャルゲストミゲル
ミゲルは、僕が主催するうつわ好きのFacebookコミュニティ「マイぐい呑」グループで交流がある、ぐい呑好きのスペイン人で、今日は小樽で仕事があっての来日だそうです
スペインからの来客を受け入れて頂いたのは、くりやさん

イクラと花咲蟹の茶碗蒸し
まずはプチプチと醤油の効いたイクラと旨味の強い花咲蟹とのコラボ茶碗蒸し いきなり酒が進み過ぎる

蛸の柔らか煮
続くのはタコ、ただ柔らかく煮たタコは旨味が抜けてしまう事が多いが、くりやのタコは口の中に蛸の旨味が強烈に広がる。しかも歯が要らないくらい柔らかい。くぅ〜うっ!スペイン人もびっくり

くりから
定番の倶利伽羅も脂が乗って、酒が無限に入っていく、下町のおつまみも一段ギアを上げてくる。

鉄火巻
鮪を巻いた鉄火巻から鮨のスタート。
いきなりな変化球だが、旨味の強い肴から鮨の切り替えには、このくらいが丁度いい。

メイチ鯛
白身はメイチダイ。独特な臭いで嫌われやすいメイチダイだが、しっかりとした下拵えと熟成で、嫌な臭いはなくトロリした食感がいい。


口に入れて何を食べているのか分からなかった。鯖にも似た脂の旨味が広がるが、身はふわっと消える不思議な食感。
聞けばニシンだと言う。小骨が多く淡白な印象のニシンとはまるで別の魚に感じる。大将の技術に頭が下がる。
ミゲルは旨さのあまり白目を剥いてしまっている。笑


25日間旨味を凝縮した鮪。
特有の鉄臭さは消えて、鮪の旨味だけをダイレクトに頂く。
こんなに旨いマグロは初めてとミゲルさん。

出汁巻玉子
そろそろ折り返しか?
ほっこり出汁巻で小休止。

ピュアホワイト
鰹出汁とバターで仕上げた、とうもろこし。甘くてみずみずしい。ウマー

縞鯵
定番縞鯵、熟成されてプリトロ。エクセレント!
ミゲルは、ブリと間違えたか、「ここでブリとはお久しブリです」と変なオヤジギャグを飛ばす。笑

牡丹海老
昆布締めしたボタンエビ。アミノ酸爆弾!!酒をプリーズ!!

トロ
大間のマグロのトロも熟成されてスジまでトロトロ。

小肌棒寿司
コノシロを棒鮨で、一緒に巻いた大葉がいい仕事してますなぁ。

蝦夷鮑
アワビの肝ソース和え。もう何も言えねえ・・・。
この旨さにミゲル選手ノックアウト寸前。立つんだ!立つんだ!ミゲル!!

数の子チーズ
井原水産の大ヒット商品「カズチー」の、くりやバージョン。大人の高級駄菓子。
ちびりちびりと舐めながらエンドレスで酒が呑めます。

鮨屋のブイヤベース
くりや名物ブイヤベース。濃厚な魚介のスープで酒が進む。
「スペインのバスク地方の魚介スープがこんな感じです」とミゲル。
大将、くりやはスペインでも店出せますね。笑

漬け鮪
ルビーのように美しいヅケ。これぞ江戸前のヅケ。会いたくて震えます。

車海老
肉厚プリプリの車海老。「綺麗なエビですねぇ」とミゲルも感心してます。

ここで、お隣から「すみません、ぐい呑の方ですよね?」とお声かけいただいた。
東京からお越しの常連さんで、こんな僕に会いたいと思ってくれていたらしいです。
嬉しいやら恥ずかしいやら、どうやらこうやら。笑
ちゃんとYouTubeやブログ更新しないと・・・。

雲丹
ウニタワー!今年は値上がりが酷いと泣きが入るウニですが、しっかり乗ってます。
ウニの香りと甘みが口一杯に広がっていく。軍艦ではないので、海苔が邪魔しない。まいうー

とろたく
カリカリたくあんがアクセントのトロたく、酒のつまみとして最後のあと押し。ぐびぐび。

アオサの味噌
ほっこり赤だしの味噌汁にアオサが良い。

玉子焼き
鮨屋の極上デザート。「カステラみたい」ミゲルもご満悦。

お酒は
ロ万
田酒 純米吟醸 山田穂
三井の寿 ポルチーニ
水芭蕉
もう少し飲んだ気がするけど気のせいかな?笑

いやはやはや、楽しい時間というのはあっという間で、名残惜しい。
北海道来たけど観光を全くしていない明日帰るというミゲルを、帰り道途中のバスセンター前で降ろし、テレビ塔、大通公園、札幌時計台、赤煉瓦(工事中)など案内して、ホテルに送った。楽しかった。
ミゲルまた遊んでね。

マイぐい呑のススメ
http://www.myguinomi.com/

ぐい呑チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCaLXBvECC8MOIGqyhXg8C1g?sub_confirmation=1

2021/11Visitation24th

4.8

  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 15,000~JPY 19,999per head

久しぶりのマイぐい呑

今日のくりやは、
初めて嫁を連れて

桜海老の茶碗蒸し
クエの刺身
倶利伽羅
鮪の手巻き寿司
鰆の握り
鮪の握り
真だち土佐酢ジュレ
出し巻き卵
香箱蟹とカラスミの生麩焼き
牡丹海老昆布〆の握り
縞鯵の握り
トロ握り
小肌の棒鮨
たこの柔らか煮
蝦夷アワビ肝ソースとリゾット風
あん肝と奈良漬け数の子和え
蛤のブイヤベース
北寄貝の握り
中とろヅケ握り
車海老
雲丹
穴子
アオサ味噌汁
デザート玉子焼き

酒は
仙禽 クラシック仙禽無垢生もと
ロ万 純米吟醸一回火入れ
作 純米吟醸 愛山
写楽 純米吟醸なごしざけ一回火入れ
醸し人九平次 純米大吟醸 雄町

今夜のマイぐい呑は
各務周海 黄瀬戸ぐい呑
森陶岳 備前グイノミ

いつもは、ビール一辺倒な嫁も、堪らず酒に切り替える。北海道弁で言えば「飲まさる」ってヤツだ。
大将の安藤さんには頭が下がります。
新メニュー満載でまだまだ進化する。
今日も美味かった
ごちそうさまです。

マイぐい呑のススメ
http://www.myguinomi.com/

ぐい呑チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCaLXBvECC8MOIGqyhXg8C1g?sub_confirmation=1

2020/07Visitation23th

4.8

  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 15,000~JPY 19,999per head

今月のくりや

今日のくりやは

イカのつみれ団子入り茶碗蒸し
たこの柔らか煮とあん肝
倶利伽羅
カマの手巻き
クエの握り
時不知の握り
縞鯵の握り
鮪の握り
出し巻き卵
鰊の塩焼き
牡丹海老二枚付け
鰯の握り
熟成30日大トロ
蝦夷アワビ肝ソースリゾット風
毛蟹と雲丹のタルタル風アスパラ添え
大アサリブイヤベース
北寄貝の握り
中とろヅケ握り
車海老
雲丹
穴子
アオサ味噌汁
デザート玉子焼き

酒は
川中島幻舞特別純米無濾過生原酒
田酒純米吟醸彗星
會津宮泉純米吟醸渡船2号
ロ万純米吟醸一回火入れ
水芭蕉純米吟醸
栄光菊 SNOW CRESCENT 無濾過生原酒

今夜のマイぐい呑は
池田省吾 種子島織部ぐい呑

メニュー構成が握りに中心に寄ってた
握りに力配分をシフトしている。
確かに、
ネタに合わせた酢飯の量や握り加減も絶妙に変化が見える
まだまだ変わる
今後どう成熟していくのか楽しみ

今日も美味かった
ごちそうさまです。

マイぐい呑のススメ
http://www.myguinomi.com/

ぐい呑チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCaLXBvECC8MOIGqyhXg8C1g?sub_confirmation=1


#居酒屋 #日本酒 #ぐい呑 #マイぐい呑 #寿司 #鮨 #池田省吾 #織部 #晩御飯 #晩酌 #札幌 #白石 #ミシュラン #くりや

2020/02Visitation22th

4.8

  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 15,000~JPY 19,999per head

ご無沙汰してます

約1年ぶりのくりや
今日のマイぐい呑は中村六郎

海老出汁餡かけ茶碗蒸し
あん肝
倶利伽羅
マツカワ昆布締め
春子

槍烏賊
牡丹海老昆布締め
ヒラマサ照り焼き
蟹おはぎ
白子黒酢
出汁巻き玉子
蝦夷アワビ
柳葉魚
ブイヤベース
北寄貝
小肌
中トロづけ
タコの柔らか煮
車海老
雲丹
穴子
アオサ味噌汁
玉子焼き

水芭蕉 純米吟醸
愛宕の松 彗星 純米大吟醸 おりがらみ
みやさか 純米吟醸 山田錦 原酒
赤武 純米 NEWBORON

ようやく私の札幌ライフのスタートラインに立てた気がする
格段に美味くなった玉子焼き
感慨深い

いろんな感情が入り混じる
たぶん
独りなら泣いている

今日も美味かった
御馳走さまです

マイぐい呑のススメ
https://www.myguinomi.com

#居酒屋 #日本酒 #ぐい呑 #マイぐい呑 #寿司 #鮨 #中村六郎 #備前焼 #晩御飯 #晩酌 #札幌 #白石 #ミシュラン #くりや

2019/01Visitation21th

4.6

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

離れたくない

今月のくりやさん

あたりめと海鮮の茶碗蒸し葛あんかけ
迷い鰹のたたき
春子の握り
倶利伽羅
大助の握り
槍烏賊の握り
香箱蟹
鮪赤身の握り
蛸の柔らか煮とマロンゴールドと銀鱈西京焼き
小肌の握り
牡丹海老の昆布締め握り
九絵のしゃぶしゃぶ
出汁巻玉子
蝦夷あわびの肝ソースかけ
本ししゃも炙り
すし屋のブイヤベース
縞鰺の握り
30日熟成トロヅケの握り
あん肝と奈良漬の巻もの
車海老
脱水雲丹タワー
桜葉蒸し穴子の青混ぜ海苔
牡丹海老の味噌汁
カステラ玉子焼き

