連月再訪 : Kyouryourikumagai

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

5.0

¥10,000~¥14,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
2023/09Visitation2th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

連月再訪

奥津温泉からの帰りに誕生日の前祝いに予約

いつも美味しいお店に誕生日には、食べに行く。

前回は会食で個室を利用。相方が行ってないので、こちらを選択。

今回はカウンター

一つ席を開けてカウンター6名

個室5名 満席

京都市の和食の名店は実はたくさん行っている。

接待を受ける機会が多かったからなのだが、業界が
そういう雰囲気でなくなったので最近は少ない。

古くからある店が多いのだが、菊乃井が1番多く20回以上、吉兆、和久傳、佐々木、木山、祇園丸山、建仁寺丸山、菊乃井露庵、末友、竹茂楼、なかむら、草喰 なかひがし、萬亀楼、鈴江、祇園にしに複数回行っている。
5万円以上のお店には行く気はしない。
吉兆と鈴江には行ったけど!
実は、瓢亭は、昔親と行った時と相方と2回しか行ったことがないのだが、印象は悪かった。
なんで、ミシュラン三つ星なのだろうといつも思ってた。
店の前の駐車場で鯵の干物を作っていて、そこに車を止めて、鯵の干物が出てきた時には驚いた。瓢亭卵をうやうやしく出されて驚いた。

料理には驚きがなく、捻りがない。スタンダードなのでしょう。吸い物が美味しい印象。
お茶のトンボが描かれたコップをしげしげと見ていると、大将から瓢亭のオリジナルの絵柄なのですと解説。

前回に同行者が取材したのだが、こちらの大将は、
瓢亭で、15年修行。最後の5年は、味見役。
瓢亭そのもの!

店は、大将と、女性3人。弟子の女性が調理してくれたのかな?

本日は安い方のコースを頼んだ。13200円。

食前酒は運転で飲めなかった。
前菜は虫籠の入って登場。

料理は、刺身以外は、秀逸。
隙がない。
私が好きな和食の一捻り。
瓢亭は、捻りがないので。大将のセンスなのでしょう。

大将は、奥にいてほとんど会話がなかったのだが、顔を見たのは初見なので少し探りを入れられた。

なんでこちらを?
先月に伺ってあまりに美味しかったのでと、お返事。

どちらからと聞かれて京都から食べにきましたと言うと。
最後の、抹茶のお茶碗が高級そうなのに入れ替わりました。カウンターの他の4人は上のコースで、ノドグロご飯。私たちは秋刀魚ご飯。美味く、安いコースで満足ですが。

前回も感じましたが、瓢亭再評価しました。

名店から独立したお店が1番楽しみかもです。
ご馳走さま。

2023/08Visitation1th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 15,000~JPY 19,999per head

瓢亭で15年修行 逆に瓢亭再評価

苦楽園で会食で食べログで調べてこちらへきました。

食べログに感謝

本日はカウンターが貸切で入り口近くの個室を3人で
使わせていただきました。
満席のため暖簾が出てません。
基本会食でしたが、相手は、よく知っている旧知の仲で
写真はパチリ!流石にメモは取れず。
説明もあまり聞けませんでした。

食前酒 撮り忘れ すっきりした日本酒でした。

前菜 
 瓢箪の器
  聞いたことない種類の茄子の炊いたん。
  鱧の卵 鯛子より繊細で美味しい。
  いちじく 白和え 生ピーナッツ

椀 ノドグロの椀
 長年瓢亭の味の確認役をしていたようです。
 この一品で、5.0決まりました。
 今までの人生で最高の椀でした。
 濃厚な味 塩み絶妙
  昆布臭さも鰹節臭さも微塵もない。
  西宮まで来てよかった。
 この店来てよかったと思いました。
 ノドグロも絶品でした。夏のノドグロも美味しい。

マグロ 上にオクラのタタキ 味付き
    横に海苔 醤油含み
    
ビールの後 日本酒 
 銘柄はお任せ
  酒器は瓢箪型 お猪口は選ばせてくれます。

 日本酒 百歳 純米酒 茨城県 辛口で美味しい。
      
     田酒 青森 入手困難酒
     最初の百歳が気に入りました。
     灘の酒出ないんや
     伏見もやけど

甘鯛 自家製カラスミ
 カラスミも案外塩辛くない。
 カラスミは高級食材で色々なとこで使われますが
 いつも塩辛く
 こちらは塩が抑えられ美味しくいただきました。

海老と冬瓜包み
 この一品も感動の味でした。

淡路島の玉ねぎご飯
    
デザート
 桃のスープ果物色々

最中に挟んだアイス あんこ付き

抹茶

京都の金平糖

椀ものに惚れました。
 通常よりも濃厚に出汁を取るのが瓢亭流との事。

私の2回のみの瓢亭体験で、相方の誕生日の昼のコースが
凡庸で、瓢亭卵の陳腐な説明が嫌でした。
過去を見ると、3未満は2回しか投稿してないのですが
瓢亭なんと2.5で投稿してました。

やはりミシュラン3つ星の店なんやとこの店の味で再評価しました。

こちらも、小規模な店ながらミシュランの一つ星のお店です。

素晴らしいお店に来れて良かったです。

私には量も丁度良かったです。

物価高騰の中、この料理が13200円は安いと思いました。
料理は高級食材が、美味しい料理じゃ無いと再認識しました。


Restaurant information

Details

Restaurant name
Kyouryourikumagai
Categories Japanese Cuisine、Regional Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

0798-71-7122

Reservation Availability

Reservations available

Address

兵庫県西宮市樋之池町22-7 1F

Transportation

阪急 苦楽園口駅より徒歩約15分

944 meters from Kurakuenguchi.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
¥10,000~¥14,999¥5,000~¥5,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(Diners、JCB、AMEX、VISA、Master)

Electronic money Not Accepted

Table money/charge

サービス料 10%

Seats/facilities

Number of seats

16 Seats

( カウンター10席、テーブル6席)

Private dining rooms

OK

For 4 people、For 6 people

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

1台のみ

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about vegetable

Feature - Related information

Occasion

Business |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

不可

Remarks

ランチは現金のみ