FAQ

すき家も定期的に : Sukiya

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Sukiya

(すき家)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-

3.3

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2024/03Visitation12th
Translated by
WOVN

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

Sukiya also regularly

A new menu has been released, so I'll have to visit regularly lol lol This time... ▪️Sukiyaki's Seafood chirashi bowl ▪️Beef dish (medium size) ▪️Pickled vegetables set This is the new menu item, "Colorful and spring-like Seafood chirashi bowl." Seafood Bowl topped with diced "bigeye tuna" and "squid." Combined with the yellow of the shredded egg, it has a gorgeous, spring-like appearance! It came with wasabi, so I dissolved it in soy sauce and poured it over the bowl. It just makes you want to put your mouth to the bowl and gobble it down ♪ Personally, I would prefer it to be served with vinegared rice. Of course, I also added a beef dish! Ah, I'm satisfied ♡

  • Sukiya - 海鮮ちらし丼

    海鮮ちらし丼

  • Sukiya - すき家の海鮮ちらし丼、牛皿(中盛)、おしんこセット

    すき家の海鮮ちらし丼、牛皿(中盛)、おしんこセット

  • Sukiya - 牛皿(中盛)

    牛皿(中盛)

  • Sukiya - おしんこセットの味噌汁

    おしんこセットの味噌汁

  • Sukiya - 店内

    店内

  • Sukiya - 海鮮ちらし丼のポスター

    海鮮ちらし丼のポスター

  • Sukiya - 外観

    外観

2024/02Visitation11th
Translated by
WOVN

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

Sukiya's limited time offer

It's been a while since I went to Sukiya. ▪️Black sauce, white onion Gyudon (Beef bowl) plate (medium size) ▪️Pickled vegetables set I tried the limited time "Black sauce, white onion beef Gyudon (Beef bowl)"! The aroma of the burnt garlic and the black garlic oil were a perfect match. I almost wanted more white onions though lol I didn't know how much beef was in it and I wanted to eat a lot so I added a beef plate lol There was no option on the touch panel, so I couldn't make the black sauce, white onion Gyudon (Beef bowl) "deep in broth", but I poured the juice from the beef plate over it and it became drenched in broth (^^; Mmm, I'm satisfied!

2023/08Visitation10th
Translated by
WOVN

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

Eel at Sukiya

▪️Unagi beef, regular size, ¥1,050 I wasn't able to eat eel on Doyo no Ushi Day last year, so this year I went for the usual easy-to-make Unagi beef at Sukiya! ▪️Unagi Foundation Sukiya is very particular about eels. They are working to conserve eel resources and have even created a foundation. (The General Incorporated Foundation "Association for the Protection of Eel Food Culture and Eel Resources" (commonly known as the Unagi Foundation) was established in April 2019.) It seems that we still don't know much about the ecology of eels, the number of young eels is decreasing, and all you see in the supermarkets is Chinese eels. I wonder if the Chinese eels sold in Japan are ok in terms of hygiene and other things? When I see the huge piles of packs of Chinese eels, I get skeptical.

  • Sukiya - うな牛(並盛)

    うな牛(並盛)

  • Sukiya - うな牛(並盛)

    うな牛(並盛)

  • Sukiya - うな牛(並盛)

    うな牛(並盛)

2023/07Visitation9th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

今年7月訪問時の時差投稿です(^^;;

▪️ねぎ玉牛丼(並)¥580
▪️牛皿(2倍盛)¥610

ねぎ玉牛丼は初メニュー!
ねぎ好きなので大満足!
ねぎ好きにはたまらんわ〜笑
かかっていたピリ辛のタレもねぎによくからんで美味さ倍増!
このピリ辛タレ欲しいかも(^^;;

▪️牛皿
高くね?
もう少し価格抑えられないもんかな?

何でもかんでも値上がりしてるもんなぁ(T . T)

  • Sukiya - ねぎ玉牛丼(並)+牛皿(2倍盛り)

    ねぎ玉牛丼(並)+牛皿(2倍盛り)

  • Sukiya - ねぎ玉牛丼(並)

    ねぎ玉牛丼(並)

  • Sukiya - ねぎ玉牛丼(並)

    ねぎ玉牛丼(並)

  • Sukiya - ねぎ玉牛丼(並)

    ねぎ玉牛丼(並)

  • Sukiya - 牛皿(2倍盛り)

    牛皿(2倍盛り)

  • Sukiya - テーブル席とタッチパネル

    テーブル席とタッチパネル

2023/05Visitation8th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

牛カレー

今年5月訪問時のかなり前の時差投稿です(^^;;

