About TabelogFAQ

久々に食べた最強ザンギです!! 半身揚げの味も戻ったようで良かったな~(^^♪ : Sekineryuu wakadori hammiage nidaimetoriya

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

¥1,000~¥1,999person
  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks-

4.5

JPY 1,000~JPY 1,999person
  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Drinks-

4.5

JPY 1,000~JPY 1,999person
2024/03visited40th visit

4.5

JPY 1,000~JPY 1,999person

久々に食べた最強ザンギです!! 半身揚げの味も戻ったようで良かったな~(^^♪

2024/3/10 再訪【テイクアウト】

江別に来たので、本日の晩飯をこちらで調達することにしました。
しばらく食べていなかったので楽しみですね~

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家 【40回目】

江別イオンは嫁さんの用事があるだけだったので車内待機。
その間に予約の電話を入れておきました。
嫁が戻って店へ到着したら、丁度出来上がったところでしたよ。
持ち帰って晩飯時に頂きました。
流石に冷めきっているのでオーブンで温めなおします。
嫁さんメインの半身揚げ、私メインの若鶏のザンギ、そして砂肝唐揚げというラインナップ。
写真を取り損ねましたがカップカレーも購入しました。
ザンギにはタレが付いていますので、それをかけて一口。
いや~、やっぱりここのザンギが最強だわ♪
肉汁が溢れてきて鶏の旨味にノックアウトだ。
タレがちょっと酸味があってサッパリ食べさせてくれますからね。
砂肝唐揚げはホントに素揚げです。
塩だけのシンプルな味付け、これもまた美味しいんですよ。
嫁さんが半身揚げの一部をくれました。
食べてみると、ちょっとしょっぱくなっていた味付けがもとに戻った感じです。
嫁さんはこの味に非常に喜んでおりました。よかった。
カレーはそのままスプーンですくって頂きました。
相変わらず鶏の量が凄くて、カレー何だか鶏肉何だかよくわからないくらい。
しかし辛さはかなりのもので、額から汗がダラダラ...
カレーもやっぱり美味しいですね(^^♪

値上げは地味にされていましたが、このご時世だから仕方がありません。
値段よりおいしさが重要。
ここのザンギはお値段以上ってことでOKでしょう!
今後は頻度を上げて通いますね♪

美味しかったです!
ご馳走様でしたぁ♪

2023/09visited39th visit

4.5

JPY 1,000~JPY 1,999person

超久々の「とり家」でしたが...半身揚げの味が少し戻ったようですね(^^♪

2023/9/9 再訪

晩飯は用意しておくように言われておりました(^^;)
一応私提案だったのですが、かつてはかなりのお気に入りの店でかなりの頻度で購入していたのですが、いつしか嫁さんが贔屓にしていた半身揚げの味付けが濃くなったということでしばらく購入していなかった店です。
さて、その後変化があったかどうかですね。

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家 【39回目】

久しぶりに行ったもんだから、道を間違えてしまったよ(-_-;)
予約していた午後4時を少し回って到着。
奥様が出迎えてくれまして、すでに料理は出来上がっておりすぐに受け取りました。
スタンプカードが貯まりました!
これで次回半身揚げ1つ無料だぜ♪
すぐに帰宅し嫁の帰りを待ってから頂きました。
先にレビューしたパンを食ってから、唐揚げたちを頂きますよ~
本日購入したのは...若鳥半身揚げ、若鳥ザンギ、砂肝唐揚げ、鶏皮の4種です。
私はザンギと砂肝を中心に、嫁は半身揚げと鶏皮中心に頂きます。
正直言うと、嫁が懸念を示したっていうだけで、若鳥ザンギは大好きで、もっと頻繁に食べたいんですよ!
今日のザンギも最高に美味かったし。
味付けも素晴らしいし、鶏肉の整形がよくて鶏肉をバランスよく食べれるのもいいんだよね。
そして何より超ジューシーなわけ!!
やっぱり美味いっていう感じでしょうね。
砂肝唐揚げもアッサリしていて酒の肴に最高だって話だし。
嫁さんはどうでしょうか。
半身揚げを食べてうなずきました。
どうやら、直近で食べたものに比べたら味が薄くなっていたようです。
私も少し味見しましたが、前回との比較何てできやしないし、いつもどおり美味しいと思っただけですが...嫁が言うんだからそうなんだろうね(笑)
ちなみに鶏皮は私も結構食いました。
これもせんべいみたいでいい酒の肴ですわね。
久々のとり家の料理、二人とも満足でしたよ!良かった、よかった。

味が濃かったのはたまたまなのかな。でも2回連続でしょっぱかったと嫁がいうからね。
客に言われれば味の付け方は変わるかもしれない。
常にニーズにこたえた商品にしているかもしれない。
ただ今日は美味しく頂けたので良かったです。
私はいつでもザンギ食いたいけどね。

久々でしたが確かに美味しかったです!
ご馳走様でしたぁ♪

2022/08visited38th visit

4.5

JPY 1,000~JPY 1,999person

夜は久々の最強ザンギです(^^♪

2022/8/9 再訪【テイクアウト】

美味いお寿司を食べて、ニッカの売店で嫁さんが買い物して、後は特に寄るところもない状態。
適当に走って、なんか良きテイクアウト店があれば寄ろうと思っていましたが、結局たいした店も無かった。
そこで今日の晩飯をどうするか!?
嫁さんが久々にこちらが良いいうので決定です!

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家 【38回目】

前回嫁さんが半身揚げがしょっぱいと言ってから伺っていませんでしたね。
まぁ、あの時はたまたまなのか、そのあたりも確かめたかったし、何より私が最強ザンギを食べたい(笑)
北広島で電話して注文、その後店へ伺い今晩の酒の肴ゲットです!

帰宅後に頂きました。
今回購入したのは、半身揚げ・若鶏ザンギ・砂肝唐揚げ・鶏皮にカップカレーですね。
久しぶりのザンギにタレをかけて頂きます。
うん! やっぱりここのザンギは美味いね(^^♪
脂の入りというか、丁度よい脂の感じと味付けも絶妙だなぁ。
酸味のあるタレもまた素晴らしいのです。
やっぱりさすがだわ~と思っていたら、半身揚げを食べ始めた嫁さんがポツリと「前回ほどじゃないけどやっぱりしょっぱい」とつぶやく。
ちょっと私も食べてみたんですが、確かに塩分強めだわ。
ご飯と一緒ならまぁ良い感じかもしれないけど、そのまま全部食べるとなるとちょっとキツイかも。
上等な半身揚げであるのは間違いないけど...だからこそもったいないな。
さて、砂肝から揚げは相変わらず旨い。こっちは塩分強くないよ。
鶏皮はサクサク食感でスナックのように軽く頂ける酒のお供だ。
久々に食べるカップカレーも相変わらずスパイシーで最高の味わいでした(^^♪

半身揚げへの疑問は払拭できなかったけど、連続でしょっぱかったってことは、デフォの味付けが変わった可能性が濃厚か。
せっかく嫁さんのお気に入りだったのに残念だけどそれは仕方ないよね。
他の美味い総菜を頂くことにしましょう。

今日も美味しかったです!
ご馳走様でしたぁ♪

2021/12visited37th visit

4.5

JPY 1,000~JPY 1,999person

嫁さんが帰ってくるので、晩飯を用意しなければ...間違いないのはここだよね(^^♪

2021/12/5 再訪【テイクアウト】

嫁さんが鉄旅から帰ってきます。
電話があって、ちょっとしたお土産は買ったけど、飯になるほどのものではないので用意しておいてほしいとのことでした。
まぁ、何でもよいと言ってはいたが、せっかくなので私も美味いものを食べたいし、ここはちょっと買い出しに行こう!
ということで、こちらへやってきましたよ~

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家 【37回目】

今回の鉄旅は道南なので、きっと肉より魚系を食べたろうと予測しての肉です(笑)
いつも通り店へ到着する時刻を予想して予約注文。
今日はいつもの半身揚げ・若鳥ザンギに加えて、鶏皮もお願いしました。
これならちょっと軽めなので、嫁さんのお土産も食べられるだろう。
ゲットしたら帰宅し嫁を待ちます。
帰ってきたら頂きますよ~
嫁さんもまさかとり家の半身揚げがあるとは思っていなかったらしく、とても喜んでくれました。
ザンギはいつも通り、最強の味わいで私もテンション上がったんですが、嫁さんの顔が曇っているのを確認しました。
どうしたもんかと尋ねると、どうもいつもよりかなり塩気が強いらしい(^^;)
ちょっと味見してみましたが、おっしゃる通り確かにいつもよりしょっぱい。
この店で味がぶれるのは初めてかもしれません。
嫁さんはちょっとショックだったようです(^^;)
ザンギはいつも通りなのにな~
ちなみに鶏皮ですが、前にも食べていますけど、酒の肴には非常によい一品です。
シンプルに塩のみの味付けが酒によく合いますもんね~

私は今までと何ら変わらない評価ですが、嫁さんはしばらくはここの半身揚げを食べたくないというくらいショックだったようです。
まぁ、たまたまだと思いますので、少し時間をおいてまた買ってみようと思いますね。

複雑な気分ではありますが、美味しかったです。
ご馳走様でしたぁ♪

2021/09visited36th visit

4.5

JPY 1,000~JPY 1,999person

本日のおつまみは...最強ザンギですよ(^^♪

2021/9/26 再訪【テイクアウト】

ラーメンとチャーハンで腹いっぱいなったら嫁さんの用足しです。
私は特に買うものも無かったので、愛犬はなちゃんと駐車場内を散歩して待ちます。
お目当てのものがあったようで良かったですね。
さて、用が済んだら後は帰宅となりますが、今日の晩飯、ひいては晩酌の肴をどうするかです(笑)
これまたせっかく江別にいるので、あそこでテイクアウトだな!

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家 【36回目】

今日のオーダーは...
当然若鳥ザンギはお願いして、嫁さん用に半身揚げもお願いする。
それ以外だよな。
いつもはこれに砂肝唐揚げなんだけど、今日は鶏皮にしてみよう!
と事前に電話でお願いしましたが、店まで来るまで10分もかからない場所からだったので到着時はまだ揚がっていませんでした。
10分ほど待って料理が完成!
さぁ、あとは帰って食うだけだ。
帰宅後、晩飯時にオーブンで温めなおして頂きました。

やっぱりマズは若鳥ザンギからですよ~
専用のタレをかけて頂きます。
あぁ...やっぱり最強だわ(^^♪
この味、この脂身、酸味の効いたタレ!!
すべてが最強。俺の大好物はこれだな。
嫁さんも大好きな半身揚げを美味しそうに食べていました。
そして鶏皮です。
もうこれはスナック菓子と言うくらいサクサク♬
塩だけの味付けもシンプルでよい。
こりゃいい酒の肴だわ~
鶏皮も結構いい感じだと思いました。

今日は控えめな注文だったのですぐに完食です。
次は砂肝唐揚げに鶏皮も加えちゃおうかな!?

やっぱり美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

2021/07visited35th visit

4.5

JPY 1,000~JPY 1,999person

嫁さんのリクエストで、またロングドライブ! 今日の酒の肴は最強からあげだぞ(^^♪

2021/7/31 再訪【テイクアウト】

滝川でカレーを食べて帰宅中、嫁さんからラインが入りました。
なになに...晩御飯は江別の半身揚げがいいって!?
やられたな(笑)
そんなことなら江別のココイチに行けば楽だった(爆)
でも、仕事行ってるって知ってる嫁さんに滝川にいるとは言えない(^^;)
ちょっとドライブ続けましょうか!
ってことでR12をひたすら札幌方面に進みこちらへやってきました♪

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家【35回目】

時間があったので途中でテイクアウト注文しておいたんですよね~
なのですぐに商品を受け取って帰宅します。
夜の酒の肴として頂きますよ~

今日はいつもの半身揚げ、若鶏ザンギ、砂肝唐揚げに加えて鶏皮もゲット!
いつも通り半身揚げは嫁さんがメインで、それ以外は私メインという形です。
やはり味は最高!!
いつも食べて思いますが、ここのザンギは最強ですね(^^♪
もう何度もレビューしているのでここではサラッとこの辺で(笑)
嫁さんも半身揚げを堪能していましたよ~
砂肝唐揚げもアッサリジューシーでメチャウマでした♬
さて、鶏皮の唐揚げです。
これは昔食べたことがあるかもしれませんが、超久しぶりなのは間違いない。
カリカリっていうか、もうスナック菓子の食感です(笑)
でも、鶏皮の味はシッカリしていて、こりゃ酒の肴以外の何物でもないw
これで飯食えるやつはいないよ。
充実の酒の肴により、芋焼酎も進みに進み、少々、いや大分飲み過ぎた(^^;)

やっぱりこの店、最高です!!
いつもありがとう。また伺います(^^♪
美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

2021/06visited34th visit

4.5

JPY 1,000~JPY 1,999person

結局ここが最強のザンギってことですよ(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

2021/6/20 再訪【テイクアウト】

今日は日頃いろいろとお世話になっている末の弟家族にご馳走する約束です。
当初、みんなでお好み焼きでも食べながら飲むかと話していたのですが、やはりまだ緊急事態宣言が解除されていないこともあるのでテイクアウトの品を家に持っていくことにします。
もちろん、自分たちも食べたいので...
久々のこちらが今晩の酒のお供になりますよ~

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家 【34回目】

事前に電話で予約してから向かいます。
今日は量がいつもとは違うので、いきなり行って注文してはいつ出来上がるかわからないからね~
午後4時頃伺うと言っておいて、私一人で取りに行きました。
店にピッタリ4時に到着すると、店主が出迎えてくれました。
すでに料理は完成しておりましたので、受け取ってすぐに戻ります。
いや~、帰りの道中はヤバかった。
いつもの4倍以上の量の半身揚げと若鶏ザンギですからね。匂いが凄く、食べたくてしょうがなかったわ(笑)
無事弟の家に届けてすぐに帰宅。
さぁ!!俺らも食べようゼィ!!
両親には半身揚げ1つと若鶏ザンギ5個入りを1パック。
私たち夫婦は両親のものにプラス砂肝唐揚げです。

では早速いただきましょう。
いつも通り半身揚げは嫁さんがメインで、私はザンギメインです。
ザンギにはタレをかけて頂きますよ~
一口かぶりつく。
いんや~、こりゃ美味い!!
柔らかくてジューシーで...まさに最強ッス(^^♪
その旨みを引き立てるのがこのタレなんです。
昔はタレなしの方が美味いと思っていましたが、今ではこのちょっと酸味と甘みのあるタレなくしてとり家のザンギではないというくらい必需品。
私的にはこここそが最強ザンギのお店だと再度思い知らされた感じです。
砂肝唐揚げも行っちゃいます。
こちらはシンプルな素揚げで、味も塩のみです。
しかし、このシンプルさが素材の味を引き立てるんですよね。
砂肝も肉汁たっぷり。やっぱり酒の肴にはピッタリですね(^^♪
嫁さんの半身揚げも少しもらって食べました。
塩味の半身揚げ。これもやはり素材の美味さを引き立ててくれている印象です。
嫁さんも久々の半身揚げに大喜びでした♪

あ、そうそう、油の価格高騰により、とり家さんでも値上げがあったんですって。
それでもそんなに高級な価格ではありませんので、変わらず通いますけどね。
今日は万金飛んで行ったけど、自分たちも楽しむことができて良かったです(笑)

やっぱり美味い!!
ご馳走様でしたぁ♪

2021/03visited33th visit

4.5

JPY 1,000~JPY 1,999person

結局ここの若鶏ザンギが最強なのさ(^^♪

2021/3/7 【テイクアウト】

ラーメンを食べたら、後は帰るだけだったのですが、晩飯...晩酌用の酒の肴が欲しくなりました(笑)
嫁さんも作るのが面倒だというのでちょっと寄り道です♬

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家 【33回目】

事前に電話予約しておいたのですぐに商品を受け取れましたよ~
店主と世間話を少しだけして車に戻りました。
いつものごとく、帰りの車内はいい匂いで充満...
嫁さんも「今少し食べちゃいたいくらいだ」と言ってました(笑)
さすがにそれは我慢してもらって帰宅です。
晩飯時にオーブンで温めてから頂きましたよ。

いつものとおり、読めさんは半身揚げを中心に、私は若鶏ザンギと砂肝唐揚げメインです。
今日はこの3点のみの購入でした。
若鶏ザンギですが、いつものとおりの最高の美味しさ(^^♪
いつ食べてもジューシーでやわらか。最強ザンギはここなんだわ!!
砂肝唐揚げはあっさりですが、肉汁は凄いんです。これもハシヤスメとしては見事な味わい。
半身揚げも少し頂きましたが、やっぱり半身揚げもトップクラスの味ですね。
嫁さん的にはここの半身揚げが最強なんですって。

そんなお気に入りの鶏料理を自宅で堪能させて頂きました。
近くに店があったら、毎週食べているでしょうこのお店。
長いお付き合いになると思ってます!!

今日も最高に美味しかった!!
ご馳走様でしたぁ♪

2021/01visited32th visit

4.5

JPY 1,000~JPY 1,999person

久々に食べる最強からあげ!! たまらなく美味かったです(^^♪

2021/1/16 【テイクアウト】

ランチを食べて、その後は嫁さんが実家の母とおばあちゃんにプレゼントを買うというので江別イオンまで行きました。
私は同行しても力にならないので、車内で愛犬はなちゃんとお留守番です。
そして、晩御飯を調達するということで、江別まで来たので久々のこちらにお願いしますよ~

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

嫁が買い物を終える時間を推測して電話にて事前注文。
もう、名前を言えばわかってもらえるくらいになっているので、スムーズに注文できました。
嫁さんが戻ってきたので店へ。
店主と新年のあいさつを交わしつつ、既に出来上がっている商品を受け取ります。
スタンプカードを見て店主が驚き、「あれ、こんなにしばらくぶりだったんですね」とのこと。
本当だ。去年8月から来ていなかったんですね(^^;)
後は帰宅するのみ。
晩飯時にオーブンで温めなおして頂きます。

いつもと同じラインナップです。
嫁さんメインの半身揚げ、私メインの若鶏ザンギ、そして砂肝唐揚げの3点セット。
に加えてカップカレーも買いました(^^♪
先ずはやっぱりザンギと砂肝ですよ。
ザンギはタレが付いているのでそれをかけて頂きます。
相変わらずいい脂のノリです(^^♪
超ジューシーで旨みも最高!!
酸味のあるタレもまたサッパリ感を出してメチャウマです。
いつも思うけど、このザンギの肉の整形がどうなっているのか気になりますが、ともかく美味いです!
砂肝唐揚げは素揚げの塩のみでの味付けでシンプル。
脂は無いけど、かじると汁が口に広がり、砂肝本来の味を感じられますね。
やっぱり美味いわ~
嫁さんの半身揚げも少し味見。
味付け自体はシンプルな塩味ですが、皮のパリパリ加減と肉のジューシーさが相まってメッチャ美味いです。
最後にカップカレーですが、これまた相変わらず鶏肉がゴロゴロ入っていて、かなりスパイシーなカレーです。
これも好きなんだよな~
でも、ご飯にかけて食べたことはありません(笑)
あくまで酒のアテにさせていただいております。
でも、一回はザンギカレーを食べてみたいなぁ。

いつもの最強から揚げでしたが、やっぱり最強です!
今度はあまりあけずに再訪させてもらいますね。
美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

2020/08visited31th visit

4.5

  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

最強ザンギで酒を飲む!! 至福の時ですな(^^♪

2020/8/30 再訪

やっぱり江別に来たなら...ここで買いたいですよ。
嫁さんの大好物である半身揚げ、私の好物若鳥ザンギです!!

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

夫婦共々こちらのお店は鶏の揚げ物部門ではトップに据えている店です。
ことあるごとに食べていますが、やはり定期的に食べたくなるんですよね~
店に入り注文します。
今日は半身揚げを1つ、若鳥ザンギ5個入りを1つ、砂肝唐揚げも一つでお願いしました。
揚げるのに15分くらい時間がかかるので、車で待っていると持ってきてくれます。
今日は店主が対応してくれましたよ~
後は車内に漂う美味しそうな匂いに耐えて買えるだけですw

無事帰宅して夜になったら温めなおして頂きます!
いつものとおり、半身揚げはほぼ嫁が、ザンギはほぼ私が頂く形です。
ザンギに付いてくるタレ。これが酸味が効いていてちょっと甘いんで、かけるとサッパリいただけます。
やっぱり美味いわ!!バツグンの味わいです(^^♪
柔らかジューシー。最強ザンギは揺るがないですよ!!
砂肝唐揚げもまたアッサリ塩味で、噛むと肉汁が口いっぱいに広がり、でも油っぽさは皆無なのでメッチャ美味いし。
嫁さんもいつも通り半身揚げを美味しそうに食べていました。
ちょっともらって味見しましたが、塩味で外はパリパリ、中はジューシーで最高の出来でした(^^♪

やっぱりここの鶏料理は素晴らしいです。
最高の酒の肴になりました!!
美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

2020/06visited30th visit

4.5

  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

父の日(の前日ですが)のプレゼントとして♡

2020/6/20 再訪

江別での用事というのがこちらでテイクアウトするためです。
そう、明日は父の日ですから、同居の親父にプレゼントですわ(笑)
半身揚げを食べたいと言っていたので...

