About TabelogFAQ

フワッとバターの風味する炒飯大盛りでお腹いっぱい!。 : Shokudou tenryuu

Shokudou tenryuu

(食堂 天龍)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.1

per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.3
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-

3.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
2023/09Visitation4th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

フワッとバターの風味する炒飯大盛りでお腹いっぱい!。

 とある平日、ランチにて豊平区月寒東区の仕事の合間なら諸々便利で大好きな食堂にお邪魔させて頂きました。

 現着すればさほど混雑しておらず個人的には助かります。

 この日メニューより、ホッケフライの日替わりや魚ものも気になりますが今回はふと目にとまった"バター炒飯(600円)”の"大盛り(+50円)”をお願いしてみます。

 嗚呼~お冷と熱々ほうじ茶のサービスが嬉しいです。

 暫くして完成しました。あっ小鉢も付いてて嬉しいです(*^^*)。

 では一口・・・はぁーっ、なるほどぉ。。。

 チャーハンの味付けは確かにバターフレーバーが間違いないもので一瞬ピラフっぽくもあり、あまじょっぱさがグッドのご飯は柔らか弾力あり、全体的には家庭的にも感じつつ後半普通盛りでも良かったと後悔する程大盛りはかなりボリュームあるのを確認出来、結果お腹いっぱいです。。。

 具材としてはシンプルに玉子、ネギ、タケノコ、おおっ椎茸の存在感が強くて肉類は無いのかな?上に刻み海苔と紅しょうが辺りを確認出来ました。

 他に小鉢には大量でビックリな自家製ポテサラが美味しい♪、こちらも自家製のキュウリの漬物、白菜?ワカメ、ネギ、豆腐、油揚げの味噌汁を戴き終了します。

 ふと、いやぁ~、いつも助かっています。ありがとうございますm(_ _)m。

 ご馳走様でした。

  • Shokudou tenryuu - バター炒飯(600円)です。

    バター炒飯(600円)です。

  • Shokudou tenryuu - バター炒飯大盛り(+50円)です。

    バター炒飯大盛り(+50円)です。

  • Shokudou tenryuu - セットの味噌汁です。

    セットの味噌汁です。

  • Shokudou tenryuu - サラダと漬け物です。

    サラダと漬け物です。

  • Shokudou tenryuu - お水とお茶です。

    お水とお茶です。

  • Shokudou tenryuu - メニューです。

    メニューです。

  • Shokudou tenryuu - メニューです。

    メニューです。

  • Shokudou tenryuu - メニューです。

    メニューです。

  • Shokudou tenryuu - 外観です。

    外観です。

2023/07Visitation3th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

やっぱ食堂飯が好き♡。

 とある平日、ランチにて豊平区月寒東5にあります大好きな『The食堂』にお邪魔させて頂きました。

 現着すればさほど混雑しておらず助かります。

 この日メニューより、モトイホワイトボードから、日替わりのホッケフライやヌカニシンにグラグラしつつもあまり時間が無いので諸々早そうな"野菜炒め飯(680円)”をお願いしてみます。

 おっ、注文から冷蔵庫より色々取り出しカットしてから炒めて完成しました。

 では一口・・・味付け的には醤油ベースの甘い感じでしょっぱく無いのは助かり、具材として白菜、玉ねぎ、ピーマン、タケノコ、人参、キクラゲ、牛こま、エビ、ん?ホルモン?、紅しょうがで下に敷き詰めたご飯は結構ボリューミーでした。

 その他小鉢には多めに茹でブロッコリーのマヨネーズ和えがグッド、たくわん、味噌汁飲み干し終了します。

 ふと、お陰様で安心安定の食堂飯を戴きました。ここはお店の方との話が好きなお客さんも多く心の拠り所なのでしょう♪。

 何か分かるなぁ。。。

 ご馳走様でした。

  • Shokudou tenryuu - 野菜炒め飯(680円)です。

    野菜炒め飯(680円)です。

  • Shokudou tenryuu - アップです。

    アップです。

  • Shokudou tenryuu - 小鉢です。

    小鉢です。

  • Shokudou tenryuu - 味噌汁です。

    味噌汁です。

  • Shokudou tenryuu - たくわんです。

    たくわんです。

  • Shokudou tenryuu - 野菜炒め飯です。

    野菜炒め飯です。

  • Shokudou tenryuu - メニューです。

    メニューです。

  • Shokudou tenryuu - 外観です。

    外観です。

2022/08Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.6
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

にしんのぬか漬け最高!!。

 とある平日、ランチにて気がつけばもの凄い久しぶりになっていました豊平区月寒東5条にありますThe食堂です。

 現着すれば混雑しておらず個人的には助かります。

 この日メニューより、ボードメニューに『ヌカにしん』の文字を発見!気になって仕方ないので"ヌカにしん定食(800円)”をお願いしてみます。

 暫くして完成しました。おーっ!こんな感じね。

 では一口・・・オッホー!これは好きだなぁ。

 ヌカにしんは柔らかい身がホクホクしており、ヌカの風味と塩気、にしん本来の旨みやら脂が炸裂していて身欠にしんとは違い醤油要らず、にしんと言えば細い骨多数なのですが焼き方が良かったのか?しっかり噛めばノープロブレム!結局皮を含めてお皿の上は全部無くなり食べきりました。

 その隣には家庭的な仕上がりの春巻き、小鉢には長芋短冊ポン酢?にて、サラダは葉物メインにマヨネーズベースでもやしや豆類、こんにゃくみたいなのもイン、程良いご飯、キャベツ、ワカメ、豆腐、玉ねぎの味噌汁、大根ぬか漬け辺りを確認出来ました。

 ふと、今回改めて僕はにしんが好きなのだと認識出来ました。

 ご馳走様でした。

  • Shokudou tenryuu - ヌカにしん定食(800円)です。

    ヌカにしん定食(800円)です。

  • Shokudou tenryuu - ヌカにしんです。

    ヌカにしんです。

  • Shokudou tenryuu - 味噌汁です。

    味噌汁です。

  • Shokudou tenryuu - ご飯等です。

    ご飯等です。

  • Shokudou tenryuu - 長芋短冊です。

    長芋短冊です。

  • Shokudou tenryuu - メニューです。

    メニューです。

  • Shokudou tenryuu - メニューです。

    メニューです。

  • Shokudou tenryuu - 壁メニューです。

    壁メニューです。

  • Shokudou tenryuu - 壁メニューです。

    壁メニューです。

  • Shokudou tenryuu - 外観です。

    外観です。

2013/07Visitation1th

3.1

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.3
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-

3.1

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.3
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

バリエーションに富んだメニュー展開のお店。

 『2013年7月編』

 いつもの友人と夕食をと久しぶりにお邪魔させて頂きました。

 変わらない店内と厨房より親子であろうお二人が変わらずお出迎えしてくれます。

 BGMはテレビより阪神の大型ルーキーがパ・リーグのバッター相手に力投しています。

 この日メニューより、友人共々決められない程ソソラレルメニュー構成の中から前回は“しょうが焼き定食”だったので何となく“カツ定食(850円)”をお願いしてみます。

 暫くしてやって来ましたカツは・・・・・・・・可愛らしい薄さです。

 では一口・・・・・・やはり厚みは無いのですが脂身の比率が良く揚げる油はラードでしょうか?甘みを感じるので少し甘めのソースと併せてご飯が進みます♪。

 粗切りのキャベツ千切りの隣には何かと思えばナスのカツが斬新で更にズッキーニの炒めものも身体が喜びます。

 白菜、こんにゃく等の和え物、きゅうりとカブの甘酢漬けは残した友人の分も戴きました。

 油揚げと海藻の味噌汁で終了します。

 メインのおかずに加えサイドが豊富なのは有り難いですが・・・すこーし何かインパクトに欠けるような気がしたままお店を後にしました。

 機会があればこちらの得意分野を探してみたいです。

 ご馳走様でした。


 『2011年5月編』

 いつも通りすがりに気になっていたお店でした。

 お店の雰囲気は間違いなく「THE定食屋さん」です。

 席数もこじんまりしている割にきちんと小上がりもあるので家族連れも安心です。

 メニュー構成として・・・

 定食ものからラーメン、カレー、そば、丼ものまで幅広です。ちなみに日替わりの定食は700円で提供されています。

 今回僕は大好きなしょうが焼き(780円)をお願いしました。

 そのしょうが焼きはロース肉を使いタレは甘辛くタレとお肉の染み込み具合はもう少し欲しいところでした。
お肉自体もロース肉はしょうがないところですが、もう少し柔らかさを求めてしまいます。

 付属のナポリタンは作り置きだとは思いますがお弁当っぽくて僕は気に入りました。

 大根の味噌汁はホッとしますし、切干大根は出来て間もない感じです。大根、きゅうり、わかめのマヨネーズ和えも良いです。

 金額の設定は安く無いのですが小鉢の充実度や全体的なバランスは良いと思います。

 他のお客さんが塩らーめん頼んだのを見たら美味しそうだったので次回への期待も高まります。

 ご馳走様でした。 

  • Shokudou tenryuu - カツ定食(850円)です。2013年7月

    カツ定食(850円)です。2013年7月

  • Shokudou tenryuu - カツのアップ(隣りは茄子カツ)です。2013年7月

    カツのアップ(隣りは茄子カツ)です。2013年7月

  • Shokudou tenryuu - 小鉢&お漬物です(2013年7月)。

    小鉢&お漬物です(2013年7月)。

  • Shokudou tenryuu - 立たせるの大変でした(2013年7月)。

    立たせるの大変でした(2013年7月)。

  • Shokudou tenryuu - しょうが焼きです(2011年5月)。

    しょうが焼きです(2011年5月)。

  • Shokudou tenryuu - ライス、味噌汁、切干大根、きゅうり大根わかめのマヨネーズ和え(2011年5月)。

    ライス、味噌汁、切干大根、きゅうり大根わかめのマヨネーズ和え(2011年5月)。

  • Shokudou tenryuu - メニューです(2013年7月)。

    メニューです(2013年7月)。

  • Shokudou tenryuu - メニューです(2013年7月)。

    メニューです(2013年7月)。

  • Shokudou tenryuu - 店内でございます(2011年5月)。

    店内でございます(2011年5月)。

  • Shokudou tenryuu - 入口です(2011年5月)。

    入口です(2011年5月)。

  • Shokudou tenryuu - 袖看板です(2011年5月)。

    袖看板です(2011年5月)。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Shokudou tenryuu(Shokudou tenryuu)
Categories Cafeteria、Ramen、Soba (Buckwheat noodles)

011-853-5859

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

北海道札幌市豊平区月寒東5条5丁目2-14

Transportation

地下鉄東西線南郷7丁目

606 meters from Nango Nana Chome.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • Tue

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • Wed

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • Thu

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • Fri

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • Sat

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

23 Seats

( カウンター5席、テーブル 2×1、4×2席 小上がり4×2席)

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

3台

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.