▪️肉2倍牛カレー(並)
(カレー¥490、肉2倍¥430)
・ソーセージ¥200(単品)

すき家のカレーは久しぶり。

セット割引があったらいいなぁ〜(^^;;

  • Sukiya - 肉2倍牛カレー(並)(カレー¥490、肉2倍¥430)、ソーセージ¥200(単品)

    肉2倍牛カレー(並)(カレー¥490、肉2倍¥430)、ソーセージ¥200(単品)

  • Sukiya - 肉2倍牛カレー(並)(カレー¥490、肉2倍¥430)、ソーセージ¥200(単品)

    肉2倍牛カレー(並)(カレー¥490、肉2倍¥430)、ソーセージ¥200(単品)

  • Sukiya - 肉2倍牛カレー(並)(カレー¥490、肉2倍¥430)、ソーセージ¥200(単品)

    肉2倍牛カレー(並)(カレー¥490、肉2倍¥430)、ソーセージ¥200(単品)

  • Sukiya - ソーセージ単品

    ソーセージ単品

2023/05Visitation7th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

チー牛だが何か?

今年5月訪問時のかなり前の時差投稿です(^^;;

▪️チー牛をバカにすんな!
ネットでは《チー牛=陰キャ》なんだとさ。
美味いから食って何が悪い?
食べ物で人の性格とか容姿とかわかるんか?

そんなことな〜んにも気にせず食べまっせ(^○^)

▪️とろ〜り3種のチーズ丼
・中盛り
・おしんこセット
・牛皿2倍盛り

カロリーやばすぎ(-。-;

  • Sukiya - とろ〜り3種のチーズ丼+中盛り+おしんこセット+牛皿2倍盛り

    とろ〜り3種のチーズ丼+中盛り+おしんこセット+牛皿2倍盛り

  • Sukiya - とろ〜り3種のチーズ丼+中盛り+おしんこセット+牛皿2倍盛り

    とろ〜り3種のチーズ丼+中盛り+おしんこセット+牛皿2倍盛り

  • Sukiya - とろ〜り3種のチーズ丼+中盛り+おしんこセット+牛皿2倍盛り

    とろ〜り3種のチーズ丼+中盛り+おしんこセット+牛皿2倍盛り

  • Sukiya - とろ〜り3種のチーズ丼+中盛り+おしんこセット+牛皿2倍盛り

    とろ〜り3種のチーズ丼+中盛り+おしんこセット+牛皿2倍盛り

  • Sukiya - 外観

    外観

2019/01Visitation6th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

今年最初のすき家なんだな!

もしかしたら吉〇家よりこっちの方が口に合ってるのかな~?(^^;;
吉〇家より家から近いってのは明らかなんだけど(笑)

で、今まで食べたことないメニューにするベ!ってことで、
私が「おろしポン酢牛皿定食(2倍盛)840円+瓶ビール410円」を。
妻が「牛すき焼き丼(2倍盛)890円+豚汁190円」を注文。

またまた懲りずに2倍盛?
いやいや、これにはワケが・・・(^^;;
「私も牛丼の牛食べたいから2倍盛りにしてね!」っていう(笑)

では、実食!

私「おろしだけでもうまいのに大好きなポン酢入ったらさ、これしゃぶしゃぶ感覚になるわ!」
妻「なるほどね~」
私「そっちはちゃんとすき焼きになってんの?」
妻「まあね」
私「???意味深だね~(^^;;」

まだすき家で「まぐろ系」に手を出してない。
んー、すき家には肉食いに来てるからな~(^^;;

  • Sukiya - おろしポン酢牛皿定食(2倍盛)840円

    おろしポン酢牛皿定食(2倍盛)840円

  • Sukiya - 牛すき焼き丼(2倍盛)890円+豚汁190円

    牛すき焼き丼(2倍盛)890円+豚汁190円

  • Sukiya - 瓶ビール410円

    瓶ビール410円

  • Sukiya - 牛皿定食の牛のアップ

    牛皿定食の牛のアップ

  • Sukiya - 漬け物

    漬け物

  • Sukiya - おろしポン酢

    おろしポン酢

  • Sukiya - 味噌汁

    味噌汁

  • Sukiya - 牛すき焼きのアップ

    牛すき焼きのアップ

  • Sukiya - 特汁

    特汁

2018/07Visitation5th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

7月なんでうなぎなんだな!

去年は土用のうなぎを食いそびれていた(^^;;
今年は食うぞ!
ってまだ土用の丑には早いけど食っちゃえ!
※実食は7月上旬です(^^;;

ってことで毎度お世話になってるすき家へGO!