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

ここのザンギは前に親父におすそ分けしたことがあります。
まぁ、せっかく半身揚げを食べたいというのなら、栗山でも買えますがここまで来ても損はないでしょう。
ついでに自分たちの食べるものも買うしね(^^♪
ブタキング後の訪問ですから、昼時はすっかり過ぎております。
他に客はいませんでした。
半身揚げ・若鳥ザンギ・砂肝唐揚げのセットを2つ用意してもらいます。
注文後の調理ですから、15分ほどかかります。
以前は店内待ちも可能でしたが、コロナの関係上車内待ちとなります。
車までもってきてくれますので、そのまま帰宅しますよ~
相変わらず車内がザンギなどの匂いで充満します(^^;)
腹いっぱいなのに妙に食欲がわくんだよな~
帰宅後、さすがにすぐに食べると早すぎるので、晩飯時に温めなおして頂きました。

いつも通り、私はザンギ中心・嫁は半身揚げ中心に食べていきます。
もう何度となく食べている味ですから、間違いないのはよくわかっていますよ。
相変わらずのおいしさに夫婦共々舌鼓(^^♪
いつ食べてもこのザンギの肉の形成っていうのか、どうしているのかわかりません。
でも程よい脂身が全体的に入っている感じがたまらなく美味いんだな!!
それにちょっと酸味の効いたタレをかけると、さらにサッパリした感じで最高♪
半身揚げも少し頂きましたが、程よい塩加減でパリッとした外側が香ばしくやっぱり美味いわ~
砂肝唐揚げは箸休めにもってこい。
素揚げなので、変に脂っこくなく、噛むと肉汁が口の中で広がります...やっぱり好きだわ♡

いつもの味ですが、やっぱり大好きですね♪
両親も美味しかったと言ってくれて何よりです。
江別まで車を走らせる価値はアリアリですよ~
といいつつ、ついでにラーメンというのも目的に入りますけどw

今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

2020/05visited29th visit

4.5

  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
~JPY 999person

やっぱりこのザンギが最強ですな(^^♪

2020/5/30 再訪

ブタキングで腹いっぱい食べさせてもらったあとは、今日の晩飯兼酒の肴を調達ですよ~
江別です。もうここしかありません!!

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

店に入ると、店のレイアウトが変わっていました。
店主が応対してくれたのですが、聞くとやはりコロナ対策ということで、待合スペースは排除したようです。
どの店もコロナの影響は避けられないんですなぁ...
注文はいつものやつです。
ザンギ5個入り・半身揚げ・砂肝唐揚げですね~
出来上がりまでは15分くらいかかりますので、車内で待ちます。
料理を受け取って帰宅です。
食べたのは夜、嫁が帰ってきてからですのでオーブンで温めなおして頂きますよ~

かなりアツアツにしました。
ザンギにはタレが付いているのでかけてから頂きます。
このタレ、ちょっと酸味があって非常にサッパリするんです。
昔はこのタレを使用せずに食べるのが好きだったんですが、今はこれ無しでは考えられない感じ(笑)
肉自体の柔らかさと、脂身系の配分というか、整形というか、これぞプロの技だと思わせるんですな~
味も当然最高!!
やっぱり最強ザンギはここで決まりだわ!
砂肝唐揚げもいい味なんだよね~
素揚げで塩のみでの味付け。酒の肴には本当に最高なんだな♪

嫁さんはいつもの半身揚げを冷ましながら食べていました。
今日は味見しませんでしたが、やっぱりここの半身揚げは一番美味しいと改めて語っていましたよ~

江別市内へ行くこともできなかったので超久々に頂きましたが、やっぱり間違いない料理でした。
これからはまた頻繁に買いに来たいものですね♪
美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

2020/04visited28th visit

4.5

  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
~JPY 999person

最強ザンギ、ここにあり!!

2020/4/11 再訪

早朝から土曜出勤です(^^;)
12時30分くらいに終わって開放されました。
その後、帰宅して少し休んでから、嫁さんの車の車検が終わったというので取りに行くことにします。
いつもお世話になっている苗穂のガレージ。
車を引き取ってから、今日の晩御飯の調達ですね♪
久しぶりに最強ザンギを食べたい!!

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

ガレージ出発時に電話で予約していましたので、店に着くとすぐに料理を受け取ることができました。
今日は店主と奥様がそろっていらっしゃったのでいろいろと話をさせて頂きましたよ~
さぁ!!あとは帰って食べて飲むだけだw
家に到着するとすぐに準備に入ります。
と言っても、ザンギ等はまだ温かい状態。
そのまま食べれるな!
酒を用意して頂きま~す(^^♪

私は若鶏ザンギと砂肝唐揚げをメインにいただきます。
嫁さんは半身揚げです。
食べ始めると、やはりここのザンギは最強!!
噛めばあふれ出る肉汁...味付けも素晴らしいです。
何度食べてもこのザンギは絶品ですわ~
砂肝唐揚げもシンプルな塩の味付けで素材の良さを引き立てています。
嫁さんも半身揚げをおいしそうに食べています。
嫁曰く、やっぱりここの半身揚げが一番とのこと。
ちょっと味見しましたが、確かにシンプルな味付けでアッサリした鶏肉。旨いッス。
他にカップカレーも購入しました。
これまたメッチャ美味いね(^^♪

何度食べてもここのザンギは最強。
今日も最高に美味しかったです!!
また買いに行きますのでよろしくお願いします。
ご馳走様でしたぁ♪

2020/01visited27th visit

4.5

  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
~JPY 999person

マイスタンダードザンギです(^^♪

2020/1/12 再訪

嫁さんの買い物でコーチャンフォーへ移動。
用を済ませたら店に電話を入れます。
そうだなぁ...ここからなら30分くらいか!?
ということで到着時間を伝えて電話注文です!!

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

到着時間はほぼほぼ正確でしたw
マスターと奥さんに新年のご挨拶。
もちろんすでに出来上がっている料理をテイクアウトしますよ~
今日は...ってかいつもですがw 若鳥ザンギ・砂肝唐揚げ・半身揚げを購入!
後は帰宅して飲むだけだ!!

家に到着しましたが、まだ晩飯の時間には早いので、嫁は紙芝居作成に入ります。
晩飯時にオーブンで温めなおして頂きます!
今日も半身揚げは嫁さんメイン、若鳥ザンギは私が、砂肝は二人でシェアといった感じです。
若鳥ザンギはいつもどおりの味わい!
この脂身と皮の感じ...どうやって肉を形成しているのかわかりませんが絶妙。
まんべんなく鶏の脂が口に広がりますね♪
やっぱり最強ザンギですなぁ!!
砂肝唐揚げもまた美味い。
素揚げで味付けは塩のみという感じは、シンプルで砂肝のジューシーさを感じられます。
ザンギ1個食べる間に砂肝2個みたいな食べ方だと飽きもこず良いです。

嫁もいつもの半身揚げを美味そうに食べていました。
嫁曰く、半身揚げはここが最強とのこと。
何とも夫婦そろってこの店がお気に入りっていうのが凄いです。

結構なボリュームでしたが...まだ食べるものあるんだよw
まぁ、全然食べられるけどね~

やっぱり美味かったです!!
今年もよろしくお願いしますね~
ご馳走様でしたぁ♪

2019/11visited26th visit

4.5

  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

最強唐揚げで一杯(^^♪ やっぱり美味いわ~!!

2019/11/10 再訪

嫁さんをピックアップしてから帰路につきます。
が、帰宅後の酒の肴はゲットしたいw
嫁さんにお伺いを立てると、江別の半身揚げを食べたいというので寄っていくことにします!

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

もうすっかり我が家では定番となりましたこちら、頻度は平均したら月イチくらいになるかもしれません。
注文する品もだいたい決まってきましたね。
私が「若鳥ザンギ」と「砂肝唐揚げ」で、嫁が「半身揚げ」です♪
事前に到着予定時刻と注文の品を電話で伝えておくと、ちょうどよい時間に出来上がっています。
今回もガトキンからの推測到着時刻を伝えたら、ほぼドンピシャで到着したので、支払ったら即受け取りでした!
帰宅後に頂きます。
まだ冷めきっていないので、そのまま温めなおさず頂きますよ~

半身揚げはいつものように嫁さんメインで。
少し味見しましたが、塩味がそれほど強くなく丁度良い味加減で美味しかったですよ。
唐揚げはほぼ私が食べます。
昔はこのタレは使わない派だったのですが、最近はこれが大好きになりましたw
酸味とちょっと甘みもあるタレがザンギをアッサリ食べさせる感じ(^^♪
もちろんザンギ自体も非常にジューシーで最高です!!
砂肝唐揚げは二人でシェアします。
素揚げで非常に香ばしくコリコリ食感がたまりません。
肉汁もいっぱいで最高の酒の肴ですわ~

いつ食べても最高の味わい!!
今日も美味しく頂きました。
ご馳走様でしたぁ♪

2019/10visited25th visit

4.5

  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

唐揚げ部門ナンバーワンです♪

2019/10/6 再訪

宇宙軒でラーメンを食べた後は、晩飯の調達に走ります。
嫁のリクエストは「半身揚げ」。
だったら江別まで走るのがベターでしょう(^^♪

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

昼時を過ぎていたので先客は無し。
店に入ると奥さんが注文を取ってくれます。
注文は、いつものとおり。
半身揚げ・若鳥ザンギ・砂肝唐揚げ・カップカレーです。
料金を支払うと、出来上がったら車までもってきてくれます。
待っていると、今度は店主が持ってきてくれました!
後は帰宅するだけです。

嫁の帰りを待って、温めなおして頂きます。
今回半身揚げはほぼ嫁が食べましたが、やはり嫁的にも最強半身揚げであることには変わりないとのこと。
やっぱり安定した美味しさなんですね♪
ザンギも相変わらずいい味でしたよ。
肉自体の柔らかや、肉汁の量もすばらしいですし、何より味付けが素晴らしい。
そして、ちょっと酸味のあるタレもまた素晴らしいんですよね!
5個入りですが、全部私の胃袋に収まりましたw
砂肝唐揚げは素揚げで、味付けも塩なのでシンプルであっさりです。
これもまた酒の肴には最高の一品。
これは嫁さんと二人で食べました♪
カップカレーは、鶏肉たっぷりで非常にいい味のルーなんですよね!
ちょっとしょっぱいのもまた酒の肴に最高です(^^♪

やっぱりここの料理は何を食べても美味い。
最強唐揚げであることに変わりはありませんね。
今日も非常に美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

2019/08visited24th visit

4.5

  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
~JPY 999person

夜は...またもや最強唐揚げです♪

2019/8/11 再訪

行った順番は山岡家の次ですw
夜は嫁も帰ってくるので半身揚げをゲットします!

