FAQ

年越しそば(笑) : Sobadokoro Misono Shinshuuan

Sobadokoro Misono Shinshuuan

(そば処 美園信州庵)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

~¥999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2021/12Visitation2th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

年越しそば(笑)

はい。
今日は大晦日です。
なので世間並みに年越しそばでも頂きますか?
しかも、仕事帰りに(笑)
毎年JR病院前のお店で食べているんですが、
ひょっとして美園店のほうが地下鉄駅から近いんじゃね?
と思ってNAVITIMEで調べてみたら、美園店は2番出口から
徒歩5分、JR病院前店は21番出口から徒歩6分です。
が、そもそも駅の規模が違うので21番出口に行くまでに
時間がかかります。
当たり前ですが(笑)
前回、お昼ご飯食べに入ったのが4月の下旬でした。
なんか調べてみると年越しそばってのは、年を越してから
食べることは縁起が悪いそうですねぇ。
ほかに、そばを残すと新年は金運が良くないとか、
いろいろな言われがあるそうですね。
まぁ、個人的に年越しまで起きていることもまずないし、
いつも金運は悪いけど残さず食べますか(笑)
お邪魔したのは16時ちょい過ぎの、相変わらず中途半端な時間です。
先客は年配者の男女二組が出待ち、男女のソロ客がぽつらぽつらと
食事中でした。
お水を持ってきてくれた女性店員さんの「お決まりになりましたら
お声がけください。」とのご案内でメニューを拝見しますか。
まぁ、食うのはもりそばですがね。
ちゅうか、「もりそば480円」って確かにお安いですが、
こんなお値段でしたっけ?
それに、酒類が少ないですよねぇ。
酒類も少ないけど量も「北の勝 大海100ml」ですからね。
それで280円なら一合500円
とかで出してくれても…
蕎麦焼酎 雲海の五合瓶が1,980円とか、日本酒飲み比べセット
とかもなくなりましたしね?
で、お願いしたのは「もりそば」「北の勝 大海」「煮卵」です。
7分ほどで登場しましたが…
やっぱり日本酒がグラスで100mlって…(笑)
しかも煮卵なんか見るからに…(笑)
そばもつゆも良いんじゃないですか?
全体的に可もなく不可もないというところでしょうか?

まぁ、ご馳走様でした。

2021/04Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

まぁ、今日もネタですが(笑)

なんで今日は平日なのに、シマフクロウさんはナイターなんでしょうか?
あぁ…明日は「昭和の日」だからか。
30日の金曜日に有給休暇を取れば7日間休めるってやつですか…
私には関係ありませんが。

なので今日も出勤途中に寄り道の昼飯です。
まぁ、毎度おなじみの美園駅周辺ですが。
この駅の周りって、微妙にお店がいろいろありますねぇ。
私が探し切れていないのかもしれませんが、豊水すすきの駅から南側の
駅周辺ってあまりお店が無い印象です。

今日お邪魔したこちらは、以前に環状通の向かい側にあるラーメン店に
行ったときに発見しました。
コープさっぽろ美園店の環状通挟んで向かい側です。
11時ちょい過ぎでしたが、5~6名の先客がいらっしゃいます。
ちゅうか、こちらの他のお店と言えば、JR札幌病院前にあるお店と、
なぞに閉店してしまった函館本線沿いの西6丁目にあった本店しか
お邪魔したことはありませんですが、こちらって、いかにも
昔ながらの蕎麦屋さんって風情があります。
でも、1枚目の玄関ドアが自動ドアなのに、二枚目は手動ドアってのは…(笑)
手指のアルコール消毒を済まして、店員さんにカウンター席を案内されました。
ちゅうか、この席ってカウンター席なの?
向かい合わせに二人で座るには、向かい側がすげー遠いですが(笑)
店員さんに「お決まりになりましたら、声をかけてください。」と言ってくれたので、
メニューを拝見。
ここのお店のキャッチフレーズって、以前は「いいそば安く 信州庵」でなかった?
まぁ、その頃ってもりそばが税込み398円だったからでしょうか?
398円は確かにお安い。
私がよく行くコンビニにある「北海道産石臼挽き蕎麦粉のざるそば」なんか、
453円ですから。
でも、今じゃもりそばが428円ですからねぇ…(しっかし、細けぇな)
ちゅうか、セットものけっこう値上げしていません?
角煮弁当960円って、前は740円でなかった?
キャッチフレーズが「きょうは、つるりとそば日和」に変更されたのは、
そのあたりが原因でしょうか?もう安くはないぞ?的な(笑)考えすぎか。
店員さんをお呼びして、セットものから「味定天丼720円」お願いしました。

ミニ天丼ともりそばのセットなのに3分ほどで登場です(笑)
まぁ、後から後からお客様が入ってくる、昼飯時ですから。
あらかじめ仕込んでいても、おかしくはありません(笑)
ミニ天丼の天ぷらはレンコン、ナス、たっぷりの衣をまとった小さ目なエビと、
緑色のは何でしょうか?インゲンだよな?
でも旨いと言うより、悪くはありませんよ。
あと、ネギと刻みのりにワサビが使い放題ってのが好きです。
あと、天かすに白ゴマも使い放題、入れ放題です。

まぁ、ご馳走様でした。嫌いじゃないんでまた寄りますよ(笑)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sobadokoro Misono Shinshuuan
Categories Soba、Donburi

011-813-4410

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

北海道札幌市豊平区美園六条6丁目3-7

Transportation

市営地下鉄東豊線美園駅より徒歩約3分

210 meters from Misono.

Opening hours
Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

54 Seats

( テーブル 2×1席、4×6席、12×1席 小上がり 4×4席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

13台

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Cocktails

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome)

Website

http://miyoshino-sapporo.jp/shinsyuan/