About TabelogFAQ

神戸牛をリーズナブルに堪能できる三宮駅近の焼肉店。観光客にはありがたい。 : Sumiyakiniku Ishidaya

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Sumiyakiniku Ishidaya

(炭焼肉 石田屋。)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

¥6,000~¥7,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.4
2023/02Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.4
JPY 6,000~JPY 7,999per head

神戸牛をリーズナブルに堪能できる三宮駅近の焼肉店。観光客にはありがたい。

姫路~大阪旅行の中日、
中間地点の神戸で夕飯先を探す中、
「石田屋。」のキーワードを多々目にし、
これはこのエリアの雄に違いないと、
その1軒、こちらにお邪魔しました。
三宮駅中心に姉妹店が複数店舗あり、
使いやすい立地も魅力です。

頂いたのは、
“白せんまい”
“ローストビーフユッケ風”、
“キムチ盛り合わせ”、“タン中厚切り”
“カルビ”、“ロース”、“ハラミ”
“ビビンバ”、“マッコリ”など。

最初にやって来た“白センマイ”は、
上品な仕上がり。
プリプリの歯ごたえは
“白センマイ”としては強めで美味です。

“ローストビーフユッケ風”は、
想像以上にユッケ寄り。
ユッケに期待するねっとり感と
肉のツブツブ感が十分にあり、
生肉に期待する独特な甘さも
十分に感じられます。

“タン中厚切り”はさすがの厚さで、
表面をカリッと強めに焼いても、
内側はしっとりとして、
タン特有の肉汁が
ジンワリとにじみ出てきます。
やっぱりタンは厚切りに限ると、
うなずかせてくれるクオリティです。

ここから始まる「肉の部」については、
個人的には、つけタレは使いませんでした。
下味がほんのり甘くつけられていることと、
脂自体の甘さとコクで十分な味わいです。

まず“カルビ”は、並を選びましたが、
私たちにとっては
脂のバランスはこれくらいがベスト。
脂の具合が必要十分で、
心穏やかに脂の甘さを堪能できます。

“ロース”は、結構カルビ寄りの肉質。
カルビと食べ比べると違いは
なんとなく分かりますが、
単独で出されたら、
カルビか?と思ってしまうほどの
脂とのバランス具合。
もちろんとても美味です。

“ハラミ”はさすがに先の2品より、
パサッとはしていますが、
それでも柔らかくしっとりしています。

ちなみに“唐草マッコリ”は、
甘さ抑え目でピリッとしています。
お肉の方が全体的に甘めのトーンなので、
合いの手としては絶好な味わいです。

最初の印象は、
「あれ?いろいろこなれすぎていて、
ちょっとチェーン店ぽいかな?」でしたが、
実際には、神戸牛にこだわった
品揃えも専門店らしく、
スタッフの方の対応も迅速で丁寧。
テーブルの感覚も十分で居住性も高く、
とても気持ち良い食体験を
させていただきました。
さすが地元の雄ですね。
観光客にとっては神戸牛を味わうのに、
心強い味方だと思います。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sumiyakiniku Ishidaya
Categories Yakiniku (BBQ Beef)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5890-6834

Reservation Availability

Reservations available

※20:45、21:00スタートのご予約は22:30閉店となりますのでご了承ください



※お席は120分制となっております。
※ご予約のお時間より15分過ぎた場合はキャンセルとさせて頂きます。遅れる場合は必ずご連絡お願いします。

※コースの変更は前日までとなっております。ご了承ください
※当日、1日前のご予約のキャンセルは必ずお電話下さい。

Address

兵庫県神戸市中央区北長狭通1-21-2 TAKAIビル 7F

Transportation

2 minutes walk from the west exit of JR Sannomiya Station 2 minutes walk from the east exit of Kobe Sannomiya Station on the Hankyu Kobe Line 5 minutes walk from Sannomiya Station on the Hanshin Main Line 5 minutes walk from Sannomiya Station on the Port Island Line

21 meters from Sannomiya.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Tue

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Fri

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Sat

    • 16:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Sun

    • 16:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Public Holiday
    • 16:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

Budget

¥6,000~¥7,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥10,000~¥14,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

Table money/charge

330円(付出し)

Seats/facilities

Number of seats

50 Seats

( All tables)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

From April 1, 2020, smoking will be completely prohibited. Please acknowledge it beforehand.

Parking lot

not allowed

Coin parking available nearby

Space/facilities

Stylish space,Wide seat

Menu

Drink

Wine,Cocktails,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

http://kobe-ishidaya.com/

The opening day

2011.1.11

Phone Number

078-335-2009