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

店は昼時を過ぎていたので空いていました。
今日はご主人も奥様もいらっしゃいましたぁ♪
半身揚げを1つ、若鳥ザンギ5個入り、さらに砂肝唐揚げといういつものラインナップです。
注文して清算したら車で待ちます。
15分くらいで完成した料理を持ってきてくれました。
その後、ココイチによってから帰宅だったんですね~

料理は嫁さんが帰ってきてから温めなおします。
オーブンとオーブントースターを2台同時に使って一気に温めます。
ブレーカーが落ちないか心配でしたが大丈夫でした(^^;)
料理はいつもどおり最強!!
やっぱり唐揚げ部門ナンバーワンはここですよね~
砂肝もいつもの味わいでコリコリで美味いし!
嫁さんも半身揚げをいつものように美味しそうに食べていましたね。
嫁も、最強の半身揚げはここだと公言しておりますw

いつもいい仕事してくれるお二人に感謝です♪
最強唐揚げは変わりませんよ!!
美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

2019/08visited23th visit

4.5

  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

帰りに酒の肴をゲット!! やっぱり美味いザンギはこれです♪

2019/8/3 再訪

新家寿司で最高の昼食を食べた後は、例年通りニッカウヰスキーの試飲ですね。
もちろん私は運転があるので飲みませんけど...本当は飲みたいw
そして、柿崎商店に寄ってから帰宅ですが、帰宅後の酒の肴が欲しい。
今日は嫁さん提案でこちらに寄ることにしました!

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

店に到着する30分前に電話で予約します。
予定より少し遅れて到着しましたので、もうすでに料理は出来上がっております!
すぐに帰路につき無事到着。
晩飯にはまだ早い時間だったので、頃合いを見計らって温めなおして頂きますよ~

嫁がメインで食べる半身揚げ。
私がメインで食べる若鶏ザンギ。
どちらも自分的には定番の味なんですね。
相変わらずの美味しさに二人とも大満足です!!
ザンギは、この肉の形成というか、加工というか、これが絶妙なバランスを生んでいるんです。美味い!!
あとは、やはり定番の砂肝唐揚げですね。
これまたシンプルな塩味で最高ですよ~
これくらいの量を2人で食べるんですから、あっという間になくなってしまいました♪

何度食べてもここの料理は美味い。
私的にはやはりここが最強ザンギということに変わりはありません。
定期的に通いたい店として、今後もお世話になるでしょうね!!

今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

2019/07visited22th visit

4.5

  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

やっぱりこれが一番だ! ザンギ最高です♪

2019/7/14 再訪

すすきの周辺でラーメンを2杯いただいた後は、帰宅後の酒のアテを購入することにします。
最速で帰る道からはちょっと逸れませんが、それほど遠回りにならないので江別経由ですw
となると、もうここしかありませんよ♪

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

アポなしでの訪問。
奥様が出迎えてくれました。
いつもの...っていう感じで、若鶏ザンギ5個入りと砂肝からあげ、そしてカップカレーをお願いします。
これだけあれば、本日のアテには十二分。
注文してから揚げてくれるので、15分くらいの時間がかかりますが、出来上がったら車まで持ってきてくれるので待ちます。
料理を持ってきてくれたら、あとは帰宅するのみ!
と言っても、食べるのは晩酌時なので、しばし寝かせます。

晩酌時間にはすっかり冷めてしまっているので、オーブンで温めなおして頂きますよ~
かなり強めに火を入れて、アツアツにします。
ザンギにはタレが付いています。これがちょっと酸味があっていい感じなんですね。
そのタレをかけて一口。
やっぱり美味い!! これに勝るザンギはないって!
上手いこと鶏肉の皮や脂身が混ざり合うように形成されたお肉に、厚すぎない衣のサクサク感が凄いんです♪
味付けも薄すぎず濃すぎず...私にとっては最良なんですね。
カリカリの表面にタレが絡まって、さらに美味しさを引き立てます。
やっぱり一番美味いザンギだわ。最高ですね♪
砂肝唐揚げも私にとっては定番アイテム。
素揚げに塩の味付けのみという超シンプルな一品ですが、ジューシーな砂肝はメッチャ美味い!
酒のアテには最高の品だと思います。
カップカレーもレンジで温めて頂きました。
この店のカレーは、地味にかなり美味いんです。
一般的にはかなり辛い部類に入ると思いますが、チキンがかなりの量入っており、ルーの旨みがハンパない!
正直、カレー専門店にも負けないカレーなんですよね!
この辛さもまた、酒がすすむって訳ですw

いや~、やっぱりとり家の料理はいいですね♪
月イチくらいで食べたい、私の中では名店となっております。

今日も最高でした!!
ご馳走様でしたぁ♪

2019/06visited21th visit

4.5

  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
~JPY 999person

日曜の夜...最後の〆は最強唐揚げにしました♪

2019/6/2 再訪

山本養鱒場でしっかり食べた私たち。
次は帰宅後の酒の肴をゲットしたい。
前回ブロイラーさんでテイクアウトしましたが、嫁がこちらの半身揚げを切望しました。
まぁ、ちょっと遠回りですが、せっかくなんで行っちゃいましょう♪

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

もう我が家では定番の鶏料理です。
だいたい買う品は固まってきましたねw
到着時間が閉店ギリギリになりそうだったので、電話予約しておきました。
結局午後6時40分くらいに到着できたので良かったです。
もうすでに料理は出来上がっていたのですぐに精算します。
もうすっかり常連なので、店主や奥様と世間話して店を後にします。
後は直帰で温かいうちにいただきましょう!

当然30分以上かかりますから、アツアツではありません。
しかし温めなおすほど冷めていませんので、そのままいただきます!
嫁はいつものように半身揚げをおいしそうに頬張ります。
私も負けじと、唐揚げを頂きます。
相変わらずいい味だし、何より肉汁がハンパない!!
砂肝唐揚げは、素焼きの塩味で酒の肴に最高ですしね♪
ボリュームも十分で腹いっぱいです!

やっぱりとり家の唐揚げは最強ですね。
定期的に食べないと欲求不満になりそうですもんw

そうして楽しい週末は幕を閉じました。
明日からは現実が待っている。仕事にいそしまなければ!!

今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

2019/03visited20th visit

4.5

  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

最強唐揚げで一杯!!

2019/3/21 再訪

今日は祝日。
珍しく用事も何もないので、久々のハム戦自宅観戦でもしようかと思い立ちます。
もちろん、宅飲みでのテレビ観戦です。
そうなると酒の肴が必要。
今日はこちらまで足を延ばし調達することにしました♪

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

私的には最強からあげです!!
さらに砂肝唐揚げも購入です。これも鉄板メニューですよ~
注文してから揚げてくれるので、帰宅した直後はまだまだ熱いんです。
すぐに食べ始めます。
マズは唐揚げからです。
香ばしい表面に対して、肉は脂の多い皮の部分とモモ肉がいい感じで絡まって超ジューシー!!
やっぱり最高ですわ♪
砂肝は脂はありませんが、噛むと肉汁が飛び出る!!
素揚げで塩のみの味付けっていうのもあっさりで最高です。
この砂肝と若鳥の唐揚げがナイスバランス(^^♪
ゆっくり頂きましたが、最後までシッカリ美味しかったです!!

わざわざ江別まで行って買ってきた甲斐がありました。
また近いうちに買いに行きたいと思います。

ご馳走様でしたぁ♪

2019/03visited19th visit

4.5

  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

最強からあげ、健在!!

2019/3/16 再訪

車検に出してからもう一軒ラーメンを頂こうと思ったのですが、やはり最近は2連荘がキツイ(^^;)
無理して食べても美味しくないので、夜の酒の肴を調達して帰ることにします。
その店とは...こちらです(^^♪

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

今日は私的最強唐揚げと...やっぱり砂肝唐揚げにしますw
結局これが一番しっくりくるんですよね~
もうすっかり店主とも顔なじみです。
注文すると、車まで持ってきてくれるというので車内待ち。でも今日は代車なのでそれをお伝えしますw
注文が入ってから揚げるスタイルなので少々待ちます。
15分くらい待って、店主が持ってきてくれました!
帰宅後、酒の肴として頂きましたよ~

まだほんのり温かさは残っていたものの、ここは温めなおします。
オーブンでシッカリアツアツに♪
唐揚げはやっぱり最高やなぁ~!!
このジューシーな肉汁...美味い!!
味付けも最良ですもんね。たまらん味わいでした♪
砂肝唐揚げは素揚げです。これもまた素材の味をシッカリ引き出す、塩のみの味付け。
でも噛むと肉汁が口の中に広がり...やっぱり美味い!
どうしてこんなに美味しく上げられるのか...もちろん家庭の調理器具とは違うんでしょうけど、この味わいを出すのは凄いの一言です。

シッカリ美味しく頂くことができました。
また買いに行きますのでよろしくお願いします!!
御馳走様でしたぁ♪

2019/01visited18th visit

4.5

  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

やっぱりこれだね♪ 最強唐揚げは今年も健在!!

2019/1/19 再訪

すすきのでラーメンを食べた後は、今晩の酒の肴を調達します。
嫁さんは今日泊りなので...
札幌からの帰り道ですから、やっぱり江別に寄ることにしますよ~

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

今年初ですね♪
店へ着くと奥様がお出迎えです。
今日のチョイスは...まずザンギは決定でしょ。で、いつもなら砂肝唐揚げなんですが、前回美味しかったセセリの唐揚げを選択します。あとはカップカレーですね♪
帰宅後、夜のおつまみとしていただきますよ~
と言っても、実は途中で用事を済ませたりしていたので、購入から食べるまでそんなに時間がたっていなかったので、まだ温かい状態でしたので、温めなおさずにいただきます。

ザンギは相変わらずジューシー(^^♪
この味はここでしか出せません。
最初の頃は使わなかったタレも、今ではなくてはならない存在です。
このちょっと甘くて酸味のあるタレがさっぱりと鶏を食べさせますよね~
やっぱり最強でした!
そしてセセリです。
こちらは塩ベースの味付けでシンプル。
当然あっさり系の揚げ物です。サクサクでセセリの弾力がたまりません!!
これまたうまいですわ~

ただし、実は他にも食べるものがあって、腹がいっぱいになってしまい、カレーは手を付けませんでした。
ま、痛むものでもないですから...明日にでもいただきましょう。

嫁がいないからといって、ちょっと飲み過ぎたかも(;^ω^)
たまにはそんな日があってもいいか!!って結構あるかw

今年もお世話になります!!
美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

2018/12visited17th visit

4.5

  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
~JPY 999person

久しぶりでしたが...美味さは変わらず!! 最高の唐揚げでした♪

2018/12/26 再訪

ラーメン行脚を終えて帰宅ですが...
仕事をしている嫁に約束したことがありまして。
帰りに江別で半身揚げを買っていくということでしてね。今晩の酒の肴調達ですよ~

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

やっぱりここの唐揚げは最高なんですよ。
嫁はここの半身揚げが大好物♪
午後2時前くらいに店へ到着しましたが、珍しく奥様ではなく店主が出てきました!
ご無沙汰しておりますってな具合に挨拶を交わして、今日は嫁の為の半身揚げ、私の食べる唐揚げと砂肝、さらにセセリをお願いしました!
15分くらいかかるということで車内待ちです。
完成後店主自ら商品を持ってきてくれましたが...いつもありがとうのプレゼントとしてカップカレーも頂きましたよ!
本当に嬉しいですね♪

で、帰宅して午後3時30分。
甥っ子と姪っ子が遊びに来ていたので少しそれに付き合いましたが、嫁の帰りはまだまだです。
BiSHのDVDを鑑賞しながらノリノリで時間を過ごします。
そして午後6時になったころから頂くことにしましたよ。
まだ嫁は帰ってきませんけどw

からあげと砂肝唐揚げをオーブンで温めて頂きます。
やっぱりジューシー♪
こんな唐揚げ他にないですよ~
メッチャ美味いッス。そしてちょっと酸味の効いたタレもまたさらに美味さを引き立てます♪
砂肝も噛むと肉汁が溢れだします!!
久しぶりに食べましたが、やはり最強唐揚げはここにありますな!

そうして飲んだくれていると嫁が帰宅。
午後8時ちょっと前。
半身揚げを温めて食べさせます。
仕事で疲れた嫁に染みわたる美味しさだったようです。
その後もダラダラと飲み続けて...カレーとセセリは食べきれず翌日に持ち越しました(^^;)

それにしてもここの唐揚げはマジ美味い。
やはりツキイチで頂きたいと思える唐揚げですね♪

今年は最後になるでしょう。
美味しかったです!!
御馳走様でしたぁ♪

2018/10visited16th visit

4.5

  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

クライマックス観戦用の酒の肴は...最強唐揚げで決まり!!

2018/10/15 再訪

おとん食堂で美味しいラーメンを食べた後は、クライマックス観戦用のつまみを調達しますよ~
岩見沢から江別へ。
江別と言えばここしかありませんw

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

今日は嫁がいないので...唐揚げ5個入りと砂肝唐揚げを購入です。
注文してから揚げてくれるので、車内で待ちます。
15分くらいすると、奥様が揚げたてを持ってきてくれました!
帰宅してから野球が始まるちょっと前から温めます。
スタンバイオッケー!!
野球を観ながら...当然芋焼酎を飲みながらいただきますよ~

からあげ!!
完璧な味わいです...私の中の最強唐揚げここにあり!!
この肉の加工はどうやっているのだろうか。よくわかりませんが、脂身が美味い具合にまんべんなく広がります。
味付けも最高。さすがとり家さんですね~
砂肝もうんまい!!
素揚げで塩味。このシンプルな感じが素材の旨さを活かしています。
これも定番の味になりつつありますね♪

野球は負けてしまったけど、まぁ仕方ないですわ。
戦力的にSHの方が確実に強いし。

それでも美味い酒と肴で満足でしたよ~
今日も美味しかったです!!
御馳走様でしたぁ♪

2018/09visited15th visit

4.5

  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

今日も最強唐揚げ!! メッチャ美味いッスよ~!!

2018/9/15 再訪

嫁との約束ですのでもちろんこちらで今晩の酒の肴を購入です!!
間違いない美味さですから...自分も嬉しくてねw

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

丁度昼時くらいだったので先客2組がおりました。
奥様にいつも通りですね、唐揚げ5個入りと砂肝唐揚げ、そして半身揚げです!
さらに前回思いっきりハマったカレーのルーも2つお願いします。
精算したら車で待っているともってきてくれますね。
店主の姿が見えませんでしたが、車に運んできてくれたのが店主。
久しぶりにお会いしましたが、足の骨折が痛々しかった(^^;)
はやく完全復活してくださいね~

帰宅して嫁が帰ってきてから温めて頂きます。
カレーは相当辛いので2つ買ってきたけど嫁はたぶん食べられないw
ってことでカレーからいただきますね♪
店主曰く、新玉ねぎなので少々水っぽいかもとのことでしたが、おっしゃる通りちょっと水っぽかったです。
でもスパイシーなルーは私好み♪
チキンたっぷりで最高でしたよ~
そして、唐揚げ。
超美味い!!
なんでこうなるのかわかりませんが、とにかく美味いッス♪
砂肝も最高!!
嫁は半身揚げをおいしそうに食べておりました。
やっぱりここの鳥は凄いですわ~

もう何も言えないッスわ。
最高の美味しさでした!!
御馳走様でしたぁ♪

2018/09visited14th visit

4.5

  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

ここのカレーは...思いっきり私好みです!!

2018/9/2 再訪

ブタキングで欲求を満たした後、夜のつまみを求めてこちらへ来ました!
もはや定番と化した店ですね♪

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

しばらく空いてしまうことも多いですが、出来れば月イチくらいで来たい店です。
今日は嫁の分も買わなくてはならないので...
いつものザンギに砂肝、半身揚げは必須です。
そして今回初めて購入したのがカレーです!!
カップカレー、いわゆるルーのみがあったのでそれも購入。
奥様曰く、「結構辛いですが大丈夫ですか?」とのこと。
辛いのはいくら辛くても大丈夫!!むしろ願ったり叶ったりですw

帰宅して野球中継を観ます。
するといてもたってもいられなくなり、フライングでカレールーを肴に酒を飲むことにしました(^^;)
レンジで温めてからいただきます。
ちょっとびっくりするよ...
まず辛さです。一般的な方が食べたら驚くくらいの辛さです!!
しかし、タダ辛いだけではなくて、しっかりとした旨みがあります。
具材は野菜は溶け込んでいる感じで見当たりませんが、鶏肉がかなりの量入っています!!
何じゃこりゃ!! メッチャ美味いやん!!
ジャパニーズカレーというか、創作カレーというか、とにかくトップレベルです♪
これが300円台で買えるっていうのは素晴らしいですよ~
辛さと旨みで、このルーだけで結構飲めましたw

夜には嫁と唐揚げや半身揚げを頂きました。
こちらは今更書くことがないくらいの鉄板メニュー!
最強唐揚げ、本日も健在!!
メッチャ美味かったですよ~
嫁も当然半身揚げに舌鼓です♪

マジ、カレーの旨さに驚愕。
これは是非また食べたいですわ。
新たな感動でしたよ~
やっぱり美味い!!
御馳走様でしたぁ♪

2018/07visited13th visit

4.5

  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

久しぶりになっちゃいました(^^;) でも最強唐揚げは不動であります!!

2018/7/28 再訪

もう一軒寄ったというのはこちらです。
5月に食べたのが最後っていうんだから...随分ご無沙汰してしまいましたね(^^;)

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

今日はひとりですから、定番の若鶏ザンギ5個入りと砂肝唐揚げを購入!
最近は奥さん一人の場合が多いですが、今日は店主もおりました。
注文して精算すると、出来上がったら車まで持ってきてくれるスタイル。
待つこと10分ちょっとで奥様が持ってきてくれましたよ~

さぁ、急いで帰宅です。
時間的にも丁度ハム戦に間に合う感じですし♪
昼に購入して帰宅後すぐ食べるのであれば、まだ温かい状態です。
でも今日は揚げたてのようにアツアツに炙ってからいただきます!

若鶏ザンギ...やっぱり最強ですわ!!
この肉の形成っていうのか、皮の部分とモモ肉の部分とがいいバランスなんですよ~
そして外はカラッと揚がっていて、かじると肉汁が溢れ出す...たまらんとです!
昔は使わなかったタレも、今では必須です。
これを使用することによって、酸味のある若干甘みも加わって肉をサッパリ食べさせます。
ペロリと5個食べてしまう感じですもんね♪

砂肝唐揚げ...これもやはり素晴らしいです!
塩味で素揚げなのですが、これが一番砂肝の旨みを活かす調理方法のように思えます。
コリコリ食感と旨みを堪能できますね♪

これらを全部食べて、なお麻婆豆腐も食べた訳です(^^;)
ちょっと食い過ぎでしたが、久々の野球観戦昼飲みは気持ちよかったです♪

この唐揚げは定期的に食べねばならない逸品。
最低1ヵ月に1回は食べないといかんですね。

今日もメッチャ美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

2018/05visited12th visit

4.5

  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

やっぱり最強です!! ここの唐揚げ!!そして砂肝!!

2018/5/20 再訪

ということで、先にハム自宅観戦用のおつまみってのがこちらです!
江別に行ったら買わずにはいられないッスよ~

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

今日もいつもどおりのザンギと砂肝唐揚げですよ~
もうすっかりおねぇさんにも認知されておりますw
出来上がったら車まで持ってきてくれるというので車内で待ちます。
持ってきてくれました!!
あとは帰宅するのみ...ですが、ちょっと寄り道しましたね(^^;)
車内はいい匂いで充満しております。
帰宅後、ハム戦は始まってから頂きました。

さすがに少々冷めていたのでオーブンで温めなおします。
アツアツにして頂きますよ~

やっぱり美味い!!
このザンギは最強ですね♪
この肉の加工はどうしているのでしょう...わかりませんがとにかく脂の感じがいい感じで全体的に広がります!
味もまた格別。絶対王者ここにアリという貫禄がありますね!!
砂肝もまた美味し。
やっぱり素揚げが一番いいですよ~
酒は進むは、野球はマズマズの進行具合だわ~
美味しいひと時を過ごさせてもらいましたよ~

休日の昼飲み、これが至福の時ですが、今週末久々にやりましたね。
たまにはこうしてバカやるのもいいもんです~

それにしてもとり家の唐揚げ最高でした♪
美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

2018/03visited11th visit

4.5

  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

やはり最強!! 若鶏ザンギと砂肝唐揚げは鉄板アイテム♪

2018/3/31 再訪

ラーメンを食べてからも少し買い物をしてから帰路につきます。
今日の晩酌のツマミ...
久しぶりに最強唐揚げ食べたいよね♪ってことで寄りましたよ~

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

これには嫁さんも大賛成!!
当然私の定番である、ザンギと砂肝は買います。
さらに嫁の大好物である半身揚げも購入!!
これで今日の夜は完璧さ♪

帰宅後に芋焼酎とともにいただきます。
ザンギ!!やっぱり最高ですわ!
このジューシーな肉...他では味わえないんですよ。
昔は無用の長物だったタレも、途中から使うとサッパリしてさらに美味しい♪
砂肝唐揚げもまた鉄板なのさ!
いわゆる素揚げ状態です。これが素材の味を引き立てるのです。
メッチャ美味い!!いい酒の肴になりますね♪

嫁も半身揚げをおいしそうに食べています。
最近、なるとで半身揚げを頂いておりますが、嫁曰く「揚げたてじゃないのにこんなに美味しいってことはここが一番かな」と言っておりました。同感です。

4月から値上げするそうです。
まぁ、原材料費が高騰しているので仕方がありませんよね。
値上げしたとしても、まだ安い提供ですから、全然問題ないでしょう!!
これからも買いに行きますよ~

今日もメッチャ美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

2018/01visited10th visit

4.5

  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

本日の晩酌のお供はこれだ!! 最強唐揚げでカンパーイ♪

2018/1/21 再訪

当別で嫁の用事を足し、美味しい蕎麦を食べてから、本日の晩酌のお供を買いに行きます。
友人は、本日の晩御飯を調達しないといけないと言うのでこちらをおすすめしました。
まだ食べたことがないというのであれば、是非一度試してほしいですからね!

