About TabelogFAQ

プライドオニオンたっぷりの黒醤油ラーメン : Sapporo raamen kuwa no mi

Sapporo raamen kuwa no mi

(さっぽろらぁめん くわの実)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service4.0
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks-
2023/05Visitation4th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

プライドオニオンたっぷりの黒醤油ラーメン

 こちらのお店はラーメンの種類が多く全ての味を制覇する途中なんですが過去にも頂いたお店人気No. 1の 黒醤油ラーメンとランチ限定割引の半チャーハン+200円を注文。

 黒い醤油ラーメンが好きなのでバッチリハマる味です。

 ラード多めで熱々、プライドオニオンの香りも良し。

 こちらのチャーハンはややしっとり目で非常に好み。

 この次は辛醤油を頂きに来よう。

ごちそうさまでした。

2023/02Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

平岸〜南平岸ラーメン激戦区の中で王道札幌ラーメンを貫くブレないお店

 平岸〜南平岸は全国的にも超ラーメン激戦区だと思います。
 もう少し範囲を広げて、中の島、澄川、美園まで広げると全国でもトップクラスの優良店がしのぎを削る激戦区。

 その中でもこちらのお店は駅近ではあるものの目立たない場所にあります。

 最近は思考を凝らした変わり種系のラーメン屋が人気を集めるなか、このお店は王道の札幌ラーメンを貫いているお店です。

 とても素晴らしい点は、夫婦らしきお二人がお店を切り盛りされているのですが、とても親切丁寧で心優しい接客が特徴です。

 お店のショップカードの可愛らしさや店名がそれ物語ってます。

 こちらのお店のラーメンの種類は多めで全部の種類を制覇してみたいので、本日は

 野菜ラーメン(辛味噌)大盛り 980円
ランチタイム限定 半チャーハン 200円
をオーダー。

 野菜辛味噌ラーメンはさっぱり目で優しい辛さ。
素朴で昔懐かしい味噌ラーメンって感じです

 チャーハンが結構しっとり系でかなり好み。

 ランチ限定で半チャーハンが200円なのも嬉しい。

 ラーメンの種類が豊富で全部制覇したいですね。

 次はコク味噌を食べに来よう。

 ラーメンも接客も心暖まるお店です。

ごちそうさまでした。

2022/06Visitation2th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service4.0
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks-

ラーメンメニューが豊富 本日は塩

 一通りのメニューを頼んで見たいと思い再訪。

 塩ラーメンが食べたかったので、2種類ある塩ラーメンのうちノーマルの塩の大盛と半チャーハンを注文。

 函館出身の私は札幌お店で出てくる、透明度の低い塩ラーメンが苦手なんですね。

 なので、こちらのあ店のメニューにあるコク塩は今回敬遠してノーマル塩。

着丼

 炒めた野菜が入る塩ラーメンはやはり札幌って感じ、やや混じり気のある塩ラーメンではあるけどこれはこれでなかなか旨い。

 料理の好みは食べ慣れや個人差の問題なので合う合わないは本当に仕方ないすねー。

 それにしても客観的に見るとよく出来たラーメンです。

 お店の方の物腰も柔らかく、接客が好きで来られている方も多いようです。

 食べてる途中に、70〜80代のおばぁちゃんを連れた常連らしき女性が来店されて、おばぁちゃん「今日は大盛りで。ここのラーメンなら大盛食べれるわ」
 この発言にはお店の方もとても嬉しそうに、わぁ凄いありかどうございます と返事をしていて、店内がなんとも温かい雰囲気になる場面に遭遇しました。

ごちそうさまでした。

2022/05Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service4.0
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks-

場所は目立たないところにあるがなかなかの名店の雰囲気を醸し出すお店。

 平岸〜中の島の豊平区ラーメン激戦区の中に目立たずひっそりとあるこちらのお店。

 南平岸駅から歩いて2分ほどの場所なので良い場所と言えば良い場所なんですが、なんせ目立たないところにあります。
 目立たないですが地下鉄の線路沿いにあるので場所はすぐ分かると思います。

 前々から存在は知っているお店でしかたが、この近辺には毎週通っているエイジさんや激行列必須のノフジさんなどがあるので中々訪問出来ていませんでした。

 お店は優しそうな夫婦らしき方が切り盛りされていてとても居やすい雰囲気のお店です。
 小さなお店ですが土曜の14時近くでほぼ満席です。

 事前にメニューを確認し、お店のおすすめはガーリックチップが沢山入った 黒醤油ラーメン大盛りとランチタイム14時までのサービス品、半チャーハン200円をオーダー。

 黒醤油は、札幌らしい豚の清湯ベースで結構黒めの醤油、甘味が強く好みの味
 そこにガッリツとフライドガーリックがこれでもかとパンチを効かす。
 フライドガーリックなのであまりスープには味が溶け込まないのでスープの味には邪魔にならないよう計算されているのが秀逸!
 生にんにくが入ってしまえばにんにくの味に支配されて味が台無しなりますからね。
 にんにくに支配されたラーメンは二郎系で充分。

 チャーハンは結構しっとり目で私の好み。

 メニューがそこそこあり次は味噌を食べてみたいので
再訪確定です。

ごちそうさまでした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sapporo raamen kuwa no mi
Categories Ramen、Dumplings

011-822-7711

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

北海道札幌市豊平区平岸3条14-3-12 第2協同ビル 1F

Transportation

市営地下鉄南北線南平岸駅より徒歩約3分

144 meters from Minami Hiragishi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Tue

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:45)

  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Fri

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sat

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sun

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

9 Seats

( カウンター席のみ)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

2台

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Cocktails

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Elementary school students are welcome)

The opening day

2017.6.28