夏の富良野、丘の上のカフェ! : Halu

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Halu

(halu)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.9
2021/06Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.9
JPY 1,000~JPY 1,999per head

夏の富良野、丘の上のカフェ!

 富良野市西学田、小高い丘の上にある雰囲気のいいカフェ。
ご夫婦で切り盛りされているようですね。眺めがよく広々としたカフェ、富良野らしいカフェだと思います。

パスタやカレーなども人気があるようですが、少し珍しい「ダッチオーブンパンケーキ」もこちらの人気メニューのようです。写真付のメニューを見ているととても気になります・・。

 「ダッチオーブンパンケーキ(自家製ジャム3種)」(1,100円)と
 「山ぶどうペリエ」(750円)を注文します。

 自家製ジャムは、9種類用意され、その中から3種類を選べるとのこと。
 「ミニトマト・ハスカップ・ルバーブ」をチョイス。

 店内で販売されている雑貨などを見ながら、出来上がりを待ちます・・。
10分程で出来上がり。「鉄板が熱くなっていますのでお気をつけ下さい。」と奥様が。

 ダッチベイビーパンケーキ・・オーブンで焼かれたパンケーキ。普段食べているふわふわのパンケーキとは違います。薄めでホットケーキのような感じかな・・。「ふわっ」というより「もちもち」っと。食感もいいですね。小麦粉・牛乳・卵などはすべて富良野産のものが使われているとのこと。

 自家製ジャムがとても美味しい!お土産としても販売されています。
特に「ミニトマト」。「北海道の隠れた名品」として雑誌で紹介されたこともあるとのことで記事を見せてもらいました。このカフェの近くのファームで獲れる「甘っこ」というミニトマトを時間をかけて煮詰めたとのこと。自然の甘さを感じます。

 山ぶどうペリエ・・富良野産山ぶどうの自家製ジャムの上から、ペリエを注ぎます。
よーく混ぜて頂きましょう
 炭酸に、山ぶどうの甘さ、「シュワシュワ」と弾ける感じで喉ごしがとてもいい!
普段何気なく飲む「ペリエ」がスペシャルな「ドリンク」に!!

 パンケーキもジャムも本当に丁寧につくられているということが、よーく解ります。
店内の居心地もとてもよくステキなカフェでした!

  • Halu - ダッチベイビーパンケーキ(自家製ジャム3種)

    ダッチベイビーパンケーキ(自家製ジャム3種)

  • Halu - ジャムをつけて頂きます!

    ジャムをつけて頂きます!

  • Halu - 山ぶどうペリエ

    山ぶどうペリエ

  • Halu - 内観①

    内観①

  • Halu - 外観①(入口)

    外観①(入口)

  • Halu - 注文の品

    注文の品

  • Halu - 混ぜると「ペリエ」が山ぶどう味に!

    混ぜると「ペリエ」が山ぶどう味に!

  • Halu - 左から「ルバーブ」「ハスカップ」「ミニトマト」のジャムを選びました。

    左から「ルバーブ」「ハスカップ」「ミニトマト」のジャムを選びました。

  • Halu - 自家製ジャムが美味しい!

    自家製ジャムが美味しい!

  • Halu - 自家製ジャムは販売もされています。

    自家製ジャムは販売もされています。

  • Halu - 内観②

    内観②

  • Halu - 内観③

    内観③

  • Halu - 内観④(カウンター席)

    内観④(カウンター席)

  • Halu - 内観⑤(入って左側の席)

    内観⑤(入って左側の席)

  • Halu - 雑貨も販売しています。

    雑貨も販売しています。

  • Halu - サイン①

    サイン①

  • Halu - サイン②

    サイン②

  • Halu - 外観②(全景)

    外観②(全景)

  • Halu - アプローチ①

    アプローチ①

  • Halu - アプローチ②

    アプローチ②

  • Halu - ラベンダー

    ラベンダー

  • Halu - 風景

    風景

  • Halu - 代表的なメニュー

    代表的なメニュー

  • Halu - おすすめメニュー

    おすすめメニュー

  • Halu - グランドメニュー

    グランドメニュー

  • Halu - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • Halu - いちごメニュー

    いちごメニュー

  • Halu - 自家製ジャム

    自家製ジャム

Restaurant information

Details

Restaurant name
Halu(Halu)
Categories Cafe、Pasta、Curry
Phone number (for reservation and inquiry)

0167-22-1266

Reservation Availability

Reservations available

Address

北海道富良野市西学田2区

Transportation

富良野駅からお車で約10分
JR富良野線「学田駅」より徒歩約10分

791 meters from Gakuden.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 10:00 - 18:00
  • Wed

    • 10:00 - 18:00
  • Thu

    • 10:00 - 18:00
  • Fri

    • 10:00 - 18:00
  • Sat

    • 10:00 - 18:00
  • Sun

    • 10:00 - 18:00
  • ■ 営業時間
    [通常営業]
    10:00~日没(18:00頃)

    〔12月ー3月〕
     10:00~17:00(L.O16;00)


    ■ 定休日
    月曜日。 祭日の場合は営業。 12月~3月までは月曜と火曜日定休日。
Budget

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

30 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

15台程度

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter,Wheelchair access

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,House restaurant

The opening day

2014.6.4