About TabelogFAQ

美味しいのですがかなり値上がりしていました : Ora Achaho

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Ora Achaho

(オラ アチャホ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

¥8,000~¥9,999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.2
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.5
2023/02Visitation4th
Translated by
WOVN

3.5

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.2
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 8,000~JPY 9,999per head

It's delicious, but the price has gone up quite a bit.

This is Italian Cuisine located west of Ikuta Road, west of Sannomiya.I visited here for the first time in two and a half years.I get the impression that the customer base and atmosphere have changed a bit from before.First, I had a highball♪The whiskey was 650 yen, and then the soda. It costs an additional 50 yen to split it.It is served in a glass with plenty of ice rather than a mug, and at 700 yen, it feels expensive.In this day and age, there is a rush to raise prices everywhere. However, the prices of the menu items as a whole have increased...the recommended menu items have been increased by nearly 1,000 yen. ◆Grissini served with a side dish.As expected, this grissini with plenty of salt and cheese is delicious.◆ Awaji Densuke conger eel fritto caponata (1,400 yen) I ordered this because I thought it looked delicious, but I had ordered it before as well.The Densuke conger eel is fluffy, crispy fried, and very delicious.Also served with balsamic vinegar sauce. It went well together.It looks like it has a lot of vegetables and other ingredients, but the conger eel itself was small at only 4 pieces.◆Hokkaido cod roe grilled with garlic butter (1,800 yen)It was different from what I expected, and it was served with a tomato base. You can't really taste the garlic or butter, and the tomato flavor comes to the fore.The milt was plump and delicious, and I think the sauce on top might be garlic-based. On top of that, the tomato-based sauce was also delicious. ◆ Four-cheese pizza I think it used to have honey, but it was gone. The taste itself seems to have a slight sweetness, but the blue cheese ◆Kobe beef cheek stew rigatoni (2,300 yen) A generous amount of stewed beef cheek is placed on top of the rigatoni pasta.The pasta is a little hard, but it's better than before. I think it would have been easier. I also received a red wine, and it was an easy-drinking red wine. There were some concerns, including the service, such as the water not being brought to me no matter how many times I asked for it. This is a restaurant that I want you to work hard at. There is also a snack_akemi blog ❗️ Click here for the blog page ↓↓ http://ameblo.jp/snackakemi I started it even though I didn't know anything about Instagram ❗️ Click here for the Instagram page ↓↓ https://www.instagram .com/ake_mimama Thank you

2020/09Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service3.7
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 6,000~JPY 7,999per head

こちらのイタリアンはたまに訪問したくなります

三宮の生田ロードから西にあるイタリアンです

久しぶり…といっても、昨年の夏頃と少し前の訪問です

◆付き出し
グリッシーニです

チーズと塩味がしっかりきいているもので、やはり変わらず美味しいです

◆本日のキッシュ
その日のキッシュは、とうもろこしと鳥ミンチのキッシュで、温かい状態で提供されます

コーンがたっぷり入っていて美味しいです

キッシュというほどパイ生地はなく、キッシュの上の部分だけのような感じです

◆淡路伝介穴子フリットとカポナータ(1,300円)
穴子はふんわりと揚げられています

塩味もきいていて、とても美味しいです

周りにはミニトマトが散りばめられており、これがカポナータ?と思っていたら、穴子の下にちゃんとカポナータがありました(笑)

ミニトマトはとても甘いトマトで、これかなり好みでエンドレスで食べられそうです

◆フランス産鴨胸肉のロースト(2,200円)
ボリュームたっぷりです

肉は赤身がメインとなっており、柔らかくて食べやすかったです

ソースは赤ワインベースの少し甘みのあるソースで、鴨肉との相性抜群でした

ワインにもよく合いますし、美味しかったです

◆茄子とミンチのピザ
薄手のピザです

パリパリなので、お腹がいっぱいでもついつまんでしまいそうな感じのピザです

やはり落ち着きますし、美味しかったです

最近は訪問出来ていないので、また訪問したいです♪


snack_akemiのブログもあります❗️
ブログページはこちら↓↓
http://ameblo.jp/snackakemi

インスタ分からないながらも始めました❗️
インスタページはこちら↓↓
https://www.instagram.com/ake_mimama

宜しくお願いします

  • Ora Achaho - 淡路伝介穴子フリットとカポナータ

    淡路伝介穴子フリットとカポナータ

  • Ora Achaho - フランス産鴨胸肉のロースト

    フランス産鴨胸肉のロースト

  • Ora Achaho - 茄子とミンチのピザ

    茄子とミンチのピザ

  • Ora Achaho - 本日のキッシュ

    本日のキッシュ

  • Ora Achaho - 付き出し

    付き出し

  • Ora Achaho -
  • Ora Achaho -
  • Ora Achaho - ハイボール

    ハイボール

  • Ora Achaho - 淡路伝介穴子フリットとカポナータ

    淡路伝介穴子フリットとカポナータ

  • Ora Achaho - フランス産鴨胸肉のロースト

    フランス産鴨胸肉のロースト

2019/04Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.9
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 5,000~JPY 5,999per head

気軽な雰囲気で頂く美味しいイタリアン

三宮の生田ロードから西へ進んだところにあるイタリアンです

一時期はかなり通っていたのですが、久しぶりに訪問しました

◆チャーム
グリッシーニです

以前より塩気とチーズっ気が少なく感じられますが、気のせいかもしれません

◆ガーリックトースト
カリカリに焼かれたフランスパンの上にガーリックソースが塗られています

程よい量で好みのガーリックトーストです

◆富山生ホタルイカと新玉ねぎアヒージョ(1,300円)
ホタルイカがぐつぐつ煮込まれて提供されます

横にはパンが添えられています…しまった…パン被り(笑)

アヒージョの中には菜の花、きぬさや、トマトなども入っています

それにしても、このアヒージョ、美味しいです

ニンニクもたっぷり入っており、パンが止まりません
ホタルイカも柔らかくて濃厚です

◆淡路鶏カツレツ モッツアレラとトマトソースで(1,800円)
鶏カツレツにはチーズソースがたっぷりかけられています

トマトソースベースで、揚げ物ですがさっぱりと頂けます

野菜が添えられているので、野菜もとれて良いですね~

◆自家製手打ち細めん「タリオリーニ」シンプルにパルミジャ—ノたっぷり「カチョ・エ・ペペ」(1,200円)

細麺でそれほど量はありません

チーズと胡椒がベースのシンプルな味付けですが、濃厚な風味が良い感じです

細麺なので、外側は柔らかいのですが、中に芯が残っているような硬さを感じます
…やはり、こちらのお店のパスタは好みに比べると少し硬めですね~

デュワーズハイボールは650円と小さいグラスなのにいいお値段です

ワインを頂きましたが、あっさりしたワインです

本当はメインで鹿肉を頂きたかったのですが、やはり時期の問題もありますから、出会えた時に…ですね(*‘ω‘*)

たまに訪問したくなるお店です


snack_akemiのブログ
始めました❗️
ブログページはこちら↓↓
http://ameblo.jp/snackakemi
宜しくお願いします

  • Ora Achaho - 淡路鶏カツレツ モッツアレラとトマトソースで

    淡路鶏カツレツ モッツアレラとトマトソースで

  • Ora Achaho - チャーム

    チャーム

  • Ora Achaho - ガーリックトースト

    ガーリックトースト

  • Ora Achaho - 富山生ホタルイカと新玉ねぎアヒージョ

    富山生ホタルイカと新玉ねぎアヒージョ

  • Ora Achaho - 富山生ホタルイカと新玉ねぎアヒージョ

    富山生ホタルイカと新玉ねぎアヒージョ

  • Ora Achaho - 淡路鶏カツレツ モッツアレラとトマトソースで

    淡路鶏カツレツ モッツアレラとトマトソースで

  • Ora Achaho - 自家製手打ち細麺「タリオリーニ」シンプルにパルミジャーノたっぷり「カチョエペペ」

    自家製手打ち細麺「タリオリーニ」シンプルにパルミジャーノたっぷり「カチョエペペ」

  • Ora Achaho -
  • Ora Achaho -
  • Ora Achaho -
  • Ora Achaho -
2018/08Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.9
JPY 5,000~JPY 5,999per head

