FAQ

料理上等、居心地… : Shichifuku

Shichifuku

(しちふく)
Budget:
Fixed holidays
Sunday、Public Holiday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

¥5,000~¥5,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service2.5
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
2024/02Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service2.5
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 5,000~JPY 5,999per head

料理上等、居心地…

2024/02
訪問時3.51

生ビール(中ジョッキ)380
お通し? ※鶏ひき肉と大根の煮物
刺身盛り合わせ2,500〜
なす天ぷら450
日本酒二合(大雪の蔵)550×2 ※燗
会計5,100

最近、ちゃんとしたというか落ち着いた居酒屋に行きたくて仕方ないのです。休日の夜、徒歩圏内の酒場で検索すると上位に出てくるこちらに行ってみました。

17:12店着。先輩方のカキコミによれば予約必須な感じでしたが…戸を引き中へ入れば先客なし。なるほどパンチが効いてるの店主が客間で寛いでテレビを見とりました。

「いらっしゃい」
瓶ビールありますか?
「ない。ジョッキだけ」
「はい、どぅぞ」

「何か食べますか?」
刺身は…盛り合わせなんかありますか?
「ウチは一人前2,500円になりますけど宜しいですか?」

テレビは点いてますが、静寂の中無機質な会話が流れます(´Д` )

カウンターが高い。てか、椅子が低いのか。4人掛けテーブル3、小上がり2卓。カウンター5席。箸が用意されてるのはテーブルの2席。予約入ってんのかな?

クラシック生に次いで出てきたお通しは、鶏ひき肉と大根の煮物。味染みです。

10分ほどで運ばれた刺し盛り。ひとりにゃにゃ豪華な2,500円〜ですが、盛られてるのはそれ以上の豪華さ!うにまで載っとる∑(゚Д゚)こりゃ魚屋でもこの値段しゃ出せんわ。

北寄貝、つぶ貝、ほたて、たこ足、サーモン、まぐろ、あん肝、うに。切り身も厚くデカい!鮮度はもちろん。

北寄貝は高いもんじゃないけど、食えども食えども減りません。コリコリのつぶ貝、こんだけ分厚いほたてはなかなか出会えません。たこ足、サーモン、まぐろは一切れで口いっぱい。

うにはたっぷりあったし、味も濃厚。これは素晴らしい。あん肝も自家製感があって美味かったです。

もう一品頼んだなす天。これもお値段以上のボリューム。ただ天つゆが付いとらん。店主は厨房に篭りテレビに釘付けの様子で、ここで声掛け気分を害すのもどうかと、卓上の塩や醤油で食べました。それなりに美味かったけど、カリッとして良い揚げ上がりだっただけに、天つゆで食いたかったな。

途中で酒に替え、二合徳利を二本。美味くて安い刺身に進みました。1時間20分ほどの滞在中に後客は来ず会計。太田大先生が良く言われとります「居酒屋の居は居心地の居」の意味を久々に痛感した次第。ひとり飲みで放っとかれるのは慣れてるし良いんだけど…。

  • Shichifuku - 生ビール(中ジョッキ)

    生ビール(中ジョッキ)

  • Shichifuku - お通し

    お通し

  • Shichifuku - 刺身盛り合わせ

    刺身盛り合わせ

  • Shichifuku - 刺身盛り合わせ

    刺身盛り合わせ

  • Shichifuku - 刺身盛り合わせ

    刺身盛り合わせ

  • Shichifuku - 刺身盛り合わせ

    刺身盛り合わせ

  • Shichifuku - 刺身盛り合わせ

    刺身盛り合わせ

  • Shichifuku - ツマも自家製か?

    ツマも自家製か?

  • Shichifuku - 日本酒二合(大雪の蔵)(燗)

    日本酒二合(大雪の蔵)(燗)

  • Shichifuku - 日本酒二合(大雪の蔵)(燗)

    日本酒二合(大雪の蔵)(燗)

  • Shichifuku - 日本酒二合(大雪の蔵)(燗)

    日本酒二合(大雪の蔵)(燗)

  • Shichifuku - なす天ぷら

    なす天ぷら

  • Shichifuku - なす天ぷら

    なす天ぷら

  • Shichifuku -
  • Shichifuku -
  • Shichifuku -
  • Shichifuku -
  • Shichifuku -
  • Shichifuku -
  • Shichifuku -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Shichifuku(Shichifuku)
Categories Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

080-8290-7122

Reservation Availability

Reservations available

Address

北海道札幌市白石区東札幌3条4-5-23

Transportation

札幌市営地下鉄白石駅より徒歩5分
札幌市営地下鉄東札幌駅からも徒歩5分

485 meters from Shiroishi.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 23:00
  • Tue

    • 17:00 - 23:00
  • Wed

    • 17:00 - 23:00
  • Thu

    • 17:00 - 23:00
  • Fri

    • 17:00 - 23:00
  • Sat

    • 17:00 - 23:00
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥4,000~¥4,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

OK

For 6 people

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

The opening day

2019.2.27