FAQ

本日最終日の西宮市で。〜カーべカイザー〜 | 『暴飲&暴食』 出来るウチにしとかなっ! : Doitsugashika bekaiza

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Doitsugashika bekaiza

(ドイツ菓子カーベ・カイザー)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

JPY 2,000~JPY 2,999per head
2023/10Visitation1th

4.0

JPY 2,000~JPY 2,999per head

本日最終日の西宮市で。〜カーべカイザー〜 | 『暴飲&暴食』 出来るウチにしとかなっ!

本日最終日の西宮市で。〜カーべカイザー〜2023.10.31.UP
 
ニッコリキャッシュレスキャンペーンが今日10月31日で終了する西宮市。
こちらは、先週末のお買物。
西宮に在住の同僚オススメのお店。
ドイツ菓子の超有名店!!
 
私的にはドイツって、美味しいモノが目白押し!!
ドイツ料理が楽しめるビアレストランでは ビールまモチロン、アテのウインナー、アイスバインにシュニッツェル(子牛のカツレツ)。
そしてスイーツもしかり!
 
バウムクーヘンは、ドイツの銘菓。
 
そのバウムクーヘンを買いに行ったのですが。
ショーケースのケーキに目が移り・・・。ついつい 買ってしまいました。
 
 
2023.11.05.追記
店舗限定のケーキたち。
まずは、やっぱりモンブラン。
コーヒーも良いけれど、ドイツ菓子ってコトで、ビールと一緒に。
オリオン・ザ・プレミアムは、コクがありながらもスッキリ飲みやすいんです♪
 チョコの角が生えたモンブランは、マロンクリームがたっぷり。テッペンには、艶々の栗の渋皮煮がゴロン!
そして、断面は こんな感じ。マロンクリームの下には、ふんわりホイップクリーム&角切りマロン、更にはチョコクリーム&チョコレートスポンジ。
これだけクリームがてんこ盛りなのに、全然クドくもなくて。
スポンジもフワフワで口当たりが良くて、ペロッと食べちゃいました。
あー、栗とクリームとチョコがサイコーです。
 
 
2023.11.07.追記
 
お次はアイアーシュッケ!
Wikipedia、その他によると、
『アイアーシェッケ(独:Eierschecke)は、ドイツのザクセン地方、特にドレスデンの地方のベイクド・チーズケーキ。
ドイツ語でまだらを意味する「Scheckeシェッケ」と卵を意味する「Eierアイ」からきていて、焼いた時にまだら模様になるのが特徴的な伝統ある洋菓子。』とのこと。 お店では、25cmほどの長さで売られていますが、こちらはそのカット版。
表面はその名の通り、まだら??シュトロイゼルがトッピングされています。
 断面はこんな感じ。
こちらのお店のものは、『ミュルベタイク(というドイツのクッキー生地)の上に濃厚なチーズクリームを乗せさらにバター風味の生地をのせてじっくりと焼き上げた、まったり、ねっとりとチーズ好きには堪らないお菓子』だそうです。
 ねっとりクリームチーズの断面がこちら。
クリームチーズの間に、レーズンがアクセントとして入っています。
ホント、チーズ好きになたまらない、間違いなく美味しいベイクドチーズケーキでした。
 
 
2023.11.10.追記
さてさて、もう一つ♪ 人気のケーキ「きりかぶ」
バウムクーヘンの上に、これでもかってフルーツをあしらった一品。
真上から見ると、こんな感じでフルーツぎっしり 季節によるんだろうけど、この日(10月最終週)は、オレンジ、リンゴ、キウイ、グレープフルーツ、巨峰、マスカット、イチゴと盛りだくさんでした。
 角度を変えると、、、イチゴが落ちそうなくらい、フルーツが盛り込まれているのがわかります
そして、こちらは真横から。
その名の通りバウムクーヘンが「切り株」のように見えます♪ 切り株からイチゴが落ちそう・・・。(もーえぇって)
 一応、反対側も。 イチゴが・・・
さてさて、中身はと言いますと。
 バウムクーヘンをくり抜いて、中にはぎっしりカスタードクリームが詰まっていました。
食べにくかったので、フルーツを頂き、、、 イチゴが残るとしっとりとした生地とクリームだけとなり。  パクッと頂きました。
フレッシュなフルーツと、優しいカスタードクリームと、バウムクーヘンが三位一体となって、めちゃめちゃ美味しかった!
バウムクーヘンのケーキなんて ドイツ菓子のお店だからこそ頂けるケーキなんでしょうね
 
 
2023.11.14.追記
さてさてこちらはアップルパイ。
焼きたてなので、ショーケースではなく常温で並んでいました。
隣には栗パイの姿も・・・。  う~ん、りんごか栗、悩みましたが、リンゴに軍配が上がり(そう、私はアップルパイが大好きなんです!) 崩れないように必死で持ち帰りました。
 割ってみると、ぎっしりリンゴのコンポートが詰まっています。
パイ生地はサックサクで、バターの風味が香って美味しい。
さらには、ねっとりとしたリンゴが、程よい酸味で上品な甘み。 シンプルでありながらも、極上のパイでした。
あんずパイも、栗パイも気になりますっ
 
2023.11.21.追記
今度は、秋冬の限定品「AOPケーニッヒアレー」

アーモンドを効かせたマジパンローマッセと胡桃を混ぜて焼き上げて、AOP発酵バターを使ったバタークリームをサンドして、表面のクリームの上にキャラメルチョコレートでデコレーションした、秋冬限定の贅沢な一品。
濃厚(=結構コッテリ系)で、どっしりとしていて、美味しいです。
クルミの風味と食感がとってもマッチしていい感じです
 
 
2023.11.24.追記
そろそろ、店舗限定のケーキたちも終盤。
 
ふわふわのカスタード生地に 優しいクリーム。
  
名前はわからないケーキでしたが。
コクのある複数のクリームが絶妙な一品のケーキでした。
 
最後は、夏らしい彩で 鮮やかなブドウのムースケーキ。
   スポンジ生地とムースの上に、フレッシュなブドウとジュレが載っていて、見た目通り、爽やかで甘酸っぱいケーキでした。
 
あー、ご馳走様でした。
 
次回は、バウムクーヘンだね!!
 
 

Restaurant information

Details

Restaurant name
Doitsugashika bekaiza
Categories Cake、Baumkuchen
Phone number (for reservation and inquiry)

0798-47-2466

Reservation Availability

Reservations available

Address

兵庫県西宮市甲子園四番町1-31

Transportation

阪神甲子園駅より徒歩約8分

582 meters from Koshien.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 10:00 - 17:00
  • Thu

    • 10:00 - 17:00
  • Fri

    • 10:00 - 17:00
  • Sat

    • 10:00 - 18:00
  • Sun

    • 10:00 - 18:00
  • ■ 定休日
    不定休 ※公式サイトに営業日カレンダーあり
Budget

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

1台(甲子園筋を南へ約150m)

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

Website

https://k-b-kaiser.raku-uru.jp/

PR for restaurants

本場ドイツの伝統製法にこだわり本物の味を追求する「カーベ・カイザー」

西宮市甲子園の閑静な住宅街で創業40年以上の実績を持ち、ドイツで受け継がれる伝統の製法を用いたバウムクーヘン、クッキー、ケーキなどが人気の洋菓子店です。なかでも、しっとりと味わい深い本格バウムクーヘンはメディアでも取り上げられるなど、人気の商品となっています。近年はインターネット販売も行っております。本場ドイツ仕込みのバウムクーヘンをご賞味ください。