About TabelogFAQ

Review list : Sanjouya Kafe

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 14 of 14

3.9

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.9
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.8
2022/12Visitation1th

北斗のごはんやカフェ

三條屋カフェでランチです。

一軒家カフェですが、主にカフェスタイルのごはん屋さんですね。店内広くて良いです。テーブル席も結構あります。
ケーキも店頭販売してるようです。

松前産岩海苔弁当...

Check for more

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2018/11Visitation1th

お安くランチが食べれます♪
ステーキご飯のランチです。
お肉は結構大きめで食べ応えがありますよ。
腹八分目くらいになりました~

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/06Visitation2th

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
2016/06Visitation1th

住宅街にあるお洒落なカフェ♪

** 2016.06 **

カレーはランパス、ケーキは普通に食べました
こういう場合は通常利用??(笑)

ランパス利用で訪問した時の話です

こちらは以前よりBMしていました
少し...

Check for more

View more photos

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.2
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
2016/02Visitation1th

ゆっくりできる空間

函館のローカル紙、青いポストさんに鉄板ナポリタンが出ていました。
ふだんは、パスタはあまり食べないのですがあまりにも美味しそうだったので、突撃です。

大野新道から、少し入ってすぐのところにあり...

Check for more

View more photos

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2015/03Visitation1th

キーマカレー頂きました。

お昼時に伺ってみました。北斗市追分にあります、三條屋カフェでございます。
大野新道から少し住宅街に入った所にございます。自分としては、カフェでは
スイーツにいきたいのですが、この時は、お腹が空いて...

Check for more

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5
2014/03Visitation1th

食事できるカフェ。

大野新道からちょいと入った住宅街にあるカフェ。
お店の前に駐車場もあります。
外からみた感じはふつうの家にくっついてるカフェという感じですが
中に入ってみると席は結構あって、しかも混んでます。
...

Check for more

View more photos

4.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.5
2014/03Visitation1th

住宅街のカフェ

平日の12時前に行きました。

先客は若い女性2人組がランチ中です。

母と姉と真ん中のテーブル席に着席します。

私はランチメニューから、『シシリアンライス』をオーダー。
母もランチメ...

Check for more

View more photos

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.0
2011/11Visitation1th

三條屋カフェ

前から気になっていた上磯のダイエーに行くついでに
近所のカフェを探して行ってみました。

お店の前の駐車場には車がいっぱい!

満席だったらどうしようと心配になりましたが…

ちゃんと席に座れて一安心...

Check for more

View more photos

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2015/05Visitation1th

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2015/03Visitation1th
  • 1

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sanjouya Kafe
Categories Cafe、Yoshoku (Japanese style western cuisine)、Cake
Phone number (for reservation and inquiry)

0138-49-3038

Reservation Availability
Address

北海道北斗市追分2-53

Transportation

1,505 meters from Nanaehama.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:30 - 19:00
  • Wed

    • 11:30 - 19:00
  • Thu

    • 11:30 - 19:00
  • Fri

    • 11:30 - 19:00
  • Sat

    • 11:30 - 19:00
  • Sun

    • 11:30 - 19:00
  • ■ 定休日
    第1・3日曜
Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Seats/facilities

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

店舗前に数台分

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

http://red.ap.teacup.com/sanjoya/

Remarks

http://www.hakobura.jp/db/db-food/2010/10/20101020-01.html