FAQ

通し営業中なので夕方から呑みもOK! : Osuteria Bukko Borone- Ze

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Osuteria Bukko Borone- Ze

(オステリアブッコ ボロネーゼ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.7
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks3.6

3.7

per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.6
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.7
2024/01Visitation9th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.7
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 3,000~JPY 3,999per head

通し営業中なので夕方から呑みもOK!

この日はランチを食べ損ねてだらだら・・・
そこで友人を誘って夕方呑みにこちらに伺いました。
久々にレビ書かせて頂きます・・・過去のレビもご覧頂けるとよりお店の事を判って頂けると思います。
コロナ禍でお店の業態変化したお店も多く、色々企業努力されています。
過去のレビをご覧頂くとお店の変化も理解頂けます。

午後3時半過ぎにお店へ・・・先客の方が1名いらっしゃいました。
あの北野坂に有った北イタリア料理の名店「オステリアブッコ」の澤村シェフがこちらに・・・
シェフの料理も頂ける・・・
今回は夕方呑みで・・・
白のボトルワインを頂ました。
先ずはあてにいわしのマリネを頂ながら白ワインを楽しみながら・・・・
カウンターでゆったり昼下がりに時間を過ごしました。
追加で生ハムをお願いしました。
オーダーからカット・・・・フレッシュ感が・・・
ブッコ時代から好みだったポテトサラダも頂ました、前菜に1品で頂いたサラダ、懐かしい!
今回も美味しく頂ました。
ご馳走様でした。

私ステマ(タイアップ)投稿はしません全て対価を支払った投稿です。
-----以下余白-----
私自身のSNS等の広告行為は一切しません。

2019/09Visitation8th

3.7

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.6
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.7

久々にランチに伺いました。

こちらランチタイムは予約不可・・
そこで少し早めに伺いました。
午前11時55分頃お店に到着、流石人気店カウンター既はほぼ満席!
そこで3人だったので奥のテーブル席に通して頂きました。
先ずはメニューをチェック 2019年9月現在
パスタの種類は以下の3種
Aパッパルデッレ
Bタリアテッレ
Cスパゲティーニ
Rクリームリゾット
(並)800円  (大)1100円
トッピングメニュー
モッツァレラチーズ・・・・・・・・・・・250円
レバーペースト・・・・・・・・・・・・・350円
ポルチーニ茸・・・・・・・・・・・・・・400円
きのこミックス・・・・・・・・・・・・・350円
グラナパダーノチーズ・・・・・・・・・・200円
温泉玉子・・・・・・・・・・・・・・・・100円

サラダ(ミニ)・・・・・・・・・・・・・150円
パン・・・・・・・・・・・・・・・・・・150円

今回のオーダー
Aパッパルデッレ普通と大盛り各1
Bタリアテッレ大盛り

待つ事約10分位で料理が運ばれてくる。
以前と比べソースの色目が少し浅い感覚が(私的感想)、早速頂く、お肉の煮込み具合も以前はとろける感覚でしたが、少ししっかり目な肉を感じる硬さって感覚かな?ソースのテースト感は以前よりマイルドに感じました。(私的感想)
ソースがたっぷりなので出来ればランチタイムサービスでバケット1枚付けて欲しいかな!
ご馳走様でした。

2019/03Visitation7th

3.7

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.6
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.7

オープン初日に伺って・・早速再訪!

オープン初日に家内と2人で伺って、タパスも色々あり、今回追加になった「Bellito」→ピエモンテ州のおでん風郷土料理も気になって家族5人で伺いました。
午前11時55分頃お店に・・既に3名の先客の方がいらっしゃいました。
今回は奥のテーブル席に通して頂きました。
早速オーダーする事に
前回頂いて美味しかったシーフードのマリネ・・ホタテ、海老、剣先イカのマリネ、ハーブの香りがいい、酸味も程よい息子もやはり澤村シェフのレシピ美味しいと一言!
気になっていたBellitoもオーダー・・じっくり煮込んだ牛バラ肉は口の中で簡単の解れる柔らかさ、牛タンも柔らかで、じっくり味の入ったキャベツもトロトロで美味しかった。
今回私は名物ボロネーゼの麺の太さはスパゲティーニをチョイス・・生パスタの特徴であるもっちリ感と歯応えがいい感じで美味しく頂きました。
家内と息子はタリアテッレを娘と孫は一番太いパッパルデッレを・・孫娘も3種シェアして頂き大満足!
サイドのミニサラダも頂きました。
ご馳走様でした。
また夜伺いたいお店です。

2019/03Visitation6th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.7
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.8

移転リニューアルオープン!

2019年2月東京の友人からのリクエストで美味しいイタリアンかフレンチが2月16日のランチを一緒にと連絡がありました。
そこでこちらの本店のオスイテリアブッコさんの最近のランチ情報をチェックするためにFBを拝見すると、そこに以下の告知がありました。
「いつもオステリアブッコをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、姉妹店のボロネーゼの移転リニューアルオープンに伴い、本店から私たちがしばらくの間お手伝いに行くことが決まりました。2月25日から、3月22日までの間、当店は休業となります。営業再開は3月23日からとなります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
オステリアブッコ一同」
2月16日に本店に伺った時にスタッフの方にこちらのオープン情報をお尋ねすると、3月2日オープン予定との事、その後こちらOSTERIA BUCO BOLOGNESEさんのFBを拝見、2月16日の更新で「2019年3月2日(土)オープン決定」と告知されていました。
そこで早速ランチ伺う事にしました。
先ずはメニューをチェック 2019年3月現在(外税)
名物ボロネーゼ (並)800円  (大)1100円
パスタの種類は以下の3種
パッパルデッレ
タリアテッレ
スパゲティーニ

クリームリゾット (並)800円  (大)1100円

トッピングメニュー
ポルチーニ茸・・・・・・・・・・・・・・400円
レバーペースト・・・・・・・・・・・・・350円
きのこミックス・・・・・・・・・・・・・350円
モッツァレラチーズ・・・・・・・・・・・250円
グラナパダーノチーズ・・・・・・・・・・200円

サラダ
ミニサラダ・・・・・・・・・・・・・・・150円
ピクルスのお替り・・・・・・・・・・・・100円
パン(バケット)・・・・・・・・・・・・150円
冷菜、新メニュー(ピエモンテ州おでん風郷土料理)等はメニュー画像を参照ください。

今回のオーダー
先ずは白のグラスを今回はシャルドネを、すっきり中辛で美味しく頂きました。
冷菜
シーフードのマリネ・・・ホタテ、海老、剣先イカのマリネ、ハーブの香りがいい、酸味も程よく白のワインによくあう1品でした。

もう一種は野菜を3種頂きました、人参、南瓜、ビーツ、流石澤村シェフのレシピーどれも美味しく頂ました。

続いてパスタをオーダー
家内はパッパルデッレ・・・・やはりこちらのボロネーゼは美味しい、じっくり煮込まれた牛肉は柔らかい、かなりの量が入っていました。

私はタリアテッレ・・・・ボロネーゼソースは同じ、パスタの太さが少し細い、牛肉のボリューム感があり、生クリームたっぷりのソースはクリーミーで美味しかったです。

ご馳走様です。

また夜伺いたいと思います!

2019/03Visitation5th

3.7

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.6
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.7

移転リニューアルオープン!

2019年2月東京の友人からのリクエストで美味しいイタリアンかフレンチが2月16日のランチを一緒にと連絡がありました。
そこでこちらの本店のオスイテリアブッコさんの最近のランチ情報をチェックするためにFBを拝見すると、そこに以下の告知がありました。
「いつもオステリアブッコをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、姉妹店のボロネーゼの移転リニューアルオープンに伴い、本店から私たちがしばらくの間お手伝いに行くことが決まりました。2月25日から、3月22日までの間、当店は休業となります。営業再開は3月23日からとなります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
オステリアブッコ一同」
2月16日に本店に伺った時にスタッフの方にこちらのオープン情報をお尋ねすると、3月2日オープン予定との事、その後こちらOSTERIA BUCO BOLOGNESEさんのFBを拝見、2月16日の更新で「2019年3月2日(土)オープン決定」と告知されていました。
そこで早速ランチ伺う事にしました。
先ずはメニューをチェック 2019年3月現在(外税)
名物ボロネーゼ (並)800円  (大)1100円
パスタの種類は以下の3種
パッパルデッレ
タリアテッレ
スパゲティーニ

クリームリゾット (並)800円  (大)1100円

トッピングメニュー
ポルチーニ茸・・・・・・・・・・・・・・400円
レバーペースト・・・・・・・・・・・・・350円
きのこミックス・・・・・・・・・・・・・350円
モッツァレラチーズ・・・・・・・・・・・250円
グラナパダーノチーズ・・・・・・・・・・200円

サラダ
ミニサラダ・・・・・・・・・・・・・・・150円
ピクルスのお替り・・・・・・・・・・・・100円
パン(バケット)・・・・・・・・・・・・150円
冷菜、新メニュー(ピエモンテ州おでん風郷土料理)等はメニュー画像を参照ください。

今回のオーダー
先ずは白のグラスを今回はシャルドネを、すっきり中辛で美味しく頂きました。
冷菜
シーフードのマリネ・・・ホタテ、海老、剣先イカのマリネ、ハーブの香りがいい、酸味も程よく白のワインによくあう1品でした。

もう一種は野菜を3種頂きました、人参、南瓜、ビーツ、流石澤村シェフのレシピーどれも美味しく頂ました。

続いてパスタをオーダー
家内はパッパルデッレ・・・・やはりこちらのボロネーゼは美味しい、じっくり煮込まれた牛肉は柔らかい、かなりの量が入っていました。

私はタリアテッレ・・・・ボロネーゼソースは同じ、パスタの太さが少し細い、牛肉のボリューム感があり、生クリームたっぷりのソースはクリーミーで美味しかったです。

ご馳走様です。

また夜伺いたいと思います!

2019/02Visitation4th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/02Visitation3th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/02Visitation2th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/02Visitation1th

Restaurant information

Details

Restaurant name
Osuteria Bukko Borone- Ze
Categories Italian、Bar、Pasta
Phone number (for reservation and inquiry)

078-391-1464

Reservation Availability

Reservations available

14:00以降よりご予約可能です。

Address

兵庫県神戸市中央区三宮町3-6-11

Transportation

5 minutes walk southeast from JR and Hanshin Motomachi Station. It is located in the middle of the arcade shopping street at the westernmost part of Sannomiya Center Street. Cross Tor Road to the west from Donq, famous for its German bread.

85 meters from Kyukyoryuchi Daimarumae.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 22:00
  • Tue

    • 11:30 - 22:00
  • Wed

    • 11:30 - 22:00
  • Thu

    • 11:30 - 22:00
  • Fri

    • 11:30 - 22:00
  • Sat

    • 11:30 - 22:00
  • Sun

    • 11:30 - 22:00
Budget

¥2,000~¥2,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

店内メニューは税込価格表示です。サービス料なし、チャージ料なし

Seats/facilities

Number of seats

21 Seats

( 13 seats at the counter, 2 tables for 4)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Counter

Menu

Drink

Wine

Feature - Related information

Occasion

Location

Secluded restaurant

Service

Sommelier,Take-out

With children

Please refrain from bringing strollers into the restaurant. We do not provide high chairs or tableware for children.

The opening day

2019.3.2

PR for restaurants

In addition to Bolognese, we also offer appetizers and side dishes, so you can enjoy a bar-like experience.