私が「うな牛(並)890円+牛皿(2倍盛)490円+瓶ビール410円」を。
妻が「牛丼(並)350円+豚汁&お新香200円+シーザーレタス200円」を注文。

先客多数、後客多数。

では、実食!

私「でも、うなぎ、たっけーよなぁ~」
妻「私はうなぎの姿がヤダし味もあまり好きじゃないんだよね~」
私「こんなうまいモノ好きでないなんて考えられない!」
妻「鶏を食べられない方がもったいないっしょ?(笑)」
私「鶏は・・・恐竜の末裔だからね~(>_<)」

◇うな牛
うなぎと牛のハーフ丼。
うなぎはめちゃくちゃうまい♪
フワフワしてて味もよし!

スーパーのうなぎなんてカタくて食えないかも(^^;;

◇牛皿(2倍)
今回初めて2倍盛を注文してみた。
これはさすがに食べ応えあり!
やみつきになりそう(^^;;

秋のさんま蒲焼きが今から楽しみ♪(*^_^*)

  • Sukiya - うな牛(並)890円+牛皿(2倍盛)490円+瓶ビール410円

    うな牛(並)890円+牛皿(2倍盛)490円+瓶ビール410円

  • Sukiya - 牛丼(並)350円+豚汁&お新香200円+シーザーレタス200円

    牛丼(並)350円+豚汁&お新香200円+シーザーレタス200円

  • Sukiya - うな牛のアップ

    うな牛のアップ

  • Sukiya - うなぎのアップ

    うなぎのアップ

  • Sukiya - 瓶ビール

    瓶ビール

2018/05Visitation4th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ヘルシー?なんだな!

なんかすき家って感じかな?
っていうので、すき家に直行!

いつもとは違うもんにすっかな!
で、私が「シーザーレタス=牛丼(並)350円+シーザーレタス150円+温玉70円+牛皿(並)260円」を。
妻が「おろしポン酢牛丼=牛丼(中盛)480円+おろしポン酢130円」を注文。

では、実食!

私「最初さ、こんなのうまいのかな〜って思ってたけど、なかなかいけるんでないべか?(^^;;」
妻「おろしポン酢はサッパリ食べれるね!」

また来るZ!

  • Sukiya - シーザーレタス=牛丼(並)350円+シーザーレタス150円+温玉70円+牛皿(並)260円

    シーザーレタス=牛丼(並)350円+シーザーレタス150円+温玉70円+牛皿(並)260円

  • Sukiya - おろしポン酢牛丼=牛丼(中盛)480円+おろしポン酢130円

    おろしポン酢牛丼=牛丼(中盛)480円+おろしポン酢130円

  • Sukiya - シーザーサラダアップ

    シーザーサラダアップ

  • Sukiya - 牛皿(並)

    牛皿(並)

2018/02Visitation3th

3.3

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

おもしろ牛丼なんだな!

牛丼の特殊版・・・というのか、
すき家は牛丼のバラエティの幅を広げるのが得意だな(^^;;

確かに、牛丼好きの私は「どんなもんだべ?」って試したくなるもんな~。
定番の牛丼は確かに安いし早いしうまい!(←吉○家じゃねーか!)
だけど、ちょっと意外なモノが乗ってると・・・ついつい食いたくなる(笑)

そんな客(←俺じゃねーか!)の心をくすぐる企画を生み出してるんだな!

さて、今回その食いたい心をくすぐられたのが・・・、
「さんま牛」だ!
私が「さんま牛+牛皿並盛」と「瓶ビール」を。
妻が「牛丼中盛+サラダセット」を注文。

では、実食!
私「去年、さんま不漁じゃなかったっけか?」
「こんなに企画モノ出すってことはそうとう仕入れ大変だったんじゃね?」
妻「輸入だべさ!」
私「あ、そうか(^^;;」
妻「でもさんまって輸入してるのかな~」
「原産地はやっぱり気になるよね~(^^;;」
私「さんまの輸入って聞いたことないけどしてるんだべな、きっと」
「国産さんまならもっと高くなるか、数量限定とかになるべな~」
「水温だけの問題じゃなくて、某アジア国が日本近海の資源を根こそぎ持ってっちゃうってのもあるべ?」

んー、この後もガンガン話が盛り上がったんだけど、
国防関係・国際政治的な領域に入るので食べログでは割愛(^^;;

◇さんま牛(並)
さんまはやわらかく非常に食べやすい。
さんまの開きを家庭で焼いたらこんなにふっくらになるべか?
きっと柔らかい食感を出している工夫があるんだべな。
味もよし!

☆商品企画
しかし、「牛丼」ってくくりではまったくイメージのない「さんま」を一緒に乗せるって発想、
どっから出てくるんだべ?