酒は
一ロ万 純米大吟醸 生原酒
川中島 幻舞 純米吟醸 金紋錦
上亀元 純米吟醸 しずく取り 生 亀の尾

本日のマイぐい呑は
西岡小十 絵唐津

新年のご挨拶を兼ねて、いつものくりやさん。
一品一品のクオリティが高い位置で安定して来ました。

ここだけの話、私自身が個人的に今年は激動の一年になります。
涙を飲み落ち着くまでは、くりや断ちを決行します。

一日も早く復帰できるように頑張ります!
そしてその時には、更なる進化したくりやを堪能させてください。
天狗になる事なく、あくまでも謙虚に美味しいを追求して行って下さい。楽しみにしています。

大将、女将さん今までありがとうございます。

今日も美味かった。
ご馳走さまです。

マイぐい呑のススメ
https://www.myguinomi.com

#居酒屋 #日本酒 #ぐい呑 #マイぐい呑 #valu #寿司 #鮨 #西岡小十 #唐津焼 #晩御飯 #晩酌 #札幌 #白石 #ミシュラン #くりや

2018/12Visitation20th

4.6

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

楽しい時間

今月のくりやさん

原木椎茸と海鮮の茶碗蒸し
カワハギの共和え
くりから
平目の昆布締め握り
牡丹海老の昆布締め握り
いくらの味噌漬け
香箱蟹
蛸の柔らか煮と鰊の塩焼きとだし巻き玉子
炙りクエの握り
熟成縞鯵の握り
ヅケの握り
真ダチの低温調理餡かけポン酢
蝦夷あわびの肝ソースかけ
本ししゃも炙り
すし屋のブイヤベース
小肌の握り
あん肝と奈良漬の握り
熟成トロヅケの握り
毛蟹と雲丹のなめろう握り
車海老
脱水雲丹タワー
桜葉蒸し穴子の青混ぜ海苔
アオサの味噌汁
カステラ玉子焼き(写真撮り忘れ)

酒は
臥龍梅 純米吟醸生原酒 吟風
三重錦 純米吟醸生 おりがらみ 中取り
ロ万 純米吟醸 一回火入れ
正雪 純米大吟醸 山田穂
北の錦 北斗随想誕生25周年記念酒 きらら397

本日のマイぐい呑は
中村六郎 備前 酒呑
西岡小十 絵斑唐津 ぐい呑

今日は、偶然にも札幌マイぐい呑部のS氏に居合わせた。
S氏はご友人と2人。
という訳で2人と一緒に頂く事にした。
今日S氏が持ち込んだぐい呑は、原田拾六 備前 ぐい呑。
ご友人は、全くの初心者ということなので、私の持参したぐい呑とS氏が持参したぐい呑を好きに使って貰うことにした。

そして、今年8月に声を掛けて頂いた御夫婦にも偶然お会いした。
「ブログに登場させて頂きありがとうございます。」
あはは。こんな内容でめんぼくねぇっす。笑
今回も登場しましたよ。笑

S氏のご友人からの「ぐい呑」 に関する質問に暑苦しいほどの熱量で語る面倒くさい私。
そんなことをしてる中、
隣に座っていた大阪からひとりで来ていたオシャレで素敵な女性に
「これは何ですか?」と巾着を指差しながら質問を受けた。

「ぐい呑を持って飲み歩くんですよ」
と照れながら答えると、その直後から
「えー!?ウソぉ?!」と
「すごーい!!」を連呼された。
お姉さん、わたし照れますわ。笑

美味い鮨に美味い酒に楽しい時間。
今日も美味かった。
ご馳走さまです。

マイぐい呑のススメ
https://www.myguinomi.com

#居酒屋 #日本酒 #ぐい呑 #マイぐい呑 #valu #寿司 #鮨 #中村六郎 #備前焼 #西岡小十 #絵斑唐津 #晩御飯 #晩酌 #札幌 #白石 #ミシュラン #くりや

2018/11Visitation19th

4.6

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

香箱蟹が出始めました

今月のくりやさんは

あたりめとインカのめざめと海鮮の茶碗蒸し
九絵と寛八の刺身
鰆の握り
牡丹海老の昆布締め握り
腰長まぐろの握り

くりから

毛蟹と雲丹とイクラのバラチラシ風
蛸の柔らか煮と鰤カマの幽庵焼きと銀杏
だし巻き玉子
香箱蟹
寛八の握り
鰯の握り
ヅケの握り
蝦夷あわびの肝ソースかけ
本ししゃも炙り
すし屋のブイヤベース
小肌の握り
熟成トロヅケの握り
車海老
脱水雲丹タワー
桜葉蒸し
穴子の青混ぜ海苔
アオサの味噌汁
カステラ玉子焼き(写真撮り忘れ)

酒は
AKABU 赤武 純米
クラシック仙禽無垢2018 無濾過原酒
ロ万 純米吟醸 一回火入れ(写真撮り忘れ)
至 純米吟醸

本日のマイぐい呑は
鈴木禎三 建戔
3代 秀石 江戸切子 喜久繋

私の確認不足で多少のハプニングがあったものの、
いつものアレコレ、
初めて口にした腰長まぐろ、
季節物の香箱蟹などなど、
今日も美味かった。
ご馳走さまです。

マイぐい呑のススメ
https://www.myguinomi.com

#居酒屋 #日本酒 #ぐい呑 #マイぐい呑 #valu #寿司 #鮨 #鈴木禎三 #建戔 #天目 #堀口切子 #江戸切子 #堀口徹 #三代秀石 #晩御飯 #晩酌 #札幌 #白石 #ミシュラン #くりや

2018/10Visitation18th

4.6

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

美味楽しい

先月は、北海道胆振東部地震の影響で飛行機が飛ばず、苦渋の思いで予約を解除した。

くりや中毒の症状で手が震え、鮨の幻影が見え始めた今日このごろ、
待ったよ、来たぜ、2か月ぶりの札幌。


今月のくりやさんは

あたりめの茶碗蒸し枝豆のすり流し
クエの刺身
くりから
鮪カマのステーキ
クロソイ握り
牡丹海老の昆布締め握り
カマトロ握り
のどぐろ握り
蛸の柔らか煮と鰊塩焼きと銀杏串焼き
熟成縞鯵握り
鰯握り
だし巻き玉子
蝦夷あわびの肝ソースかけ
毛蟹と雲丹のなめろう味噌漬けイクラ乗せ
本ししゃも炙り
すし屋のブイヤベース
小肌握り
ヅケの握り
熟成中トロヅケの握り
車海老
脱水雲丹タワー
桜葉蒸し穴子の青混ぜ海苔
アオサの味噌汁
カステラ玉子焼き

酒は
AKABU 赤武 純米ひやおろし
川中島 幻舞 純米吟醸 雄町
やまとしずく 純米
写楽 純米吟醸 赤磐雄町

本日のマイぐい呑は
末廣学 備前ぐい呑
山口真人 琳派織部ぐい呑

久しぶりの、くりやを堪能した。
いやはや、楽しいね。
美味楽しい。

今日も美味かった。
ご馳走さまです。

マイぐい呑のススメ
https://www.myguinomi.com

2018/08Visitation17th

4.6

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

お盆明けのくりやさん

今月のくりやさんは

黒豆の枝豆と海鮮の茶碗蒸しホワイトコーンのすり流し
ホタテの刺身と甘海老の肝和え
鰆のヅケ握り
倶利伽羅
牡丹海老の昆布締め握り
大トロの握り
秋刀魚の酢味噌和え
蛸の柔らか煮と鰆の幽庵焼きとツブ貝
だし巻き玉子
のどぐろの握り
ヅケの握り
完干し本ししゃも炙り
うちやま農園のアスパラガス昆布締め
毛蟹と雲丹とイクラのチラシ風
蝦夷あわびの肝ソースかけ
すし屋のブイヤベース
小肌の握り
熟成中トロヅケの握り
あん肝の握り奈良漬添え
車海老
脱水雲丹タワー
桜葉蒸し穴子の青混ぜ海苔
アオサの味噌汁
カステラ玉子焼き

酒は
写楽 純米吟醸 酒未来
川中島 幻舞i 純米吟醸 愛山
黒龍 純米吟醸

本日のマイぐい呑は
山田和 赫釉織部
寺田鉄平 黒織部

「いま河岸が休みなので、何にもないんです」
と最初に大将から釘を刺されたが、イヤイヤどうして、これだけ提供できたら充分だ。
むしろ、普段見ない料理を見ることができて
楽しい。フフフ。


更に、二度ある事はナントヤラ。
「あのぅ・・・ぐい呑の方ですか?」
「いつも、食べログを読ませて頂いてまして、今日ここに来る前に逢えないかなぁ・・・なんて話をしていたんです。」
と、
となりに座っていたご夫婦から声を掛けて頂いた。
「お若い方だったんですね」
なんてお褒めの言葉まで・・・照れます。

「もう、有名人ですね」女将まで茶化さないでください。笑

なんだかホントに勘違いしちゃいそうです。笑

ぐい呑にピンと来たら、声掛けて。笑
本人喜びます。笑

今日も美味かった。
ご馳走さまです。

マイぐい呑のススメ
http://www.myguinomi.com/

2018/07Visitation16th

4.6

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

声を掛けられる。カンチガイが始まる5秒前。

今月のくりやさんは

料理は
海鮮の茶碗蒸しゴールドラッシュすり流し
メヌキ、クエ、鯖の刺身
春子握り
進撃の鰯握り
牡丹海老の昆布締め握り
倶利伽羅
煮あん肝
水蛸の柔らか煮、ツブ、鰊の塩焼き
新子の握り
熟成トロ握り
出汁巻玉子
ヅケ握り
中トロヅケ握り
脱水牡蠣
蝦夷鮑の肝クリームソースがけ
すし屋のブイヤベース
のど黒握り
背トロヅケ握り
車海老握り
雲丹タワー
穴子握り
玉子焼き
蜆の味噌汁

酒は
サッポロクラシック
七ロ万 純米吟醸
写楽 純米吟醸 愛山
幻舞 特別純米 山田錦 無濾過生

今日のマイぐい呑は、西岡小十 絵斑唐津。

今日もまさかの声を掛けて頂いた。
「食べログの人ですよね?マイぐい呑の・・・」
あははは、有名人になった気分で、なんだか照れます。
もうこの際、食べログアカウントも「マイぐい呑の人」にしてしまおうか。笑

今日も美味かった。
ご馳走さまです。

あ、
大将&女将さん、おめでとうございます。

マイぐい呑のススメ
http://www.myguinomi.com/

2018/06Visitation15th

4.6

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

王様気分

今月のくりやさんは

札幌黄と毛蟹の茶碗蒸し
クエと金目鯛と鯖の刺身
目抜きの昆布締めにぎり
時不知にぎり
くりから
縞鰺のカマ焼き
水蛸の柔らか煮
蝦蛄
熟成縞鰺にぎり
牡丹海老の昆布締めにぎり
熟成大トロにぎり
だし巻き卵
のどぐろにぎり
小肌にぎり
ヅケにぎり
蝦夷あわびの肝クリームソースかけ
うちやま農園のアスパラガス
鯨のさえずり(写真撮り忘れ)
すし屋のブイヤベース花咲蟹入り
中落ちの青混ぜ海苔手巻き
熟成中トロヅケにぎり
車海老にぎり
雲丹タワー
桜葉蒸し穴子にぎり
花咲蟹の味噌汁
玉子焼き

酒は
醸し人九平次 純米大吟醸
田酒 百四拾 純米吟醸

サプライズもあり、なんだか王様気分。フフフ。
今日も美味かった。
ご馳走さまです。

マイぐい呑のススメ
http://www.myguinomi.com/

2018/05Visitation14th

4.6

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

遂に声を掛けられるの巻

今月のくりやさんは

札幌黄と魚介の茶碗蒸し
クエと鰹と鯖の刺身
牡丹海老の昆布締め
熟成縞鰺
くりから
熟成まぐろヅケ
蛸の柔らか煮と鰆の西京焼
だし巻き卵
うちやま農園のアスパラガス(写真撮り忘れ)
つぶ貝
蛍烏賊串焼き
鯨のさえずりの炙りと赤身の刺身
蝦夷あわびの肝クリームソースかけ
毛蟹と雲丹のなめろう
すし屋のブイヤベース
目抜き
熟成小肌
熟成中トロヅケ
車海老
あん肝と奈良漬の青混ぜ海苔挟み
脱水雲丹
桜葉蒸し穴子
牡丹海老の味噌汁
玉子焼き

酒は
飛露喜 特別純米
ロ万 純米吟醸
作 槐山一滴水 純米大吟醸
クラシック仙禽 無垢2018 無濾過原酒 瓶囲い瓶火入れ

はじめて隣に座っていたお客さんから「もしかして、マイぐい呑の人ですか?」と声を掛けられた。

なるべく、平静を装って平常心を崩さないように気をつけたが、内心は嬉しくて尾っぽを振っている。
もう、嬉ションしそうだ。

私の知らないところで、密かに広まっているのかしら?

今日も美味かった。
ご馳走さまです。

マイぐい呑のススメ
http://www.myguinomi.com/

2018/04Visitation13th

4.6

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

月イチの贅沢なお楽しみ

今月のくりやさんは

鯛の白子と思いの茸とインカルージュの茶碗蒸し
マツカワとメヌキと鯖の刺身
くりから
甘鯛の昆布締め
活牡丹海老の昆布締め
低温調理の真ダチ
つぶ貝
熟成縞鰺
熟成大トロ
蛸の柔らか煮と鰆の西京焼と蜜芋
毛蟹と雲丹のなめろう
だし巻き卵
うちやま農園のアスパラガス
マグロのハラス串焼き
のどぐろ
熟成ヅケ
小肌
蝦夷あわびの肝クリームソースかけ
すし屋のブイヤベース
あん肝と奈良漬の青混ぜ海苔挟み
熟成中トロヅケ
車海老
脱水雲丹
桜葉蒸し穴子
牡丹海老の味噌汁
玉子焼き

