About TabelogFAQ

おいしい旅亭でした。 : Ryotei Hanayura

Ryotei Hanayura

(旅亭 花ゆら)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

person
  • Food and taste4.1
  • Service4.8
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance2.8
  • Drinks3.5

-

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2013/03visited1st visit

4.0

  • Food and taste4.1
  • Service4.8
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance2.8
  • Drinks3.5

-

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-

おいしい旅亭でした。

あぁ~~ 地獄谷 、楽しかった♪
温泉街、旅館からフラっと歩いて行ける距離に これほどの観光スポットがあるってのは最高だねっ
1時間もあれば十分と思ってたけど、 じっくり見過ぎて 予定よりも遅くなっちゃった
急いで お風呂に入り (お風呂はまたゆっくり感想を書きますネ)、 指定した時間に 夕食

ヤッタッ! 部屋食だっヽ(・∀・)ノ
やっぱ温泉宿は 部屋食に限りますなぁ~~
目の前でセッティングされてるのを見てると、 もうワクワクが止まりまへん

この日の夕食は、 『春がすみの膳』 弥生吉日・・・
もう立秋も過ぎたのに 春とか言って 季節感なくて スンマセン
写真が多いので ちゃちゃっと感想を書きますネ。

(食前酒) 白酒
こうやって撮ると 大きな杯に見えますが、 箸の横にあるチョコっとしたヤツね。
甘酒とにごり酒をミックスさせたもので、 そこそこ強さを感じた。

(前菜) 帆立の海月の葱和え イクラ / 菜の花菜種和え トマト釜 / 蛸桜煮 / 鯛と新筍木の芽焼き / 珍味
色鮮やかな5種盛りです。 春っぽいですなぁ~
トマト釜(右下)の中にはタラバ蟹が入っています。
特に 珍味(左下)のめぬき(白身魚らしい)の麹漬けに蟹の内子を合えたのが うまいっ!(*゚Д゚)ウマー!!
酒の肴に最高だぁ~~♪ってことで・・・

男山酒造 極上男山(特別純米酒)  1,700円
を注文しました
男山って酒造の名前だったの??
『北海道限定』と書かれたご当地感に惹かれました。

(吸物) 蛤汐仕立て 蟹くず打 木の芽
出汁がイイねぇ~~
蟹の下に隠れてる山菜は、“うるい”というのらしい。

(造里) さざえ貝盛り 鮪 アオリイカ 鮃(ひらめ)
盛り付けが雅で良いね。
さざえが細かく切ってたっぷりと盛ってあるから、これも酒の肴にチビチビとイイッ
鮪は 岩塩+ライム もしくは 土佐醤油 でいただきます。
塩ではめったに食わんなぁ~~ 鮪のうま味がよく分かりますネ。

(焼物) 銀鱒(ます)のソテー ホースラディッシュ焼き アスパラ 蚕豆
ちょこんと 鮭? と思ってしまいますが、
マスだそうです。
魚もおいしいけど、 上に乗ってるホースラディッシュの ピリリとしたさわやかな辛味が よく合うなぁ~

(進肴) 春の息吹鍋 春野菜 網走地鶏 早来厳選豚
付き物のお鍋、 今日は寒いから余計においしく感じるっ
煮えたら たっぷりとすり胡麻をかけていただきます。 香ばしいぃ~
トロみが出たスープがうまいっ

(主肴) 道内産牛肉塩胡椒焼き おろし山葵
メインは2種類から選べるとのことだったんで、 もちろん1つずつ
おほっ、 ぶりっとしたおいしそうなお肉!
羊(ジンギスカン)は食べたけど、牛肉は久しぶりかもなぁ~
柔らかいです
特製の玉ねぎのソースもうまい!
クリームチーズみたいなドレッシングにつけて食べるサラダも おいしかったなぁ~~

(主肴) 鮑塩釜焼き
右がビフォアー、左がアフターということで、
ご丁寧に こんな風に塩釜で焼きましたぁ~~と 持って来てくれました(笑)
塩釜の中身は 昆布で包まれたアワビっ
だけじゃなく、 ウニもたっぷり乗ってますかっ
アワビがしっとり柔らかく甘いなぁ~~

(食事) 道産米の「ゆめぴりか」 茶巾寿司
普通にご飯が出てくるかと思いきや、 茶巾寿司かっ! こりゃイイやっ
もったいないけど、そっと崩すと 中からは・・・
漬け鯛、海老、菜の花、筍、イクラ、しいたけ と 予想以上に具がたっぷりっ!
漬け鯛、うめぇ~~なぁ~~

(止椀) 若竹椀
ひそかにこれ 大ヒット!
こそっと白魚が入ってるし、 やっぱ若竹(←若竹煮とか大好物)は最高だなぁ~

(水菓子) カスタードムース 季節のフルーツ
おっ、ちゃんとそれっぽく盛り付けてあんじゃん!
フルーツはもちろん フルーツが乗ったカスタードムースもNGで食べれなかったのが残念だったけど、
小さな桜餅だけでも 満足ッス

料理もおいしかったけど、 担当してくれた仲居さんが 若いのに優秀な子なんですよっ!
何を聞いても完ぺきに答えるし、 ハタチそこそこなのに世間話もキレがあるっ!
帰る時は、雪の中を バスを見送ってくれて 名残惜しかったなぁ~~ありがとぉ~!