商品になってるってことは、企画段階では相当な数が企画されているはず。
で、企画段階でボツになっているのも相当数あるハズ。

これまでの企画すべて見てみたいもんだな~(笑)

  • Sukiya - さんま牛(並)630円+牛皿(並)260円

    さんま牛(並)630円+牛皿(並)260円

  • Sukiya - 牛丼(中盛)480円+サラダセット150円

    牛丼(中盛)480円+サラダセット150円

  • Sukiya - 瓶ビール410円

    瓶ビール410円

2017/12Visitation2th

3.3

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

困ったときのすき家なんだな!

仕事で遅くなることはしょっちゅう(^^;;
で、妻も主任になってから帰宅が遅くなることが増えた。

子どもたちはもう大きいので、
それぞれ好き勝手にやってるので助かってるのだが(^^;;
で、「今晩どうする?」ってことがしばしば(笑)

そんなとき助かる店の一つに「すき家」がある!
吉牛でも同じだが、わが家からは遠い(^^;;

この日は2人とも同じメニューを選択!
2人とも疲れてる?(笑)

牛丼(並)サラダセット×2
からだが野菜を欲しているようだ(笑)

では、実食!
私「意識して食わないとな~、野菜(^^;;」
妻「今時期は野菜が高くてね~(^^;;」

◇+150円でサラダセット
安定のすき家の牛丼に豚汁とサラダをセットしたモノ。

野菜がもっと安かったらいいのにな~。

2016/12Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

牛丼のファミレスなんだな!

平成28年12月

年末みんな慌ただしいので、
お手軽すき家へ。
いつもはCMに左右されて商品を購入するなんてことはまずないのだが、
すき家のCMにはけっこう影響されているかも(^^;;

バナナマンの設楽さんと安めぐみの夫婦CMを見てうまそうだな~と思っていた(^^;;
しかもなんでよりによって設楽さんが夫役なのかな~と(笑)
だってウインクし合うでしょ、あのCM。
照れくさそうで、慌ててウインクする設楽さんの仕草がかわいくておもしろいんだけど、
それ以上にその映像を見たアズマックス(東 貴博)は、
仕事とはいえ、ヤだろうなと(笑)

品川庄司の庄司さんがある番組で…、
「ある日、テレビ見ていたらうちの奥さん(ミキティ~♪)が知らない男の奥さんになって子供までいた!」と言っていた。
まあ、ネタにしてるんだろうけど、気持ちはわかる気がする(^^;;
※シチューのCMだったと思う。

そんなことを考えてたらその商品が食べたくなったという…単純だわ♪

で、私が「牛すき鍋定食(肉2倍)」を。
妻がなんとびっくり!「牛丼豚汁お新香セット(並)+並盛牛皿」を。
二女が「とろ~り三種のチーズ牛丼」を注文。

まさかの「牛皿」追加!には唖然としたのだが、
そうとうおなかが空いていたらしい(^^;;

先客、後客多数。
年末なのにけっこう入っている。

では、実食!
私「これ、注文のたびにセッティングするのめんどくせーべな」
妻「おなか空いた~!」
二女「チーズさ、なんか溶けてない!」
※写真参照
私「ふつうもっととろけてるはずだよね~、加熱足りないんでないの?言ってみれば?」
二女「いや、これでいいわ(T_T)」
妻「ちょっと確認すればいいべさね」
私「まあ、それでもバイトさん達は前よりよくなってるんでないの?(^^;;」
私「これ、野菜もたっぷり入っててうどんも入ってて、うめー」
「しかも肉2倍にしといていがったわ~(^^)v」
「3倍でもいいけど、たまごがすでに足りねー!」
妻「私も牛皿頼んでよかった」

ということで胃袋が満足した年の瀬だった。

*-------------------------------------*
平成28年8月

まだ8月ネタ(^^;;

割と頻繁に通っているすき家。
7月にうなぎを食べられなかったので、
どうしても食べたくなってしまって…。
そうだ!
すき家でCMやってたよな~ってことでうな牛にしてみた。

最近忙しい5女もついて来た。
で、私が「うな牛並盛り」と単品の「牛皿」を2皿(^^;;
妻が「カレー」と「牛あいがけトッピング」を。
5女が「牛皿並盛り」を注文。

では、実食!
私「ときどき無性に牛丼食いたくなるんだよな~」
妻「そのたびに食べてたらおなか引っ込まないわ!」
私「んだな(^^;;」
五女「なんか久々だわ、牛丼もうなぎも(^^)」
妻「初めてすき家のカレーにしてみたけど、そんなに辛くもなく食べやすいかな」
私「うなぎ…国産ではないにしてもやっぱうなぎはうまいな~(^^)」

牛皿2枚注文したら、しっかり皿が2枚重なって出てきた!
※写真参照
まるで回転寿司の皿カウントみたいで笑えた(笑)
洗い物増えるだけでないの?(^^;;

*-------------------------------------*
「パートが大丈夫か気になるすき家なんだな!」
平成27年4月

最近はあまり言われなくなったが、
一時期はワンオペとかいって、
店内業務もドライブスルーも一人でってことで、
本当に手が回らない状況があった。
カウンターやテーブルの食器の回収もままならない状況がだいぶ改善されているようだ。

この日は店員3人で切り盛りしていた。

手軽に牛丼が食べられて、
夜遅くでもOK・・・、
こういう店は重宝する。

自分の定番は、牛丼中盛り(肉多め)に追加の牛皿(^^;;

新商品が出ると妻が食いつく(笑)

この日は帰りが遅くなった次女と3人で訪問。
この店は何度も来ている。
24時間OPENは助かる(^^;

で、私が「白髪ネギ牛丼(中盛)+サラダセット+牛皿(中盛)」を。
妻が「豚丼(並盛)+サラダセット」を。
次女が「おろしポン酢牛丼」を注文。

では、実食!
私「なんかさ、今日はめちゃくちゃ牛丼が食べたくなってさ~」
「ホントは牛皿を3倍とか4倍とかにしようと思ったけどさ~(^^;」
「ネギうま!・・・山岡家のネギラーメンの味ならもっとよかったな~」

妻「豚丼ってとんどんって言うんだね~知らなかったわ」
「ちょっと脂身多くな~い?」
※妻は肉の脂身が苦手。

次女「ポン酢おろしがやさしいわ~」

これだけ食ったら満腹・満足(^^)

着席するとき、
「ガシャー!」って音がした。
私「なんだぁ~?」
妻「わー、何か知らないけど箸がぁ~!」
次女「なになになにぃ~?」

どうやら妻がバックで箸立てを吹っ飛ばしてしまったらしい(^^;
大量の箸が散乱してしまった。
妻「ごめんなさ~い(^^;」
店員「大丈夫ですか?そのままでけっこうですよ~」

本当にお騒がせしてすみませんでした~m(__)m

  • Sukiya - 牛すき鍋定食(肉2倍)680円+200円

    牛すき鍋定食(肉2倍)680円+200円

  • Sukiya - 牛丼(並)350円+牛丼豚汁お新香140円+並盛牛皿260円

    牛丼(並)350円+牛丼豚汁お新香140円+並盛牛皿260円

  • Sukiya - 牛丼(並)350円+チーズ140円

    牛丼(並)350円+チーズ140円

  • Sukiya - 店舗内観

    店舗内観

  • Sukiya - テーブルに貼り付けているメニュー

    テーブルに貼り付けているメニュー

  • Sukiya - 平成28年8月 うな牛(並)880円、牛皿(並)260×2

    平成28年8月 うな牛(並)880円、牛皿(並)260×2

  • Sukiya - 平成28年8月 うな牛(並)880円/カレー(並)450円+あいがけ180円

    平成28年8月 うな牛(並)880円/カレー(並)450円+あいがけ180円

  • Sukiya - 平成27年4月 白髪ネギ牛丼(中盛)610円+サラダセット130円+牛皿(中盛)380円

    平成27年4月 白髪ネギ牛丼(中盛)610円+サラダセット130円+牛皿(中盛)380円

  • Sukiya - 平成27年4月 豚丼(並盛)350円+サラダセット130円

    平成27年4月 豚丼(並盛)350円+サラダセット130円

  • Sukiya - 平成27年4月 おろしポン酢牛丼(並盛)470円

    平成27年4月 おろしポン酢牛丼(並盛)470円

  • Sukiya - 平成27年4月 店舗外観

    平成27年4月 店舗外観

  • Sukiya - 平成27年4月 豚丼アップ 脂身が多い

    平成27年4月 豚丼アップ 脂身が多い

  • Sukiya - 平成27年4月 牛皿アップ

    平成27年4月 牛皿アップ

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sukiya
Categories Gyu-don (Beef bowl)、Curry、Cafeteria
Phone number (for reservation and inquiry)

Reservation Availability
Address

北海道苫小牧市日吉町1-1-5

Transportation

1,084 meters from Itoi.

Opening hours
  • ■ 営業時間
    http://maps.sukiya.jp/p/zen004/dtl/ID0102037/?&cond1=1&cond2=1&&his=sw
Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Seats/facilities

Non-smoking/smoking

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion