FAQ

やっぱり居心地よくて癒やされるな : Rairai Ken

Rairai Ken

(来々軒)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2022/08Visitation8th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

やっぱり居心地よくて癒やされるな

今日は久しぶりの休日出勤♡楽しいね(笑)
朝からいるけど業務終了とはならずお昼に。
(T_T)なんて日だ!

午後に備えて腹ごしらえ。
う〜んと悩んで「来々軒」に決定。
ココも久しぶりで10ヶ月ぶり。ビックリしちゃうよね。

お願いしたのは「正油チャーシュー麺(1050円)」
カガッ、ジュッ、チャッチャッと驚くほど調理早い。見事だな。
(゜o゜;スープも野菜激アツ!こんな熱いラーメンだったか?

硬いと思っていたチャーシューが今日はホロホロ柔らかい。

結構ラーディだけど優しい味が特徴だった来々軒のラーメンが、今日は優しさの中にパンチのある味に変わってた。

久しぶりに食べたけど美味しかった。
もう少し定期的にお邪魔してもいいかも。

※ファミリー率高いのはこの店の特徴?それともお盆だから?
いずれにしても家族でラーメン食べる姿に何だかほっこりしてるオレでした。
いやホント癒やされるお店だね。

2021/10Visitation7th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

癒やさせるラーメン屋さん

あれこれ思案して「そうだ!三笠いこう!」
ルンルンしながらアクセル踏んで〜、三笠に到着。

1軒目。
ヾ(*’O’*)/まさかの日曜定休、忘れてたオレ·····無念。
気を取り直して2軒目。
ヾ(*’O’*)/暖簾が出てないじゃないの!
もうイヤッ!岩見沢に帰る。
岩見沢に戻る途中で黒のクラウンに煽られ→抜かれる(オレを抜いたあとも前の車を煽って抜いてた)。なんて日だ!

いらつく気分は優しいラーメンで手当しようと「来々軒」へ。
お願いしたのは「チャーシューメン(1050円)」を味噌味で。
相変わらずしみじみ優しいスープで心のトゲが抜け落ちました(笑)
たっぷり野菜がア〜ッつくって···ベロ火傷しちった(泣)
スープの海で泳ぐ西山麺を啜って大満足。
でも、少しだけ刺激が欲しくてニンニクとナンバン足したのはナイショの方向で。

後客さん、ちっちゃな子供を連れた家族連れ2組。
小上がり席で何だか楽しそう。
そういえば子供の頃、家族で行ったラーメン屋さん、何だか凄く美味しくて楽しかったな。
もう、あの頃には戻れないけれど、何だか懐かしい記憶にセンチメンタルなオレでした。

2021/09Visitation6th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

今気がついたけど、ラーメン美味いのに、なんでこんなにレビュー少ないんだろう?

昨日のバリウムの影響かな〜?何となくお腹がムズムズ。
こんな日は優しい味噌ラーメンが食べたい。
そこで選んだのは「来々軒」。
お願いしたのはロンのもちで「みそラーメン(900円)」
まずはスープを一口。
う〜ん、じんわり優しい美味しいスープ。
やっぱり感じるほのかな甘み。野菜からでる甘旨い味わいかコレがお腹に染みていく感じが好き。
たっぷり野菜と麺を一緒に口に放り込みガブッ!うめっ!
ナンバーワン硬いチャーシューをパクリ。
╰(^3^)╯コレコレ!
あ〜、うんまいっ!なんも言えねー!
つい卓上の胡椒とナンバンをバラバラーっと。
ハゥッ(´⊙ω⊙`)!お腹に優しいの食べに来て、刺激物を加えたらあかんがナッ!
アホな俺なのでした。トホホ。

少しお高いけど美味しいラーメン。
ごちそうさまでした。

2021/06Visitation5th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ん?ちっと塩っぱいかな

今日も岩見沢は良い天気。
美味しいラーメン日和だね!
お願いしたのは「塩バターチャーシューメン(1100円)」。
ここでは「塩」は未食だったので期待値うなぎのぼり。
今日の調理は大将の担当。
ドンと乗っかったバターが印象的。
さて、お味は·····少し塩っぱい(゜o゜;
いつも感じる優しい味ではなく、ガッとくる「塩」。
チャーシューはいつもの硬くて分厚い嬉しいやつ。味もしっかりついてます。
メンマも結構お味は濃い目。
スープ、チャーシュー、メンマのみんなが味が濃かったので、後で喉が渇いちゃった。
塩がいつもこうなのか、それとも今日たまたまなのか?
優しい「塩」を期待したんだけど·····次回要確認だね。

2021/05Visitation4th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

美味しさを再確認できました

さぁ、ゴールデンウィーク最終日。どこのラーメン食べようか?
そういえば暫く行ってない「来々軒」にしよう。
なぜか入り口が2つある謎の形式。12号線側から入ってくる方は殆どいませんけど(笑)
スタッフは大将の他に女性2人。あら?前から3人体制だったかな?
きょうお願いしたのは「みそチャーシューメン(1050円)」 。
調理を見学。大将が麺茹で、女性が炒め。他店にななかなか無いスタイルかも。
約4ヶ月ぶりのご対面〜!あぁ〜良い水面。上がるよね〜!
スープを一口啜ります。
( ゚д゚)ハッ!とする。以前から優しい味だと思っていたけれど、優しさの中にパキッと深い美味しさ。こんなに美味しかったっけ?と再確認。立て続けに5口ほど啜ります。うんまいっ!
タップリの炒め野菜と硬めに茹でられた麺を一緒に口に運んで良い感じ。
チャーシューは分厚い·····と言うより「かたまりっ」(汗)
丁寧な下処理をしたのでしょう。獣臭さ全くしない。硬めで少し濃い目の味付け最高。かぶりついて食べる感じが良いっ。
少し高いと思っていたけど、このチャーシューなら納得のお値段。

そうそう、ココは同僚の思い出のお店だそうで、小さい頃に家族でよく食べに来たんだそう。
優しい味付けが子供にも食べやすかったんだろうな。

オマケ。逆さまに立てた割り箸は「ホコリが付かないように」との気づかいかな、優しいね!

2021/01Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

美味しいラーメンで暖まります

埼玉に帰らない正月2日、初ラーメン探してさ迷うつもりが、結構開いているお店がありました
久しぶりにここにしようと綺麗に除雪された駐車場にin。お客さんソコソコ居るぞ!
お願いしたのは「みそチャーシューメン(1050円)」。
あまり待たずに提供されます。
たっぷり入ったスープを一口。じわっと旨い。そして少し甘い。これはお味噌の甘味なんだろうか?
もやし、玉ねぎ、白菜が絶妙に炒められこれまた旨い。
美味しい麺と一緒にモリモリ食べます。
チャーシューは大きいのが4枚。少ししょっぱく感じるけど、硬い絶妙な食感。今日ははじっこが入っていて、凄くでっかくて食べごたえ満点。
久しぶりの訪問でしたが美味しくてお腹いっぱい。
もう少し安いと嬉しいが、これは仕方ないか。

2020/05Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

自粛営業で3時までです

この前から気になってた正油味を試したくて2度目の訪問。
「いらっしゃいませ」って、こっちを見ながら言ってくれます。良いですね。
お願いしたのは「正油チャーシューメン(1050円)」。北海道では「醤油」ではなく「正油」の表記なんですね。何でだろう?
程なく着丼。大きめの厚切りチャーシュー4枚が鎮座してます。
まずはスープから。色からするとビシッと攻めてきそうですが、やわらかい正油味。少し甘く感じるのは野菜?ラード?チャーシュー?色々と混ざって美味しいスープ。何とも言えない優しい味わいが癖になる。
今日のチャーシューは噛みごたえあるも、この前よりも少し柔らか目。でも、しっかり歯に挟まっちゃった(涙)
隣のテーブルのお客さんの、前にニンニク発見。お願いすると出てくるのね。
チョッと拝借してニンニクと胡椒で味変。少しパンチが効きました。
今日も美味しくごちそう様でした。
ん?壁に貼り紙「自粛営業3時まで」ですと。皆さん大変だな。
帰りもこっちを見ながら「ありがとうございました」と。良いね。
駐車場は、アスファルトではなかったから雨でぬかるんでいます。クルマが汚れちゃった(涙)まぁ洗車するきっかけになったと思えば良いのかも(笑)

2020/04Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

のんびりしたい、そんなお店です

日曜日11時過ぎの入店。先客1。後客3。
入り口が2箇所?どっちからでも入れるけど初めてだと躊躇するな。
カウンターに座ろうとしたけど「テーブルどうぞ」って。ゆったり座れるから良いですね。
コロナ対策なのか、窓と玄関を少し開けて換気。少し寒いけど我慢だよな。
お願いしたのは「味噌ラーメン(900円)」に「餃子(400円)」
先にラーメン到着。でっかい丼にたっぷりスープ。北海道に来て思った、コノたっぷりスープが良いんだな。東京のラーメンの1.5倍位あるような感じです。最高!
スープは少し薄目、でも水っぽいのではなく、しっかり美味しい味がしますのでグイグイ最後までいけました!
チャーシューは最近のとろけるタイプではなく、噛みごたえのあるタイプ。なんか懐かしい食べ心地が好きになります。あ、少し歯に挟まっちゃった(汗)
麺は西山製麺、美味しい。そこにたっぷり炒め野菜。最高。
餃子はやや小ぶりでも肉たっぷり。
なんかホンワカするお店だね。また来たい。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Rairai Ken
Categories Ramen
Phone number (for reservation and inquiry)

0126-25-0770

Reservation Availability
Address

北海道岩見沢市十条西3

Transportation

1,199 meters from Iwamizawa.

Opening hours
  • ■ 営業時間
    11:00~

    ■定休日
    月曜

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

店前及び店奥

Space/facilities

Counter,Tatami seats

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome(Elementary school students are welcome)