美味しいジビエ料理とカリカリピザ

記念すべき食べログ1,200件目の投稿はジビエの美味しいイタリアンです

三宮の生田ロードを西へ、飲食店の立ち並ぶ通りの2階にあります

店の外観や看板のイメージから、勝手にハワイ系だと思っていたお店です

初訪から2年は経過していますが、何度も訪問しているお気に入りのお店で、既にオープン21周年経過しています

店内は、テーブル席とカウンターがあります

◆付き出し(400円)
グリッシーニで、よく出てくるタイプと少し違い、平べったくなっています
塩味とチーズ味が濃厚でとても美味しいです

2人前で800円ですが、この量は少なめですよね~

ハイボールはいくつかのウイスキーがあり、ハーパーなども飲んでみましたが、やはりデュワーズが良いですね♪

◆アンティパスト盛り合わせ(1,800円)
明石タコのハーブマリネ、チーズとトマトのカプレーゼ、生ハム、ハリイカと鰤のカルパッチョ、白魚のフリット、コールスロー、カポナータ、レバーペースト、蓮根のピリ辛和えなどです

少しずつ色々食べられるのは嬉しいですね~
味もお酒にぴったりで美味しいです

日によって多少の違いがあります

◆野菜盛りだくさんパルミジャーノシーザーサラダ(1,100円)
目の前で、パルミジャーノチーズをすりおろしてかけて頂けます
ごく一般的なシーザーサラダです

◆大根とジャガイモのサラダ
大根におろしドレッシングがかけられています
果たしてジャガイモはどこに??

結局ジャガイモの存在を最後まで感じられませんでした

入れ忘れなのか、どこに入っているか聞こうと思ってしまったぐらいです(笑)

◆牡蠣フライ(1,000円)
かなり衣の薄い牡蠣フライです

牡蠣フライという感じではあまりありませんが、ジューシーで美味しいです

◆鶏もも肉のカツレツ イタリアントマトでピザ職人風

カツレツも美味しかったです

◆とろーり半熟卵とツナのピザ(1,000円)
かなり薄手の生地に、具がたっぷりのせられています

ハバネロソースの緑と赤を提供されましたが、赤の方がこの具材には合います

味付けはとてもいいのですが、生地に少し粉っぽさを感じるのが気になりました

ただ、ピザは毎回、訪問するたびに頂いているのですが、粉っぽかったのはその時だけでした

◆イタリアサラミ・オリーブ・アンチョビのピザ(1,100円)
ピザは、ちゃんと焼けており、クリスピータイプの生地がさっくりしており、美味しいです

サラミは少し硬めですが、昔ながらの定番ミックスピザのようです

◆4種のチーズのピザ(1,350円)
クセのあるチーズの濃厚さがたまらなく美味しいです❤︎
薄手でパリッとした生地なので、いくらでも食べられそうで、蜂蜜との相性も抜群です

◆茄子とミンチのピザ
少し甘めのミンチですが、思ったよりもトマトの主張のあるピザです

◆北海道蝦夷鹿芯玉肉のロースト(2,500円)
火はしっかり通っているのに、身は生っぽさが残されています
鹿に臭みもなく、柔らかくて美味しいジビエです

ソースが甘く、マッシュポテトが、サツマイモで作られていて、その甘さが、、、
ワガママを言うなら、じゃがいもなら尚良かったです(笑)
付け合わせの芋もサツマイモでしたし(笑)

生胡椒をつけると、アクセントと味の引き締めに効果的なので絶対にあった方がいいですね~
久しぶりに美味しいローストした肉を食べた感じがしました

メインは、鹿肉を注文することがほとんどです

他のお店でも頂いたことがありますが、鹿肉のローストはこちらのお店が一番好みで、柔らかさと旨味はたまりません

最近は、生胡椒はなくなり、かわりにじゃがいものピューレが入っており、ソースの甘みや、サツマイモのピューレなどバランスも良くとても美味しいです

◆ニュージーランド仔羊背肉のロースト(2,000円)
以前、鹿肉を食べて美味しかったので、ジビエ料理の仔羊を注文!

骨つきの仔羊は、臭みもなく美味しいです
ソースは少し甘めながら、粒マスタードがアクセントにきいており、肉によく合います

付け合わせの野菜も盛りだくさんなので、サラダを注文しなくても大丈夫です(笑)

別の日の羊は、少し脂身が多い肉質でしたが、味わい自体は良好です

マスタードが欲しくなりお願いして頂きました
脂身のお肉にはマスタードがピッタリです

◆ハンガリー産南鴨肉のロースト(2,000円)
付け合わせのキノコは、クルメル(和名はカラカサ茸)とジロール茸(和名はアンズ茸)です

クルメル茸は、見た目はとても椎茸に似ていますが、柔らかいながらも弾力のあるキノコです

ジロール茸はアンズの様な匂いがするそうですが、それは感じられなかったです

肝心の鴨肉ですが、少し臭みは残っているものの、ソースやポテトなどと食べると分らないぐらいです
柔らかくて、ソースがまた酸味と甘みのバランスもよく、美味しい肉でした

◆のどぐろと貝類の煮込みアクアパッツァ(1,800円)
久しぶりのアクアパッツァですが、こちらのソースがとても美味しかったです

のどぐろも柔らかく、野菜も具沢山でとても好みの味わいでした

◆ガーリックトースト
ガーリックソースがたっぷり塗られています

バジルが少し多いソースですが、とても美味しかったです

◆牡蠣と仏キノコのクリームパスタ(1,700円)
大振りの牡蠣とキノコが大量に入っています

クリームソースも美味しいのですが、パスタの茹で具合が硬めなので、もう少しだけ柔らかい方が好みです

◆ペンネのゴルゴンゾーラチーズソース(1,200円)
チーズソースは濃厚で美味しいのですが、パスタがやはり硬いです
こちらのお店はパスタが硬いので、個人的にはもう少し柔らかい方が好みです

デキャンタで頂けるワインは2種類あり、カベルネか、ヌーボだそうです

カベルネを頂きましたが、若いワインながらも酸味の少なめの飲みやすいワインでした

ボトルの赤ワインを注文することが多いのですが、ワインも飲みやすく、ジビエがとても美味しい実力派のお店です

美味しいのでたまに行きたくなるお店です♪


snack_akemiのブログ
始めました❗️
ブログページはこちら↓↓
http://ameblo.jp/snackakemi
宜しくお願いします

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ora Achaho(Ora Achaho)
Categories Italian、Pasta、Baru (Spanish style bar)
Phone number (for reservation and inquiry)

078-322-3900

Reservation Availability

Reservations available

ネット予約×でもお電話でのご予約を承る場合がございます。

Address

兵庫県神戸市中央区北長狭通2-9-2 ル・ガエーブ・ブルー 2F

Transportation

3 minutes walk from Sannomiya Station on each line 2nd floor between Sunset Street and Ikuta Shindo

235 meters from Kobe Sannomiya.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:00)

  • Wed

    • 18:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • Thu

    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:00)

  • Fri

    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:00)

  • Sat

    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:00)

  • Sun

    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:00)

  • Public Holiday
    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:00)

  • ■ 営業時間
    祝日月曜日営業
    火曜日振替休み

Budget

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥5,000~¥5,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、Diners)

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Table money/charge

※お一人様400円頂いております。

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

( 6 seats x 1, 4 seats x 2, counter 6 seats)

Maximum party size

14people(Seating)
Private dining rooms

not allowed

We will limit the number of people entering the store.

Private use

OK

Up to 20 people、For 20-50 people

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Coin parking available nearby

Space/facilities

Stylish space,Counter

Menu

Drink

Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about wine,Particular about cocktails

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

Date |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations,Take-out

Website

https://achaho.com/

The opening day

1997.8.25

PR for restaurants

◇Founded in 1997◇A pioneer in the modern bar! Drinking alone, date, girls' night out! Frankly! !