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

途中いろいろと寄り道をしていたので、到着したのは3時過ぎ。
今日も奥様が出迎えてくれました♪
初めてくる友人が熟考しているさなか、私は若鶏ザンギのみお願いして後は嫁に任せて車内待ち。
結局、ザンギと嫁が食べる半身揚げを購入したようです。
友人は弁当系をゲットしたみたい。
後は友人を自宅へ送り届けて帰宅です。

夜に温めなおして頂きましょう!!
やはりここのザンギは素晴らしい味ですね♪
外はカラッと、内側はシットリジューシー...たまりません!!
最初の頃は不要だと思っていたタレも、今では味変という意味でも、後半サッパリ食べるためにも必要な存在です。
ちょっと酸味が効いていて甘いタレがさらに食欲を増してくれますね。
大満足のおつまみでした♪

嫁もいつも通り半身揚げを美味そうに平らげておりました。
やっぱりここの半身揚げが最高だと言っていましたよ。

今日も美味しいものたくさん食べられて幸せでした。
明日からまた仕事だと思うと気が重いけど...
頑張っていきましょう!

美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

2017/12visited9th visit

4.5

  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

やっぱり美味しい♪ とり家のザンギ最高ですね!!

2017/12/2 再訪

ラーメン2軒はしごして、嫁に電話を入れます。
札幌にいるということでしたが、晩のおつまみを提案します。
ここは江別。ってことはここしかないw
嫁も大賛成だったので買って帰ることにましたよ~

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

もう我が家では定番中の定番となるこちら。
今日も奥様が出迎えてくれました♪
注文は2パターンに固まっております。
嫁と一緒に食べる場合は、ザンギ・砂肝・半身揚げです。今日はこのパターン。
ひとりの場合はこれに半身揚げをなくすというのが常。
料理が出来上がったら早速帰宅です!
嫁が帰ってくるのを待ってから温めなおして頂きますよ~

アツアツに温めなおした半身揚げとザンギをそれぞれいただきます。
やっぱり最高だわ!!
醤油味でシッカリ味付け、でもしょっぱすぎないこの感じ♪
そしてジューシーで柔らかいときたもんだ!!
ザンギ最高~!!
嫁は半身揚げをおいしそうに食べます。
私もモモのあたりを味見しましたが、やはり秀逸。
塩ベースの味付けでカラッと揚がっている半身揚げ。これまた美味♪
その後砂肝唐揚げもいただきます!!
こちらもストレートな素揚げですからね。素材の旨みをシッカリ感じられます。
どれもこれも美味いです!!
やっぱりここの料理は素晴らしいですよ。

今日もすっかりいい気分に酔っぱらって美味しい料理を頂きました。
仕事を忘れるひと時ですな...
明日も行かなきゃいかんけど(^^;)

美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ!!

2017/10visited8th visit

4.5

  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

とり家のザンギ...最高です!!

2017/10/25 再訪

ラーメンを食べ終えて、あとは帰宅して自宅療養ということになりますが、どうしても寄りたい店がありました。
嫁さんも大好きな店です!!
今日は事前電話無しで訪問。

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

定期的に食べたくなるこちらのザンギ♪
体の調子が悪くても食べたいものは食べたいんだよ!
店では奥様がお出迎え。
ちょっと会話をして、いつものメニューを注文します。
嫁さんがいる日は半身揚げをお願いします。一人の時はザンギと砂肝唐揚げのみ。だいたいこの2パターンです。
今日は嫁もいる日なので3品をゲット!!
臭いが充満する車内で、食べたい気持ちを我慢しつつ帰宅。
夜に温めなおして頂きました♪

やっぱりここのザンギは秀逸すぎますわ!!
鳥のいい脂がいい感じで出てきて、ジューシーでやわらか♪
こんなザンギは他にはない!!
ボリュームも満点ですしね...最強ザンギに変わりはありません!
砂肝唐揚げもまた美味いんですよ~
素揚げですが、この砂肝のジューシーなこと!!
なんでこんなに美味いのかわかりませんが、とにかく間違いない美味しさです!
嫁も半身揚げに舌鼓。
いつももものあたりを少しいただきますが、本当にこれも美味い。
この店が近くにあったら、週一で買ってますね。もっとかもw

今日も美味しい鶏料理で大満足でした♪
また買いに行きますよ~
美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

2017/10visited7th visit

4.5

  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

やっぱり美味い!! とり家のザンギ♪

2017/10/7 再訪

ブタキングで腹いっぱいになった後、今日はもう仕事に戻る気にはなれません(^^;)
もうすでに夜の酒の肴を考えておりますw
っていうか、江別までくると寄りたくなる店があるのです。
駐車場から電話で予約してから向かいます。
距離的には到着してからも待たないと出来上がらないことはわかっていますけど。

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

こんにちは~!
もうすっかり常連ですw
注文を聞いた段階で私だとわかってくれていたようです。
やはりもう少し時間がかかるというので、精算して車内で待ちます。
10分経たずにお願いした料理を持ってきてくれました♪
美味しそうな匂いが充満した車内。無事帰宅。
夜に温めなおして頂きますよ~

今日購入したのは定番ばかり。
嫁用に半身揚げ、私用にザンギと砂肝唐揚げです!!
ザンギに関してはもう鉄板の味わいです!
超美味い~
今日は珍しくタレも利用してみました。
最初タレを使ったときは、「つけない方が美味しいな」と思いましたが、今回はこの甘すっぱいタレがハマりました♪
サッパリ食べられる感じで、後半戦に使えるという印象です。
砂肝唐揚げもやっぱり美味しい♪
素材の良さを引き立てる素揚げがいいですよ~
嫁さんも半身揚げが大好物!!
美味しそうに骨までしゃぶっておりましたw
ももの部分を少し頂きましたが、半身揚げも秀逸ですよ~
すべてが完璧なテイクアウト専門店だと思いますね!!

この味は定期的に味わいたいものです。
また、ブタキングからのとり家はやっちゃうだろうな...
今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

2017/09visited6th visit

4.5

  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

いつものザンギと砂肝唐揚げですね♪

2017/9/16 再訪

ブタキングでしっかりと昼食を摂った後、こちらに電話予約して向かいます。
晩の酒の肴も江別でゲットだぜ!!
大麻からだと10分程度で到着です。
最近ここの唐揚げも頻度が高いですね。

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

先に電話でお願いしておりましたが、揚げるのに15分くらいかかるのでちょっとフライングで到着。
スッカリ奥様とも顔見知りになっておりますので、店内で待たせてもらいます。
精算を済まし、待合の椅子に座って待ちますが、やはり店内はいい香りが充満しております。
やはり予想通りおよそ5分待ったら料理が完成しました!
早速ピックアップして栗山へ戻ります。
この臭いが充満する車内。これもまた醍醐味に思えてきます。
このまま帰宅...という訳にはいきません。
仕事が残っていますからwww
配達を終えて今度こそ本日の仕事が終了します。
食べるのは夜になってから。
当然揚げたてだった料理は冷え切っていますから、オーブンで充分に加熱しますよ~

アツアツに仕上がりました!
早速いただきましょう。

若鶏ザンギはやはり鉄板ですな!!
この柔らかさ、そして程よい脂の具合...味付けも最高に美味しい!!
やっぱり現時点では一番美味しい唐揚げという位置づけになりますね。
こんなに美味いザンギがあれば、酒も進むってもんですよ♪
砂肝唐揚げもやはり美味しいです。
素揚げなので、砂肝の食感がそのまま味わえます。
噛めばジュっと肉汁が口の中に広がる...たまらないですね!
これはいくら食べても胃もたれしませんから、スイスイと入っていきますよ~
結局一人で全部平らげましたw

嫁がいない夜、こうして一人で美味い肴で一杯やるっていうのもたまの楽しみですなw
大変美味しく頂きました!!
ご馳走様でしたぁ!!

2017/09visited5th visit

4.5

  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

美味い!!この唐揚げは現時点で最強ですね♪

2017/9/3 再訪

さて、嫁の用事も住んで帰宅ですが...
晩飯どうする!?
今日は嫁が主導で言い出しました。
あの半身揚げを食べたい!!
ちょっと帰宅方向とは逸れますが、寄り道していくことにしましたよ~

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

到着予定20分前に電話にて注文します。
いつものとおりの注文。半身揚げとザンギと砂肝唐揚げ!!
そして店に到着すると、丁度出来上がったところでしたw
しかも、奥様「注文の品でお客さんだとわかりましたよ~」だってw
スッカリ常連になりつつありますね♪

帰宅後にいただきます。
覚めてしまったのでオーブンで温めなおして...
頂きましょう!!

嫁は半身揚げ中心、私はザンギ中心に食べます。
やっぱりこのザンギは最高やね!
脂が程よくのった肉、味付けは濃すぎず鶏の旨みを引き立てる感じ!!
いつもは使わない甘しょっぱいタレですが、今日は少し使ってみました。
すると札幌ザンギ的な味わいで、これはこれで良いかと思いましたね。
とにかく最高の味わい。

砂肝唐揚げもまた素晴らしいのです。
単純な素揚げで塩で味が付けられていますが、砂肝の本来の味わいをシッカリ感じられます。
酒のみにはたまらない逸品でしょう!!

嫁もいつもどおり半身揚げに舌鼓。
結構いろいろな半身揚げを食べている嫁ですが、結局ここのが一番ということです。
味見しましたが、衣が無くてアッサリした鶏の旨みをシッカリ閉じ込めている調理には感服。
さすがと言わざるを得ませんな...

やっぱり美味い、とり家の料理です!!
また買いに行きますよ~
今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ!!

2017/06visited4th visit

4.5

  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

やっぱり現時点では最強唐揚げでございます!!

2017/6/11 再訪

ブタキングで食べた後、今日はもう仕事やめたということで、晩のおつまみを調達します!
江別ですからね...ここしかないっしょ!!
ということで久々にやってきましたよ~

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

ここの唐揚げは、残念ながら閉店してしまった名店「日の丸弁当」の唐揚げは別格として、現時点で食べられる唐揚げで一番かな!?と思っています。
今日もその最強唐揚げを購入!!
さらに定番の酒の肴シリーズである、砂肝唐揚げも購入です!!
最近はこの組み合わせが多いです。だって美味いんだもんw
事前注文していないので、注文してから揚げてくれます。
料金を支払ったら、出来上がったら車まで持ってきてくれますよ~
出来上がった品を受け取り帰宅です!
相変わらず美味そうな匂いで車内が...
しかし我慢して帰宅。
嫁は用事で出かけているので、帰ってくるまで待ちますよ~

完全に冷え切った状態になりましたが、温めなおしますから問題なし!
オーブンで温めます。
アツアツになったら今晩の宴開始です!!
唐揚げ...美味い...ジューシーです!!
ここの唐揚げは、肉をいい感じで加工っていうか、ただぶつ切りにしているということではなく、いい感じで部位が一つの唐揚げになるようにしているんです。
だからどれを食べてもジューシー♪
やっぱり美味いッス!!最強唐揚げと位置付けます!!

砂肝唐揚げもまた美味。
塩だけで味付けされた素揚げのような唐揚げですが、砂肝の肉汁がたまりません!!
これもやっぱり美味い。酒の肴ですけどね。

江別にあってこのクオリティ。
素晴らしい店です!!
私の中の最強唐揚げ、ここにありけり!!

メッチャ美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ!!

2017/06visited3th visit

4.0

  • Food and taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

最強唐揚げは健在、砂肝唐揚げもGOOD!!

2017/6/3 再訪

会議を終えて、あとは特に用事もなかったので晩のおつまみをゲットしに走ります♪
久しぶりに私的最強唐揚げを食べたくて...
江別まできましたよ!

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

今日も昼間から絶賛営業中!!
店主も奥様もおりました。
先日聞いたラジオの内容を確認してみたりw
もうすっかり顔なじみですw
注文はいつものとおりですよ~
唐揚げと砂肝唐揚げです!!
どちらも最高に美味しいんですよ~
注文して精算すると、車まで持ってきてくれます。
ほとんどの常連さんが先に電話予約しているのですが、私の場合いつも現地にて注文です。
今日も揚げたてをゲットです!

帰宅後の晩酌時にいただきます。
当然すっかり冷えてしまっているので、オーブンで温めなおし。
早速いただきます!!
いや、結局最強やっちゅう話ですわw
こんだけジューシーな鶏唐揚げは他にないでしょう!!
そして味付けが秀逸。タレが付いてきますが、これは使用しません。そのままが一番美味しいのです♪
脂がシッカリしている部位とそうでない部位をうまいこと加工、整形?した鶏肉がナイスバランスです!
やっぱり最高じゃ...
砂肝もまたいい感じ♪
素揚げ状態ですが、いい塩加減でコリコリ!!
そしてこの量で値段も安いしね。素晴らしいですよ~

嫁さん用に半身揚げも買いました。
これはももの部分を少し味見した程度ですが、やはり鉄板の美味しさでしたよ!

唐揚げと砂肝は嫁も少し食べましたが、ほとんど私の胃袋に入りましたw
ホント、近所にあったら週3で食べているでしょうね(爆)

今日もやっぱり美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ!!また買いに行きますね♪

2017/05visited2th visit

4.0

  • Food and taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

夜は最強唐揚げで美味い酒を...相変わらずいい仕事してますね♪

2017/5/3 再訪

カレーを食べた後は嫁さんの買い物に付き合う形で時間が経過します。
なんだかいつもの週末のような過ごし方だな(^^;)
ま、それはいいのですが、夜はどうしようか!?
今日はちょっと遠くまで行くのはおっくうなので、帰り道で酒の肴を調達しよう!!
ということで久しぶりにこちらへやってきました♪

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

現時点では、唐揚げというとこちらか日本亭さんというツートップの一角を担う店。
夕方4時くらいにお邪魔しました。
この時間なので他の客は...高校生が2人いましたw
注文はいつものパターン。
唐揚げの5個入りをひとつ、さらに砂肝唐揚げですね♪
私はこれだけあれば十分ですが、嫁も食べることを考えると少々足りない。
すると嫁は「半身揚げを食べる!」というので注文です!
これで足りないということはないだろう...
注文して精算すれば、出来上がったら車まで持ってきてくれます。
揚げたてを受け取り帰路につきます。
この家までの45分が辛いんですよね...
ものすごくいい匂いが車内に充満!
いつも思いますが、途中でひとつ食べてしまいそうになります(^^;)
そこは自制心で我慢。
帰宅後芋焼酎とともに頂きますよ~

唐揚げは相変わらずジューシー♪
外はカリカリなんですが、肉はシットリで柔らか。
この肉の加工!?が美味しさのミソなのかな...ともかく美味しいです!
大きさも結構なものなので、腹にぐっと来ますよ~
砂肝唐揚げも酒によくあう逸品。
素揚げした砂肝ですが、塩のみの味付けでシンプルですがいい酒の肴です。
やっぱりこの2品は鉄板ですなぁ!!
嫁さんも半身揚げに舌鼓。
最近私は半身揚げ食べていません。少々重いというのが正直なところです(^^;)
嫁さんからモモのあたりを少しもらって食べましたが、これまたジューシーで美味しかったです。

嫁さんは半身揚げをほとんど一人で平らげ、私は唐揚げと砂肝をほとんど平らげるというパターンでした。
ちょっと食べ過ぎ!?
でも美味しいからいいのさ♪

そんなこんなでGWの初日が終了。
明日以降も食べつくします!!
美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ!!

2016/10visited1st visit

4.0

  • Food and taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

もうここの唐揚げと砂肝唐揚げは定番メニューになりましたよ♪

2016/10/16 再訪

今日こそ日本シリーズを決めるぞ!!
ということで自宅観戦用のおつまみ調達ですw
江別まできたのはここへ来たかったからですよ~

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

もうすっかり私の定番になりつつあるこちらの唐揚げです。
今日も迷うことなく、唐揚げと砂肝唐揚げを注文します。
いつもは店内で待たせてもらいますが、他の客も来だしたので珍しく車中待機しました。
すると、奥様が車まで持ってきてくれました。
いつもの通り、帰りの道中は匂いが凄い...でも我慢w
帰宅後、テレビをつけてスタンバイ!!
酒も用意していざ!!頂きます!!

もうこちらの唐揚げや砂肝唐揚げの美味しさは語る必要はありません。
超ジューシー!!
美味すぎる...酒もどんどん進むってもんですよ!!
しかし...酒が進み過ぎるあまり、試合を冷静に観ることができなかったりします(爆)
今日も途中で寝てしまうというアホなミスをしてしまいまいた(^^;)
でも、最後の最後でなぜか起きて、勝利の瞬間は見ることができましたよwww
よっしゃー!待ってろ赤ヘル軍団!!
当然優勝はハムがもらいまっせ!!
ということで、結局飲み過ぎたなおりんですwww

美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ!!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【やっぱりここの唐揚げ美味い!!砂肝も!!】
2016/10/6 再訪

ラーメンを2杯食べた後、向かうは最強唐揚げのお店です!
晩酌のツマミとして購入ですよ~

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

いつものように唐揚げと砂肝唐揚げを購入です。
そしてやはりいつものように帰宅の道中は車内にいい匂いが充満して...たまらん!!
家に着いてもすぐに食べる訳ではなく、夜を待ってオーブンで温めなおして頂きますよ~
やはりこちらの唐揚げは最強かも...
ジューシーで味も程よくたまらんうまさだ!!
砂肝もすっかり定番メニューになっています♪
塩加減もよくてコリコリした食感がたまらないですよ~
日本亭の唐揚げも美味いですが、こちらの唐揚げはまた違う系統ですからね!
鉄板の唐揚げ、今日もとても美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ!!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【最強唐揚げ!!君臨!!】
2016/8/11 再訪

嫁がいない夜...気兼ねなく酒をあおるぞ!!(いてもやるけど)
ってことで、最強の酒のアテをゲットしますよ~
久々にこちらまで買いに来ました!!

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

とりあえず唐揚げは確実にゲット!!
さらに何か追加したいな...結局砂肝唐揚げですw
いつものことですが、揚がったら車までもってきてくれると言われますが、あえて店内で待ちます。
店内の匂いがたまらないんですよ~
出来上がってからすぐに帰宅します。
が、やはり車内に広がる匂いがまたたまりません!!
自宅についたら酒をスタンバイしていただきますよ~
相変わらず唐揚げはメッチャジューシー!!
どういう風に肉を捌いているのかわかりませんが、うまくすべて同じような形になっています。
やはり最強ですね!!こんなに美味しい唐揚げもなかなかありませんよ~
砂肝も鉄板。ほぼ素揚げなので砂肝の形がモロです。
味もシンプルに塩って感じ。
これまた酒の肴には最高ですわぁ!!
これだけあれば十分に私の酒の量に間に合うアテです。
逆にしっかりこれらを完食したくらいで酒もおしまい。
美味い魚で美味い酒を頂けました!!

それにしてもやっぱり美味いよね...
また食べたいですね!!
ご馳走様でしたぁ!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【現時点で私の中で唐揚げナンバーワンはこちらです!!】
2016/4/16 再訪

今日は嫁さんが札幌ドームに行っております。
ということで昼も夜も一人です。
仕事も今日は行かなくてもよさそうですし...たまには家でゆっくり野球観戦でもしましょうや!!
家での昼飲み...何か月ぶりだろうw
そのお供にと買いにいった場所かこちらです!!

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

店名のとおり半身揚げがメインのお店だと思いますが、ここの唐揚げがとにかく好きなのです!!
唐揚げだけだと寂しいので、ホルモン唐揚げと砂肝唐揚げも購入。
そして帰りの道中はいつものとおり車内にいい匂いが充満して...たまらないんですねw

家に着いたらテレビにて野球観戦。
そして買ってきた唐揚げたちを肴に飲んじゃいます♪
昼間から飲む酒...もいいですが、やはり唐揚げはすごく美味しいです!!
ちょっと冷めてもジューシーで柔らかい。
やはり私の中ではナンバーワン唐揚げであります!!
砂肝はほぼ素揚げの状態。これもかなり美味しいですよ~
ただホルモン唐揚げに関しては、最初のうちは美味しく食べられましたが、だんだんと飽きてきてしまった(^^;)

野球も勝ったし、酒も美味かった。そして最強唐揚げ!!
いい一日でした!
ご馳走様でしたぁ!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【超久々に食べましたが...やはり最強でした!!】
2015/9/3 再訪

早めに帰宅してしばらくぶりに家で何も考えずボケっとして過ごしました。
たまにはこんな過ごし方も良いかと(^^;)
すると嫁が帰宅。
「何これ?」「パン屋さんがあったのでパンを買ってきた!」
「ザンギは?」「!?」「ザンギ買ってこなかったの!?」
そういえば昨晩当別へ行くなら「日の丸弁当」で唐揚げを買ってきてと頼まれていたんだった(^^;)
パンでもいいべや...と思いましたが、嫁の不機嫌度がマックスになったのでもう一度出かけることにw
で、当別へまた行くのも面倒だったので、久々にこちらへ行きましたよ~

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

嫁といっしょに行ったのは初めてかな?
とりあえず私が大好きな若鶏ザンギをお願いします。
嫁は半身揚げに興味を示しましたが、食べきれないことを認識し、ぼんじり唐揚げを追加します。
注文してから揚げるので、店内で待ちますが、とてもいい匂いが立ち込めます!!
そこから家に着くまでの車中...唐揚げ臭が充満して腹がめっちゃ減ってきます!!

で帰宅してからすぐに頂きました!
若鶏ザンギはやはり最強ですね!!
カラッとした薄い衣の中にはとてもジューシーな鶏肉...
肉汁が飛び出すくらいです!!
味付けも醤油ベースで強すぎず、弱すぎず、絶妙です。
私のなかでの最強唐揚げはもう閉店してしまったので、今ならここが最強ですな!!
ぼんじり唐揚げの方は塩味です。
塩味よりやっぱりザンギが好きですが、嫁はこっちの方が好きと言いました。
なのでその後はそれぞれ担当が決まり、私はザンギ中心、嫁はぼんじり中心という食べ方で完食です!!

江別までわざわざ買いにいく価値があるザンギ。
とても美味しかったです!!
また買いに行きます。
ご馳走様でした!!

ーーーーーーーーーーーーーーーー

【やはりここの若鳥ザンギは超美味い!!】
2014/6/15 再訪

希林さんで大盛もつラーメンを食べ、腹いっぱいの私。
次に向かうは、野球観戦用のおつまみ調達!
岩見沢から江別へ移動です!!

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

すっかりこちらの鳥料理に憑りつかれております(笑)
中途半端な時間帯だったので他の客は無しでした。
今日は初めて来たときに対応してくれたお姉さんがいました。
とりあえず若鳥ザンギは必須ですので注文、あとは...
砂肝唐揚げにします!
出来上がったら車まで持ってきてくれるというので、精算してから車内で待ちます。
丁度野球が始まるくらいの時間だったのでラジオを聴きながらまちました。
すると出来上がった料理を持ってきてくれます。
すぐに帰路につき、芋焼酎をスタンバイしていただくことにします!

砂肝は値段の割に結構量が多いですね!
いわゆる素揚げで、味付けは塩味。
濃すぎず味加減は素晴らしいですね!
コリコリ食感は酒の肴にぴったりです。
でも...砂肝はから揚げにするより、塩コショウで焼いた方が美味いかも(笑)
さてさて、若鳥ザンギです。
初回は肉汁タップリ、2回目はちょっと脂控えめで、肉質のばらつきがあるように思っていました。
今回はその間くらいの肉汁度です。
味はやはり秀逸で、揚げ方も良く、油のしつこさは全く感じません!
このザンギはやはり最強かも...
野球を観戦しながら美味しい料理で酒も進みました!

しかし...野球の方はイマイチの展開。
結局負けちゃったじゃんかぁ!!
サッカーも負け、ハムも負け...あまりに残念な日になっちまったぁ!!

食べたものは美味しかったのにねぇ。
ま、そんなこともあるさ!!

ギリシャ戦は勝つ!!
阪神戦も勝つ!!

ご馳走様でした!!

----------------

【前回より...若干肉汁の量が少ないな...】
2014/5/30 再訪

本日嫁は札幌に行っております。
泊まりなので晩飯無しです。
さて...何を食べようかなぁ...
そうだ!
前回大変美味しかったザンギを食べよう♪

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

仕事が終わったら江別へ車を走らせます。
到着は午後6時15分くらいでした。
店に入ると、前回応対してくれた女性ではなく、黒いTシャツを着た金髪のお兄さんがいました。
とりあえず若鳥ザンギを注文します。
今日はこれだけにしよう...と思ったのですが、ポイントカードの捺印が1,000円で一つと知らされて...ついつい追加注文(笑)
せせりの唐揚げもお願いしました!!
お兄さん、見た目は気合が入っている感じでしたが、非常に感じが良かったです。
YAZAWA大好きなのは店内を見渡せばわかりますwww
そして帰路に着くのですが、やはりあのメッチャいい匂いが充満...
何とか帰宅し、さて!!早速頂きましょう!

まだ温かいザンギを...芋焼酎とともに...
う~ん!やっぱ美味いね♪
でも...前回より肉汁が少ないですねぇ。
あのかじりついたときに飛び出す感じではありません。
でも美味い~
そしてせせりの方も頂きます。
こちらは...予想の範疇ではあったのですが、やはりサッパリしていますね。
細長い肉の形状から、揚がり方もシッカリしている感じで、パサつきが感じられました。
そういう部位なんで当たり前なのですが、私はやっぱり若鳥ザンギが好きですね!

それにしても、この店のザンギは秀逸ですわ...
ボリュームもあるし、大満足できますね!

これから再訪が多くなる店だと思います。
お世話になります!
ご馳走様でした!!

--------------

【かなりキテ~る♪ 久々に私の味覚にショックを与えてくれたザンギ!!】
2014/5/12 初訪

私の大好物と言えば...やはりラーメンです(笑)
大好きな食べ物は多数ありますが、本当に美味しいものに出会うとテンションが上がりますよね♪
今日は私の味覚に思いっきり響いた食べ物をご紹介します!!

関根流 若鶏半身揚げ 二代目 とり家

このお店を知ったのは、マイレビュアーであります「machu」様のレビューです。
唐揚げ(ザンギ)は私の大好物であります。
私的に最高の唐揚げを提供してくれる店が閉店してしまい、それ以降は美味い唐揚げを求めていろいろと食べているところです。
なのでmachu様レビューを読んだ瞬間BMしました(笑)
前にも嫁にこちらの半身揚げを購入しようと持ちかけましたが、場所が遠いということで却下をクラっています。
今日は嫁が出かけているので、躊躇なく江別へ車を走らせました!

店に到着。
他に客はいませんでした。
メニューを吟味します...やはりここは「若鳥ザンギ」だ!!
そしてmachu様も購入した「一口唐揚げ」も買おう!!結局machu様の行動を丸パクリ(笑)
代金を支払ったら調理に入ります。
車まで持ってきてくれると言われましたが、臭いを堪能したかったので店内で待ちます。
待ちスペースにはちゃんとテーブルとイスがあって、そのテーブルの上には鉄製の知恵の輪が何個かおいてありました。
思わず手に取り、出来もしないのに知恵の輪攻略に挑む...当然全くびくともしない(汗)
すると油の匂いとともにジュー!という音が聞こえてきます。
料理の匂いはでっかい換気扇のおかげでそれほどしませんでしたwww
15分程待ったら料理が完成しましたよ。
車に乗り込み帰宅です。
道中、車内にはものすごくいい匂いが充満...ここは耐えるんだ!
そして無事帰宅。
速攻テーブルに料理を並べ、芋焼酎をスタンバイ!

やっと食べられる~

では一口唐揚げからいただきますよ。
ホッホォ...塩味の素揚げっぽい感じはなかなかさっぱりしていていいですよ!
肉は背肉なので、余計にサッパリしています。
これは酒の肴にぴったりですね!
この手の唐揚げって、店で売っていることがあまりないのでちょっと嬉しいです。

さて、次は若鳥ザンギを頂きます!
タレも付いているのですが、マズはそのままで。
大きめのザンギをかじると...うぉ!!すっげー肉汁が飛び出します!
そして口の中に広がる肉汁と醤油ベースの旨みが溢れる...
香辛料もちょっと効いていて...こりゃ美味い!!
私の最強ザンギとは系統が全く違いますが、これは久々にヒットですよ!!
味付けも素晴らしいし、何より肉自体の旨みが最高です!
こりゃ...現時点で食べられるザンギでは私的にナンバーワンです!
タレはどんな味だろ...
蓋をあけてちょっと舐めてみると、かなり甘目のタレだったので不使用とします(笑)

それからは一口唐揚げを2個食べてザンギ1個...というペースで食べ進めます。
危うく全部食べてしまいそうになりましたが、嫁にも食べさせたいのでセーブ。

正直参りました。
このザンギは病みつきですな!!

食べている最中に、次は半身揚げを食べようか...砂肝唐揚げとかも気になるしな...などと考えている自分がいました。

繰り返しますが、このザンギは最高です!
再訪必至!!
明日にでも買いに行きたいくらいです!!

この店を知ることができたことに感謝します。
machu様のおかげです!!
食べログ様様。
ご馳走様でした!!

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sekineryuu wakadori hammiage nidaimetoriya(Sekineryuu wakadori hammiage nidaimetoriya)
Categories Chicken dishes、Kara-age (Deep-fried chicken)、Bento (Lunch box)
Phone number (for reservation and inquiry)

011-389-8500

Reservation availability

Reservations available

Address

北海道江別市野幌町75-8

Transportation

551 meters from Nopporo.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 19:00
  • Tue

    • 11:30 - 19:00
  • Wed

    • 11:30 - 19:00
  • Thu

    • 11:30 - 19:00
  • Fri

    • 11:30 - 19:00
  • Sat

    • 11:30 - 19:00
  • Sun

    • 11:30 - 19:00
  • ■ 定休日
    不定休(フェイスブックで確認)

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price(Based on reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

( 店頭販売)

Private rooms

Unavailable

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Available

3台

Feature - Related information

Occasion

Family friendly

This occasion is recommended by many people.

Family friendly

Children welcome

Website

http://2nd-toriya.jimdo.com/

The opening day

2007.6.16