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


登別温泉の朝・・・・
3月も終わりだというのに 夜のうちにしこたま雪が降って、すっかり雪景色が濃くなった
雪見でひとっ風呂浴びたら、お待ちかねの朝食だっ

夕食は部屋食だったけど、朝食は食事処になるらしい。
ロビー横、吹き抜けや滝で 空中に浮かんでるような場所が 食事処だ。
朝食は二部制に分かれていて もちろん早い方
大きな窓際のテーブルで、 雪景色を見ながらの朝食・・・ 悪くないねぇ~~♪

次々と運ばれてきて、 ドーン! とこんなになっちゃった
こいつぁ~、朝からテンションが上がりますなぁ~~

え~~~と、まずは・・・、 小鉢が6品並んだものか。
手前中央の煮魚や 青魚を漬けたのが うまい! こりゃご飯がすすんじゃうね~
そのご飯も、 赤米だか雑穀米だかだ。
レンコンと大根の煮物・・・
ネギ入りの出汁巻き玉子焼きに 少ないけど朝からお造りとは贅沢だっ
焼き鮭もさぞとびきりおいしいんだろう!と期待したけど、 思ってたよりも固め・・・
お漬物がたっぷりなのがうれしい♪
これはめずらしい、 豆乳だかのオニオングラタン風スープ。
唯一 洋っぽくてセンスを感じた。
もりもりご飯を食べてると 『焼き立てパンで~~~す』 って持ってきてくれるんだよなぁ~
食っちゃうじゃん!!
鍋物もありましたよ~~、寄せ豆腐! しっとりトロ~っと柔らかい!

これだけでも大満足なのに、 あちらにビュッフェもありますから~ なんて言われちゃうから困ったもんだ
こちらは飲み物やパン系なんだけど、 その中にあった・・・
のぼりべつ牛乳 を、昨日の夕食の時から仲居ちゃんが スゲーおすすめしてくれてた!
なんでも、酪農王国北海道で 3年連続チャンピオンの生乳なんだって!
あぁ~~、なるほどぉ~~、 これはうまいわっ!!
牛乳ってあまり好んで飲まないんだけど、 ミルクセーキとまではいかないが 濃くて甘い!(*゚Д゚)ウマー!!
こっちには ささやかながら中華などの食べ物のビュッフェもありまして、
一応、シューマイだとか、ベーコン&ソーセージだとか 多国籍に取ってみる。
お風呂でもほとんど他の客と出くわすことはなかったんだけど、 けっこう外国人がいるんよ。
中華や洋食は そういうゲストへの心遣いなんだろうね~
仕上げに 軽~~~ぅく デザートも食べて、 もぅ お腹イッパイで食えんわっ!!

充実しすぎてて、テンション上がり過ぎちゃって、 思わず食べすぎちゃったぜ~~
この後、数時間後に食べる予定が詰まってるのに スケジュールに支障をきたすイイ朝食だったゾ!

  • Ryotei Hanayura - 登別温泉の中心

    登別温泉の中心

  • Ryotei Hanayura - 露天風呂付客室で部屋食

    露天風呂付客室で部屋食

  • Ryotei Hanayura - 『春がすみの膳』 弥生吉日

    『春がすみの膳』 弥生吉日

  • Ryotei Hanayura - (食前酒) 白酒

    (食前酒) 白酒

  • Ryotei Hanayura - (前菜) 帆立の海月の葱和え イクラ / 菜の花菜種和え トマト釜 / 蛸桜煮 / 鯛と新筍木の芽焼き / 珍味

    (前菜) 帆立の海月の葱和え イクラ / 菜の花菜種和え トマト釜 / 蛸桜煮 / 鯛と新筍木の芽焼き / 珍味

  • Ryotei Hanayura - (前菜) 帆立の海月の葱和え イクラ / 菜の花菜種和え トマト釜 / 蛸桜煮 / 鯛と新筍木の芽焼き / 珍味

    (前菜) 帆立の海月の葱和え イクラ / 菜の花菜種和え トマト釜 / 蛸桜煮 / 鯛と新筍木の芽焼き / 珍味

  • Ryotei Hanayura - 男山酒造 極上男山(特別純米酒)  1,700円

    男山酒造 極上男山(特別純米酒)  1,700円

  • Ryotei Hanayura - (吸物) 蛤汐仕立て 蟹くず打 木の芽

    (吸物) 蛤汐仕立て 蟹くず打 木の芽

  • Ryotei Hanayura - (造里) さざえ貝盛り 鮪 アオリイカ 鮃(ひらめ)

    (造里) さざえ貝盛り 鮪 アオリイカ 鮃(ひらめ)

  • Ryotei Hanayura - (造里) さざえ貝盛り 鮪 アオリイカ 鮃(ひらめ)

    (造里) さざえ貝盛り 鮪 アオリイカ 鮃(ひらめ)

  • Ryotei Hanayura - 鮪は岩塩+ライムもしくは土佐醤油で

    鮪は岩塩+ライムもしくは土佐醤油で

  • Ryotei Hanayura - (焼物) 銀鱒(ます)のソテー ホースラディッシュ焼き アスパラ 蚕豆

    (焼物) 銀鱒(ます)のソテー ホースラディッシュ焼き アスパラ 蚕豆

  • Ryotei Hanayura - (焼物) 銀鱒(ます)のソテー ホースラディッシュ焼き アスパラ 蚕豆

    (焼物) 銀鱒(ます)のソテー ホースラディッシュ焼き アスパラ 蚕豆

  • Ryotei Hanayura - 春野菜

    春野菜

  • Ryotei Hanayura - (進肴) 春の息吹鍋 春野菜 網走地鶏 早来厳選豚

    (進肴) 春の息吹鍋 春野菜 網走地鶏 早来厳選豚

  • Ryotei Hanayura - すり胡麻をたっぷりかける

    すり胡麻をたっぷりかける

  • Ryotei Hanayura - (主肴) 道内産牛肉塩胡椒焼き おろし山葵

    (主肴) 道内産牛肉塩胡椒焼き おろし山葵

  • Ryotei Hanayura - 道内産牛肉

    道内産牛肉

  • Ryotei Hanayura - 特製の玉ねぎのソースで

    特製の玉ねぎのソースで

  • Ryotei Hanayura - サラダはクリームチーズっぽいドレッシングで

    サラダはクリームチーズっぽいドレッシングで

  • Ryotei Hanayura - (主肴) 鮑塩釜焼き

    (主肴) 鮑塩釜焼き

  • Ryotei Hanayura - ビフォアー

    ビフォアー

  • Ryotei Hanayura - アフター

    アフター

  • Ryotei Hanayura - 鮑と雲丹

    鮑と雲丹

  • Ryotei Hanayura - (食事) 道産米の「ゆめぴりか」 茶巾寿司

    (食事) 道産米の「ゆめぴりか」 茶巾寿司

  • Ryotei Hanayura - 茶巾寿司の中は、漬け鯛、海老、菜の花、筍、イクラ、しいたけ

    茶巾寿司の中は、漬け鯛、海老、菜の花、筍、イクラ、しいたけ

  • Ryotei Hanayura - (止椀) 若竹椀

    (止椀) 若竹椀

  • Ryotei Hanayura - (水菓子) カスタードムース 季節のフルーツ

    (水菓子) カスタードムース 季節のフルーツ

  • Ryotei Hanayura - (水菓子) カスタードムース 季節のフルーツ

    (水菓子) カスタードムース 季節のフルーツ

  • Ryotei Hanayura - 北海道のお酒

    北海道のお酒

  • Ryotei Hanayura -
  • Ryotei Hanayura -
  • Ryotei Hanayura -
  • Ryotei Hanayura -
  • Ryotei Hanayura -
  • Ryotei Hanayura -
  • Ryotei Hanayura -
  • Ryotei Hanayura -
  • Ryotei Hanayura -
  • Ryotei Hanayura -
  • Ryotei Hanayura -
  • Ryotei Hanayura -
  • Ryotei Hanayura -
  • Ryotei Hanayura -
  • Ryotei Hanayura - のぼりべつ牛乳

    のぼりべつ牛乳

  • Ryotei Hanayura -
  • Ryotei Hanayura -
  • Ryotei Hanayura -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ryotei Hanayura
Categories Hotel
Phone number (for reservation and inquiry)

0143-84-2322

Reservation availability

Reservations available

Address

北海道登別市登別温泉町100

Transportation

JR登別駅より車で20分

Opening hours
Average price(Based on reviews)
¥20,000~¥29,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

(Master、JCB、AMEX)

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private rooms

Available

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

The revised Health Promotion Act for passive smoking prevention has been in effect since April 1, 2020. Please check with the restaurant for the most up-to-date information.

Parking

Available

Space/facilities

Relaxing space

Menu

Drink

Sake (Nihonshu),Shochu (Japanese spirits),Wine,Particular about wine

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Location

Beautiful view

Website

http://www.hanayura.com/index.html