FAQ

全メニューコンプリート(^-^; : METRO RAMEN

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

METRO RAMEN

(METRO RAMEN)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2024/02Visitation5th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

全メニューコンプリート(^-^;

神戸三宮センタープラザ地下食道街北通路にオープン5周年を迎えます「METRO RAMEN」さんで鴨出汁とヘルシーな美味さ

2024年ラーメン041食目
「豆乳ラーメン」 900円なり~

---------------------------------------------------------------
Instagram Twitter ▶︎ torimen365 ◀︎ TikTok Youtube
---------------------------------------------------------------

ある意味らーめん激戦区なこの辺りですが、だいたいローテーションで行くお店は決まってて、その中でも一番間が開いてますこちらで食べた事無いやつを

主な麺メニューは
・貝出汁ラーメン 900円
・鴨出汁ラーメン 900円
・豆乳ラーメン 900円
・貝だし豆乳ラーメン 950円
各低糖質麺も同一価格

店頭券売機でこちらで唯一未食のコレ
「豆乳ラーメン」の食券を購入、呼ばれるまで入ったらダメなルールですのですが、すぐ呼ばれました(ΦωΦ)

カウンター席で待つ事数分、着丼(〃ω〃)

スープはお店の解説書によりますと、鴨だしスープをベースに、ふくゆたか大豆無調整豆乳を加え、醤油ダレで味を整えまたしたとの事で、鴨だし醤油スープの美味さと豆乳が上手く合わさったなかなか他では味わえない味わい(^^)

麺は細手全粒粉入りのストレート

たっぷりスープと絡んでええ風味を運んでくれます。

レア鶏むねチャーシューが5枚も入って、コレだけでも価値あり

ヘルシーなスープを飲み干し、なんか健康になった気がする毎日がラーメンバカσ( ̄∇ ̄)

2023/06Visitation4th

4.0

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service3.7
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

豆乳ラーメン初挑戦!

神戸三宮、センタープラザ東館B1F
「METRO RAMEN」さんで食べてみたかったコレ!

2023年ラーメン121食目
「貝だし豆乳ラーメン」 950円なり~

---------------------------------------------------------------
Instagram Twitter ▶︎ torimen365 ◀︎ TikTok Youtube
---------------------------------------------------------------

SNSの友人がやたらこちらの豆乳ラーメンばかり食べるので、一度食べてみようと、METRO RAMENと同じビルで仕事やったのでお昼時に訪麺。

着席までの流れが細かく決まってまして、まずは外にならんで、スピーカー人数を聞かれて、入れる人数なら食券買って入店を促されます、マスターのワンオペならではの交通整理なんですが‥(´ω`

主な麺メニューは
・貝出汁ラーメン 900円
・鴨出汁ラーメン 900円
・豆乳ラーメン 900円
・貝だし豆乳ラーメン 950円
「低糖質麺」変更無料。

到着時誰もならんでなかったので「貝だし豆乳ラーメン」の食券を購入しすぐに呼ばれたので入店、指定された座席へ座り食券を渡します。

スープは豆乳と貝出汁の合わせ、醤油のカエシが効いてうんまっ(º ロ º๑)

麺は細手全粒粉ストレート、スープとの絡み良く美味しくすすります。

チャーシューはレア鶏むね肉、ええ味と食感でうんまっ(º ロ º๑)

これは友人がハマるのもわかる美味しいスープでした( ̄▽ ̄)

---------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ 
 とりめん365 https://torimen.com/
----------------------------------------------------

2022/05Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service3.7
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

まろやかな鴨出汁スープ

神戸三宮センタープラザ西館B1F、鴨だしラーメン「METRO RAMEN」さんへ

2022年ラーメン097食目
「鴨出汁ラーメン」 850円なり~

---------------------------
Instagram > torimen365
---------------------------

こちらにオープンして丸3年が経過しましたMETRO RAMENさん、オープン当初2度伺いましたが、お久しぶりの訪麺

空いててもスピーカーで「呼ばれるまで」←(そう書いてます)入り口で待ち、呼ばれたら食券を買うシステムになってる事を知らず、前のおにーさんに続いて入店‥食券を購入‥(O_O)

主な麺メニューは
・貝出汁ラーメン 850円
・鴨出汁ラーメン 850円
・豆乳ラーメン 850円
・貝だし豆乳ラーメン 900円
「低糖質麺」変更無料。

「鴨出汁」の食券を購入し「1番へどうぞ〜」と指定されてました①と書いた席へ着席

“京鴨”ガラから取ったスープ、まろやかな口当たりと口に広がる風味がええ感じ

麺はせっかく低糖質麺があったのにレギュラー麺を選びましたが、つるつるの食感

エッジの効いた少しウェーブのかかった麺を鴨出汁を絡めてズルズルとすすります。

お肉はレア鶏むね肉がけっこうな枚数乗ってきますので食べ応え十分で腹パンになりました〜

ワンオペなので入店待ちの仕組みは仕方ないんやろか

---------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ 
 とりめん365 https://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!

店名や地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
----------------------------------------------------

2019/10Visitation2th

4.1

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

貝と鴨出汁の合わせスープもうんまっ(º ロ º๑)

2019.10 訪問

神戸三宮センタープラザ東館B1Fに今年の4月に新規オープンしました鴨ダシスープがウマイこちらへ2度目

本年ラーメン209食目「貝出汁ラーメン+低糖質麺」800円なり~

---------------------------
Instagram > torimen365
---------------------------

昨年秋まで加古郡播磨町の明姫幹線沿いで「唸屋(うなりや)」と言うラーメン店をされていた店主が今年の4月に三宮センタープラザの地下に心機一転オープンさせましたMETRO RAMEN(メトロラーメン)

入店右手券売機で食券を購入します。

主な麺メニューは
・貝出汁ラーメン 800円
・鴨出汁ラーメン 800円
・豆乳ラーメン 800円
「低糖質麺」変更無料。

前回は鴨出汁ラーメンを頂きましたので2度目のこの日は「貝出汁ラーメン」と興味深い「低糖質麺に変更」ボタンを押します

スープは京鴨ガラをふんだんに使った鴨出汁と、あさり、しじみ、ホタテの貝出汁をブレンドした合わせスープで、レンゲでひとくちすすると、強すぎない貝の旨味と鴨出汁がまろやかにいただけます。

「低糖質麺」に変更した麺は、通常の麺と比べてカロリー45%オフとの事ですが、全粒粉入りで食感ものど越しも良く頂けますので、お腹が気になるおじさん達にはオススメです(^^;)

鶏ムネが4枚、鶏だけに鴨出汁との相性良く、しっとりした食感でなかなかの鶏ムネ肉

もうひとつのメニュー、豆乳ラーメンも次回頂きたいと思います。

---------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ
とりめん365 https://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!

店名や地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
----------------------------------------------------

2019/04Visitation1th

4.1

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

鴨出汁の繊細なスープうんまっ(º ロ º๑)

2019.04 訪問

神戸三宮センタープラザ東館地下1階北側通路に今年の3月新規オープンしました「鴨だしスープ」の「METRO RAMEN」さんへ遅ればせながら行ってきました

本年ラーメン76食目「鴨出汁ラーメン」780円なり~

---------------------------
Instagram > torimen365
---------------------------

メトロってフランス語で地下鉄の事ですが、神戸っ子はメトロと言えばメトロ神戸ですね~(^^)/
でもメトロ神戸は地下鉄の上の階ですけどね( ̄∇ ̄)

センタープラザ東館、地下1階のスパゲ屋さん「リュリュ」の入口真正面の通路に入って行くと右手にお店があり、入店右手券売機で食券を購入します。

主な麺メニューは
・貝出汁ラーメン 780円
・鴨出汁ラーメン 780円
・豆乳ラーメン 780円
無料で「低糖質麺」にも変更してくれます。

ベースのスープはお店の解説書によりますと、京都の国産あい鴨ブランド「京鴨」のがらをふんだんに私用し、さっぱりとしながらも、ふっくらとした甘み、深いコクのあるスープに仕上げておられます。

鴨出汁ラーメンはそのベースに丸中醸造醤油をメインに貝、鰹などをブレンドした醤油ダレを合わせ、スープ、タレ、どちらも主張しすぎない絶妙なバランスとの事で、ステンレスのレンゲでひとくちすすると、おっしやる「ふっくらとした甘み」や「コク」が鴨出汁を引き立てて繊細なウマさですね~

麺はぷりっともちっと中細の全粒粉麺、今週は油そば特盛、つけ麺大盛、ラーメン大盛と食べてきましたので「低糖質麺」に興味津々でしたが、まずはレギュラー麺を(^^;)

繊細ながらしっかり自己主張するスープをキレイに絡んでのど越し良く胃の中へ

チャーシューは下味のしっかりしたレア鶏ムネ肉で、やはりスープとの相性がええですね~

ここに豚チャーシューが入るとだいぶスープの雰囲気が変わるかもです

あとの貝出汁と豆乳も気になるところですね(^^)/

----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ
とりめん365 https://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!

店名や地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
----------------------------------------------------

Restaurant information

Details

Restaurant name
METRO RAMEN
Categories Ramen

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

兵庫県神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザ B1F-46

Transportation

Approximately 5 minutes' walk from JR Sannomiya Station, Hankyu/Hanshin Railway Kobe Sannomiya Station, and Port Liner Sannomiya Station (Next to "Donsoko" and "Bonten" on the 1st basement floor of Center Plaza) Approximately 5 minutes' walk from Kobe Municipal Subway Sannomiya/Hanadokeimae Station 3 minutes

131 meters from Kobe Sannomiya.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 19:00
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:00 - 19:00
  • Thu

    • 11:00 - 19:00
  • Fri

    • 11:00 - 19:00
  • Sat

    • 11:00 - 19:00
  • Sun

    • 11:00 - 19:00
  • ■ 営業時間
    ○中休み無しの通し営業
    ○売切終了
Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

9 Seats

( 9 seats at the counter)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

There is a smoking room in the building.

Parking lot

not allowed

Paid parking is available at Center Plaza.

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Menu

Food

Healthy/beauty food menu,English menu available

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

With children

Kids are welcome

○Available for ages 10 and up. ○Please refrain from carrying people or bringing strollers into the store.

The opening day

2019.3.7

Remarks

・Please refrain from attending if you have a cough, cough, sneezing, or runny nose.・We ask that you order one bowl of Ramen per seat.