酒は
ロ万 純米吟醸
黒龍 純米吟醸
上川大雪 純米吟醸 彗星
クラシック仙禽 無垢2017 無濾過原酒 瓶囲い瓶火入れ

出張初日から贅沢な時間。
ホテルにチェックインもしないで直行。
重たいキャリーバッグをガラガラと引っ張りながら来店。
本日のマイぐい呑は小島直喜作 斑唐津。
旨い酒に旨い肴とすし。
長旅の疲れた身体に染み渡るようだ。

今日も美味かった。
ご馳走さまです。

マイぐい呑のススメ
http://www.myguinomi.com/

2018/03Visitation12th

4.6

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

進化が止まらない。

今月のくりやさんは

海鮮とモッツァレラとインカルージュの茶碗蒸し
平目とスマと鰊の刺身
くりから
マツカワの昆布締め
活牡丹海老の昆布締め
熟成鯖
蛸の柔らか煮と鰆の西京焼と蜜芋
だし巻き卵
毛蟹と雲丹のなめろう
進撃の鰯
熟成縞鯵
蛍烏賊の炙り
小肌
20日熟成ヅケ
蝦夷あわびの肝クリームソースかけ
すし屋のブイヤベース
あん肝と奈良漬の青混ぜ海苔挟み
24日熟成中トロヅケ
車海老
脱水雲丹
穴子
アオサの味噌汁
デザート玉子焼き

酒は
黒龍 純米吟醸
幻舞 特別純米 しぼりたて無濾過生原酒
刈穂 純米吟醸 春kawasemi

今月の出張は出だしから余り良い事がなかったが、今日のくりやさんで全て清算された。
実に満たされた心持ちである。

日々進化が続く。
ネタの仕込み、大将の握り方ひとつ取っても、柔軟にスタイルを固定していない。
良い意味でまだ発展途上なんだろうと思う。

今日も美味かった。
ご馳走さまです。

マイぐい呑のススメ
http://www.myguinomi.com/

2018/02Visitation11th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

月イチの贅沢(*´∀`*)

今月のくりやさんは、

オニオンと海鮮の茶碗蒸し
しめ鯖とクエの刺身
だし巻き卵
くりから
牡丹海老の昆布締め
大助(キングサーモン)
縞鯵
カマス
毛蟹と雲丹のなめろう
クエのカマとハラス焼き
蛸の柔らか煮と安納芋
とらふぐの白子
27日熟成中トロ
3週間熟成寒サワラの炙りヅケ
低温調理タチ
蝦夷あわびの肝クリームソースかけ
納豆手巻き
すし屋のブイヤベース
金目鯛のパリパリ皮
熟成小肌
車海老
あん肝と奈良漬の韓国海苔はさみ
熟成中トロヅケ
脱水雲丹
アオサと牡丹海老の味噌汁
穴子
デザート玉子焼き

酒は
あたごのまつ 純米大吟醸 彗星 おりがらみ 生酒
写楽 純米吟醸 おりがらみ
上川大雪 純米吟醸 吟風
ロ万 純米吟醸 一回火入れ

1つ1つが日々少しずつ進化している。
仕込みの手間がみてとれる。
自らを追い込むアスリートようでもあり、やりすぎドMに見えなくもない。笑

追い込みすぎて身体を壊さないように頑張ってください。

今日も美味かった。
ご馳走さまです。

マイぐい呑のススメ
http://www.myguinomi.com/

2018/01Visitation10th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

今月のくりやさん。

月イチの贅沢。
今月も「くりや」へGO!

茶碗蒸し

鰹、鯖、鰊の刺身

くりから
カワハギの肝和え
牡丹海老
マツカワ
マグロ 
紅ずわい蟹
いくら手巻き

水ダコ柔らか煮、銀鱈西京焼き、安納芋

コハダ
春子
中とろ
だし巻き玉子
自家製からすみ
あん肝と奈良漬の韓国海苔巻き
金目鯛
蝦夷アワビの肝ソース
ブイヤベース
白子(パワーアップ!)
車海老
ヅケ
中とろヅケ
牡蠣
ウニ
玉子焼きクレームブリュレ風(パワーアップ!)
味噌汁

食べた食べた。
腹が張り裂けそうだ・・・笑

このクチコミを見て、予約をしてくれるお客さんが増えたと言われ、なんだか嬉しい。

今夜も美味かった。
ご馳走さまです。

マイぐい呑のススメ
http://www.myguinomi.com/

2017/12Visitation9th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service2.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

今月のくりやさん

月イチの贅沢。
今月のくりやさん(о´∀`о)

茶碗蒸し
マツカワ

牡丹海老
くりから
縞鰺
香箱蟹
白子
ヅケ
鱈子
だし巻き玉子
銀鱈西京焼き
ミズダコ柔らか煮
熟成マツカワ
コハダ
手巻きイクラ
蝦夷アワビ
ブイヤベース
車海老
中トロ
ウニ
しめ鯖の海苔巻き
トロたく海苔巻き
玉子焼き
味噌汁

