FAQ

★2020.8月に閉店 追記★ 時代がとまったままの蕎麦食堂。どれもこれもワンコイン。色々と不思議だけど美味しかった♪ : Sarashina Shokudou

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Sarashina Shokudou

(更科食堂)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.9

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.6
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks-
2019/12Visitation1th

3.9

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.6
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

★2020.8月に閉店 追記★ 時代がとまったままの蕎麦食堂。どれもこれもワンコイン。色々と不思議だけど美味しかった♪

レビューを見たあなた!!まずメニューの写真見ていただきたい。
今のご時勢にこの値段設定で全て税込。むしろ税という概念すらないのではないだろうか。
次に内観を見ていただきたい!小学校にあったあのストーブじゃないかぁ!懐かしい

汚さとか全くないね、むしろ清潔なほうである。
レトロではあるが、この清潔感が良いのである。

場所は北海道は三笠市にある幾春別である。
かつては炭鉱のマチとして栄えた。
炭鉱で働いた方々が利用したという歴史がある食堂である。

が、今の今まで存在すら知らなかった自分を憎みたい。

三笠市は色々な観光スポットがある観光地である。
鉄道記念館、博物館・・・。道の駅(道内1番目の道の駅ですよ!)もリニューアルして良くなった。道の駅に併設された太古の湯も良い・・・。
最近で言うと高校生レストランか(三笠高校の部活?の一環でやっているそう)

しかし、しかしながら
行く人が少ない。三笠を目的地に行く人は少ないと思える。

だが、このレトロでどれも安い食堂には是非いって頂きたい・・・!

メニューを眺める。
もりそば 500円
うんうん・・・。手ごろな値段だ。
大もり蕎麦 600円。大もりにしても+100円ならばと今回こちらを頼んだ。

かけそばも500円だ。
立ち食い蕎麦やさんだとかけそば300円台もあるけれど
こういったお蕎麦やさんでは中々にリーズナブルと思える。

同じ値段ならもりをいただきたくなる。

ちらっとご飯もののほうへ目を移す。
玉子丼 500円。
ほー安いなぁ。

ん?隣にある親子丼も500円!?
お肉が入って500円!?玉子丼と値段変わらず!?

天丼・・・500円。
もはや驚きはしないけれど、
500円の天丼・・・見てみたいわ!!次回頼む予定。

天とじ丼も500円。

ライス150円と小ライス100円 生卵50円って・・・。

蕎麦と一緒に玉子かけご飯食べたくなるよ!!あ、机上に醤油ないな。お願いしたらくれるのかな?

というか「かけそば」500円に生卵50円いれたら550円で月見そばたべられるじゃん!!
と思ったら、

月見そば550円でしたね・・・。(とじそばも550円)
なんだか先を越された感がありましたね。考えが読まれたような。


で。味だよね、味。

安けりゃいいってもんじゃない。

◎大もり蕎麦 600円
真っ白な更科スタイル。

まずは蕎麦のみ頂く。
しっっかりコシがあって、喉越しがとてもいい!!
かなり好みの更科そばだ!

ツユにつける。
ツユがね、ツユがとてもベーシックな感じ。王道というか。
でも決してチープじゃないんだよね!
その辺のフードコートの蕎麦やによくあるチープなメンツユの味じゃない。
それはそれでいいけどね。チープ感も好きだけど


なんというか、「食堂」ってこういう感じだよなって!!

大もりそばをひたすら啜る。啜る。
至極の時間。
止らない箸、気持ちよい喉越しとコシ。

あぁ・・・。幸せだ。

一気に食べてしまったよ。

富良野行く際に通るルートなので、(今回は富良野方面からの帰りによりました)
利用することはありそうです。

というか天丼500円が気になって仕方ないので、このお店を目的に近々行くかもしれませんね。


★★★
昨年の12月に初めて訪問しました。
むかしながらの雰囲気。老舗感 メニューの安さ お蕎麦の美味しさ。
全てにおいていいお店だなぁって。
今年8月に閉店したという情報を先ほど知りました。

幾春別という土地柄で三笠-富良野へのアクセスの途中にあるという利便性もあり
長らく愛されてきたお店ですが
閉店の理由としては、健康上の理由という体力の限界のようですね。

いやぁ・・・。辛いですね。
また行きたいなーなんて呑気な気持ちでいたら
お店がなくなっていたなんて。
数十年どころか100年近く続いているしそうそうなくならないだろうと思っていても

悔いは残したくはないですが
悔いが残るというか。

一度しか行っていないような輩が言っても説得力は皆無なのは分かっています。

500円の天丼食べたかったなぁ・・・。

  • Sarashina Shokudou - 大もり蕎麦600円

    大もり蕎麦600円

  • Sarashina Shokudou - もられています

    もられています

  • Sarashina Shokudou - 内観

    内観

  • Sarashina Shokudou - メニュー(ぜんぶ安い)

    メニュー(ぜんぶ安い)

  • Sarashina Shokudou - 外観

    外観

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sarashina Shokudou(Sarashina Shokudou)
Categories Cafeteria、Soba (Buckwheat noodles)、Ramen

01267-6-8323

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

北海道三笠市幾春別町1-174

Transportation

車で三笠中心部から道道岩見沢三笠線 幾春別消防分署で左折すぐ

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:00 - 15:00
  • Thu

    • 11:00 - 15:00
  • Fri

    • 11:00 - 15:00
  • Sat

    • 11:00 - 15:00
  • Sun

    • 11:00 - 15:00
  • ■ 定休日
    火曜日が祝日の場合は営業、翌日水曜日休み
Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、au PAY)

Seats/facilities

Number of seats

32 Seats

( テーブル2人席×1、3人席×1、4人席×5、6人席×1)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

店舗周辺の道路は駐停車禁止区域じゃないので駐車可能

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome(Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome)