FAQ

名物のお蕎麦だけでなく、一品料理が逸品の和食屋さん❗三宮駅徒歩5分の好ロケーション❗ : Yao ki

Yao ki

(八起)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.2

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks4.0
2023/06Visitation2th

4.2

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 3,000~JPY 3,999per head

名物のお蕎麦だけでなく、一品料理が逸品の和食屋さん❗三宮駅徒歩5分の好ロケーション❗

この日は、お連れさんと、お蕎麦を戴くことに。コロナ前以来なので、3年以上ぶりのお伺いとなりました。お伺いが土曜日の夜で、人気店のはずなので、一週間前に予約しておきました。この予約は大正解で、この日は、予約の方で満席、私達が戴いている間にも、来店されてお断りされてるお客さんが多数!相変わらずの人気店ですね。

メニューとにらめっこして、天ざる¥1,800を2つ、なす田楽¥800、鶏肉の炙り¥1,000をオーダーしました。確か、こちらのお店の店主さん、どちらか有名な高級和食屋さんの出身だったと思います。ですので、お蕎麦が美味しいのは、もちろんですが、一品料理も、高級料亭で出てきてもおかしくないレベルの素晴らしいものが提供されます。お店のロケーションも、三宮駅駅からすぐなので、以前は、よくお伺いしたものです。ただ、意外とこぢんまりとしたお店だからか、大きな看板もなく、知る人ぞ知る、みたいなお店になっちゃってます。

画像と順番は変わりますが、まず、なす田楽が提供されました。このボリュームで、この立派なお皿だと、貧相に見えちゃうのが残念ですが、いかにも美味しそうなビジュアルです。茄子が素揚げされていて、ミンチ肉が入った田楽みそが掛かっています。一口戴いた瞬間、お連れさんと、ほぼ同時に驚きました。素晴らしく美味しいです。茄子の火の入れ具合が絶妙で、みその風味と、とても良く合います。肉味噌も、お肉のクドさを感じさせない、どちらかと言うと、上品な甘さが光るお味噌です。散らしてある、白ネギもいい塩梅で、爽やかな香りが、良いアクセントになってます。このクオリティで、この価格なら、お値打ちだと思います。

続いて、天ざるが提供されました。やはり、以前にお伺いした時に比べて、ボリュームがダウンしてますね。まあ、昨今の値上げラッシュを考えれば、驚きませんが。昔は、蕎麦の種類も選べたんですけどね。まあ、大将お一人で調理されてるから、品数を絞って、丁寧に造ってもらえるほうが、ありがたいです。まず、お蕎麦を、何も浸けずに戴いてみます。のど越しツルツルと、二八そばだと思います。蕎麦の香りは、ほんのりと、でしたが、今考えてみれば、なす田楽を戴いたあとなので、ちょっと麻痺してたかも?茹で加減が素晴らしく、カエシにつけなくても、美味しく頂けました。

続いて、カエシに浸けて戴いてみると、相性ぴったりで、とても美味しい。カエシは、醤油が強めなのですが、醤油自体がとても美味しいから、しょっぱいとは、感じません。そして、その醤油の中から広がってくる、出汁の美味しさ。この、カエシの美味しさが、あとから提供される蕎麦湯を入れると、とんでもなく美味しく仕上がります。あまりにも美味しかったので、蕎麦湯をお代わりしてしまいました。

一緒に提供される天ぷらも、素晴らしいものでした。大将を見ていたら、オーダーが入ってから、材料の準備をしてました。れんこんも、皮を剥いてくれたり、いいですねえ。そして、そのようにして作られた天ぷらが、美味しくないはずはなく、素晴らしいものでした。なす田楽のときにも言えましたが、火の入れ具合が、とにかく絶妙なんです。具材は、海老2尾、れんこん、南瓜、いんげん。海老はサクップリッとジューシー、れんこんはサクッシャキッ、南瓜はサクッフワッ、っていう感じです。衣の硬さも、ちょうどいい塩梅で、とても美味しかったです。

最後に提供されたのが、鶏の塩焼き。これも、ボリュームダウンしてます。4切れだから、一切れ¥250ですか‥‥でも、火の入れ具合が絶妙で、鶏肉の歯ごたえもしっかりと感じられつつ、肉汁が溢れ出て、とっても美味しかったです。ちょっと高いと思ったけど、立地、材料の拘り、調理の素晴らしさを考えれば、致し方ないですか。

お腹いっぱい、ごちそうさまでした。こちら、何を戴いても美味しいです。以前に、何人かで飲みに来て、メニューを片っ端から戴いたことがありましたが、ハズレはありませんでした。裏路地の、隠れ家的ないいお店だと思います。ただ、ホールが女性一人で、後片付けのことを考えてなのだろうけど、空いたお皿を、すぐさまに引いてしまう。今回、短時間でしかお伺い出来ない状況だったので、問題ありませんでしたが、長居しづらい状況につながるかも?でも、お連れさんに喜んでもらえました。ごちそうさまでした。また、お伺いします。

評価の基準
4.0で、是非とも行きたいお店
味だけでなく、サービスも含めた総合評価です。
レビューと異なる点やご意見があれば、メッセージ下さい。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Yao ki
Categories Soba (Buckwheat noodles)、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

078-331-2334

Reservation Availability

Reservations available

Address

兵庫県神戸市中央区中山手通1-7-21 ホワイトキャッスルビル 1F

Transportation

阪急三宮駅を北へ、
徒歩7~8分

104 meters from Sannomiya.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 22:00
  • Tue

    • 17:00 - 22:00
  • Wed

    • 17:00 - 22:00
  • Thu

    • 17:00 - 22:00
  • Fri

    • 17:00 - 22:00
  • Sat

    • 12:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • Sun

    • Closed
  • ■ 営業時間

    土曜日のみランチ営業
    12:00~14:00


    ■ 定休日
    他不定

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

14 Seats

( カウンター6席、テーブル8席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

近隣にパーキングあり

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

With children

小さい子どもはアカンでしょう!私が思います。夜の世界です。