今夜も美味かった。
ご馳走さまです。

マイぐい呑のススメ
http://www.myguinomi.com/

2017/11Visitation8th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

月イチのお楽しみ(*´∀`*)

今夜は、くりやさん
香箱蟹の登場にテンションが上がる。
今夜も大満足。

茶碗蒸し
マツカワ

牡丹海老
くりから
クエ
香箱蟹
白子
縞鰺
ヅケ
鱈子
だし巻き玉子
銀鱈西京焼き
銀杏
ミズダコ柔らか煮
かぼちゃ
インカのめざめ
コハダ
イクラ
蝦夷アワビ
カマ焼き
ブイヤベース
牡蠣
車海老
中トロ
ウニ
穴子
玉子焼き
あさりの味噌汁

今夜も美味かった。
ご馳走さまです。

マイぐい呑のススメ
http://www.myguinomi.com/

2017/10Visitation7th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

まだまだ伸びる

今日は月一の楽しみ「鮨・肴匠 くりや」

今回は、もっぱら日本酒を勉強中で「マイぐい呑のススメ」読者のYさんが同行した。
珍しく貸し切り状態。

茶碗蒸し
鯖、マツカワ、鰤
倶利伽羅
縞鯵
牡丹海老
小肌
だし巻き卵
低温ボイル真タチ
銀鱈西京焼き、蛸の柔らか煮、銀杏
進撃の鰯
20日熟成鮪のヅケ
桜鯛
イクラ
鮑の肝和えソースリゾット風
巨大蛤入りブイヤベース
脱水牡蠣
車海老
熟成中トロヅケ
毛ガニの雲丹乗せ
穴子桜風味
蜆の味噌汁
ブリュレ風玉子焼

酒は
大信州の掟破り
十ロ万 純米吟醸 一回火入れ
雑賀 純米大吟醸

ゆっくり話しをしながら頂く事が出来た。
毎月通ってもまだ飽きない。
まだまだ伸びる。そんな気持ちを感じる店である。

今日も美味かった。
ご馳走さまです。

マイぐい呑のススメ
http://www.myguinomi.com/

2017/09Visitation6th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

月イチの楽しみも12回目

初めてこちらに伺ったのは、昨年の10月。
それから、毎月通っている。
今回で遂に12回目だ。つまり一年通いつめた。

毎月通って分かるこの店の進化に、頭が下がる。
日々進化をし続け、益々美味くなっている。

さて今回は、マイぐい呑仲間のW氏とW氏のお嬢さんと一緒に伺った。

かなり手のかかる仕込みのさらなる進化、さらなるクオリティを上げる為に、二部制をやめて最終入店時間を19時までに引き下げたと聞く。

「何とか早く行きます!」と無理をお願いして予約した。

仕事を終了して猛ダッシュ。
途中でW氏と合流でき、少々遅れながらも店に到着する。

入店するといつも通りのお出迎えにホッとする。

さて今日は何を食べられるのか楽しみだ。

今日のメニューは

お造り:松皮鰈、しめ鯖
茶碗蒸し
牡丹海老の昆布締め
新イカ
くりから
蟹と雲丹のなめろう
鰯(飾り包丁のおかげで進撃の巨人の様だ)
新子
玉子焼き
タチの土佐ぽん酢ジュレ
焼物:銀鱈の西京焼き、蛸の柔らか煮、だだちゃ豆
脱水牡蠣
手巻いくら
づけ
鮑の肝和えリゾット風
帆立
寿司屋のブイヤベース
鰊(飾り包丁のおかげで風の谷のナウシカに登場するオームの様だ)
車海老
自家製鯨のベーコン炙り
金目鯛
中とろづけ
脱水雲丹
しめ鯖と生姜ののり巻き
穴子
しじみの味噌汁
ブリュレ風玉子焼き



三千櫻 純米 愛山60 ひやおろし
ロ万 純米吟醸一回火入れ
モダン仙禽無垢2017 無濾過原酒
唯々 特別純米酒
十一洲 吟醸ひやおろし(生詰原酒)
不動 純米超辛口 一回火入れ無炭素濾過


今日も腹がはち切れんばかり美味かった。
ご馳走さまです。

マイぐい呑のススメ
http://www.myguinomi.com/

2017/08Visitation5th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

月イチの楽しみ(*´∀`*)

さらなる進化。

いつも美味い。何も言えねぇ。

ご馳走さまです。


マイぐい呑のススメ
http://www.myguinomi.com/

2017/06Visitation4th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

日々の進化、覚醒し始めた。

月一回のお楽しみ。
本日くりやです。

まずは今日のメニューは

インカのめざめ茶碗蒸し
マツカワ

倶利伽羅
甘エビの昆布締め
シマアジ
コハダ
ツブ貝
カワハギ
アスパラガスとメロの西京漬焼き
漬け
玉子焼き
ブイヤベース
蟹のなめろう
中とろ
からすみ
キンメの皮焼き
車海老
のどぐろ
あん肝と奈良漬
蛸の柔らか煮とごぼう(写真撮り忘れ)
中とろ漬け
雲丹
カステラ玉子焼き
穴子
味噌汁

だったと思う。呑んでいたので細かいところに差異があるかもしれない。笑

握り方が変わった。覚醒し始めたようだ。
それにしても、毎回進化を続けている。今の所天上知らずだ。感心する。

今日も美味かった。
ごちそうさまです。

マイぐい呑のススメ
http://www.myguinomi.com/

2017/05Visitation3th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

月に一度のお楽しみ

今月のお楽しみに
くりやさん。

今月は
鰆、アスパラガス、蝦蛄、かわはぎ、マス子が季節の食材でした。

日本酒は雁木、ロ万、寿㐂心、写楽を頂きました。

今日も美味しく楽しい時間をありがとうございます。
ごちそう様です。

そうそう、ミシュランガイド掲載おめでとうございます。


マイぐい呑のススメ
http://www.myguinomi.com/

2017/04Visitation2th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

月一回の楽しみ

今月もいつも通りお伺いした。
もはや出張時のルーティーンに組み込まれているなコレ。笑

酒がなくなったと言われたが、田酒、写楽、ロ万、幻舞などがある。
いやいや十分だ。

カウンターのみ隣り合わせの方達との会話も楽しみたいが、元来人見知りの私。
酒を飲みながらゆっくりとエンジンをかけていく。

今回の春の味は、極太のアスパラガスと春子鯛(かすごだい)だ。
うまくないわけがない。

「金目鯛の皮目炙り」と「ツブ貝の肝飯」は初めて頂いた。

チャーミングな女将と、気さくな大将のおかげで、中盤ほどから、会話を楽しめる余裕が出てきた。

今日も美味しく楽しい夜でした。

ごちそうさまです。
いつもありがとうございます。

マイぐい呑のススメ
http://www.myguinomi.com/

2017/03Visitation1th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

札幌の寿司もだいぶ変わってきました

昨年の秋に知ってから
毎月通っています。

純粋に寿司屋さんと言って良いのか良い意味で悩みます。
酒の肴としての鮨。
美味い酒を飲みながら、肴としてつまむのにはとても優れたバランスだと思う。

北海道の寿司といえば、新鮮な活魚をすし飯に乗せただけの「おにぎり寿司」が多い印象で、
正直、褒められたものではなかったが、ここはちょっと違う。
熟成したり、昆布締めしたり仕事を施している。
また、伝統ではなく「美味い」を探している研究が見えて面白さもある。

まだ若い店主さんなので、これまでの研究や、これからの研究が熟成されていくのを楽しみにしています。

メニューはおまかせのみですが、
30品ぐらい出でくるので
腹いっぱいになるボリュームです。

毎月通ってますが、定番以外はもちろん季節ごとに変わっていくので
毎回飽きることなく、新しい発見もあって楽しいお店です。

いつもごちそうさまです。


マイぐい呑のススメ
http://www.myguinomi.com/

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kuriya
Categories Sushi、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5571-2362

Reservation Availability

Reservations Only

ホームページからのネットご予約はリアルタイムで確認できませんので、お電話予約のお客様が優先となります。
ネット予約は定休日、営業時間外専用です。
初めてご利用の方は電話での予約確認が必要です。

代理の方の御予約は受付出来ません。

Address

北海道札幌市白石区本郷通8丁目北1-22 石田ビル 2F

Transportation

5 minutes walk from Nango 7-chome Subway Tozai Line

336 meters from Nango Nana Chome.

Opening hours
  • ■ 営業時間
    (火)〜(土)一部18時、二部19時
    (日) 17:00〜21:00 最終入店1 8時厳守
    (月)定休日※但し祝祭日の場合は翌日振替休日。ほか不定休あり
    コースのみですので時間厳守でお願い致します。
    時間差二部制となります。

    予約受付時間14:00〜営業時間内(tel)
    公式ホームページ仮予約もございます。


    大変恐縮ですが15分以上遅れた場合はキャンセルとさせて頂きます。



    ■ 定休日
    月曜日(祝祭日の場合は翌日振替休日)他、不定休あり
Budget

¥20,000~¥29,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥20,000~¥29,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

令和2年7月よりサービス料5%いただきます。

Seats/facilities

Number of seats

7 Seats

( 7 seats at the counter (reservation required))

Maximum party size

7people(Seating)
Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Coin parking available nearby

Space/facilities

Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Location

Secluded restaurant

With children

Junior high school students and older are allowed, but please refrain from bringing children under the upper grades of elementary school.

Dress code

Please refrain from wearing excessive perfume.

Website

https://r.goope.jp/curiya

Phone Number

011-866-5055

Remarks

For foreign customers, please make a reservation from the website below. For reservations from overseas, click here.We strive to purchase and prepare according to your reservation. We do not allow walk-in visitors. We may refuse the use of our facilities for entertainment purposes.