FAQ

1年に一度は来たくなる ∠︎( ˙-˙ )/ : Udon Sansai Shioya

Udon Sansai Shioya

(うどん山菜 塩屋)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.9

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2021/10Visitation3th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

1年に一度は来たくなる ∠︎( ˙-˙ )/

紅葉を見に行こうと定山渓方面に向かう。
頭の中には既に"海鮮塩うどん”

時間も丁度オープンの5分前。
既に3組程が席に付いていた。

一応メニューに目を通して注文したのは
▪️海鮮塩うどん
▪️鳥の塩麹天ぷら
▪️天ぷら盛合わせ

山菜の天ぷらがあるかと思ったら、これは5、6月季節限定だった。
秋の山菜があるかと思ったが普通に考えるとないか・・・。

海鮮塩うどんはあっさりの塩味。
自家製の塩のチカラか尖ってない。
鳥の塩麹天ぷらはこれまたいつものクオリティで美味い。
これ家で作ってみよう。
天ぷら盛り合わせもサクサクで軽やかな揚がりでビールが飲みたくなる。

この日83歳の義母と一緒に行ったのだが、かなり気に入ったようで、うどんも鳥天ぷらもお腹いっぱいと言いながらペロリと完食していた。
食べ終わって、美味しかったとニンマリ
(๑´ϖ`๑)ヨカッタ

2018/04Visitation2th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

うどんも旨いが季節の山菜もまた楽しみだ。

1年ぶりの訪問。
自家製の塩作りからうどん作りが始まっている。
さらに科学調味料は使わない。
そんな料理と向き合う作りての姿勢がキチンと味に出ている。
注文は
▪️海鮮塩うどん 910
▪️ふきのとう天ぷら 150
▪️行者ニンニク天ぷら 150

うどんは塩の旨味がクセになる。
また天ぷらもこの価格はサービス過ぎる。
共に旨いのだが驚いたのは、ふきのとうの大きさだ。
この大きさが食べられるとは知らなかった。
お店の人に聞くと硬い部分を取り除くと食べられるのとのこと。
また硬い部分も別の料理にするらしい。
この日のふきのとうの旨さに感動だった。
もちろんこの野草は自ら山から採ってきたものだ。
また季節の山菜を味わいにやってこやうと思う。

2017/06Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-

自家製塩でうどんも汁も旨味しっかり

簾舞の住宅街にあり戸建てのような佇まいの店「塩屋」
この店名は自家製の天日塩を作り、その塩でうどんもつゆも作っている。
その塩は北海道八雲町熊石で汲み上げた海洋深層水を元に、太陽と風の力だけで
作った天日塩で、そこからこの店名が付いている書かれている。
また化学調味料もまったく使っていないともある。

時間は12:00。
10〜15台はある駐車場に車を止め店の入り口を開けると靴を脱ぎスリッパに
履き替えるスタイル。
2階もあり広い住宅といった感じの店内。
席に着きメニューから
◾︎あつひや半々セット 海鮮塩
◾︎鳥の塩麹天ぷら
をチョイス。
正直、ここの山菜の天ぷらも魅力的だが量的に食べられないので次回の
楽しみにしようと思う。

まずは海鮮塩うどんのスープを啜るとあっさりとしたその塩味の旨味がここちいい。
トッピングされた野菜の新鮮さも感じる。
このうどんは旨い。
薄味の塩うどんを食べ終え次に冷やうどん。
これはレモンが付いて来たので絞って頂いた。
さっぱりとしていい。
そして鳥の塩麹天ぷらは麹に浸かった肉が柔らかくなっていてうまい。
これを天ぷらってのも不思議な味わいで面白い。
しかし、
今日はやっぱり海鮮塩うどんが旨くもう一度機会を見てこようと思った。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Udon Sansai Shioya(Udon Sansai Shioya)
Categories Udon (Wheat noodles)、Tempura、Other
Phone number (for reservation and inquiry)

011-596-5994

Reservation Availability

Reservations available

Address

北海道札幌市南区簾舞一条5-5-41

Transportation

国道230号旧道から100メートルぐらい。

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:15 - 14:30

      (L.O. 14:15)

  • Thu

    • 11:15 - 14:30

      (L.O. 14:15)

  • Fri

    • 11:15 - 14:30

      (L.O. 14:15)

  • Sat

    • 11:15 - 14:30

      (L.O. 14:15)

  • Sun

    • 11:15 - 14:30

      (L.O. 14:15)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

28 Seats

( テーブル4×4、6×1席、座敷6×1席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

店前 約15台

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Tatami seats,Outdoor/terrace seating,Wheelchair access,Wheelchair accessible

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Wine

Food

Particular about vegetable

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome,Children menu available

Website

http://udon-sansai-shioya.com/