About TabelogFAQ

ランチ遠征記 JR芦屋 まきの ラポルテ店編 ~揚げたての天ぷらは美味しい~ : Makino

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Makino

(まきの)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2021/01Visitation2th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ランチ遠征記 JR芦屋 まきの ラポルテ店編 ~揚げたての天ぷらは美味しい~

休日の妻とのランチです

大丸芦屋店で用を済ませて『まきの ラポルテ店』へ

丸亀製麺と同じ、トリドール傘下の天ぷらチェーン店です


野菜天定食がおしながきから消滅

 甲殻類、烏賊や蛸がアレルギーなのに、寿司や天ぷらが好きなんです
 此方では、毎回「野菜天定食」一択だったのですが、おしながきの隅々を見てもないんです
 店員さんに尋ねると「御座いません」との事、どの定食にも海老天は必須なんです
 単品で註文する事も視野に入れて、おしながきと睨めっこしていると
 苦手な素材が在れば、価格が同一の他の素材に変更可能だと教えてくれました

季節のおすすめ
 ■金目鯛と安納芋の冬の定食 1180円
  金目鯛、安納芋、ほっけ、海老、霜降り平茸、金時人参とごぼうのかき揚げ
 ■金目鯛と安納芋の冬の定食(玉子天付) 1280円
 ■金目鯛と安納芋の冬の定食(あさり味噌汁付) 1480円

 ■金時人参とごぼうのかき揚げ 180円
 ■海老とまいたけのかき揚げ 180円
 ■大穴子天 390円
 ■金目鯛天 330円
 ■安納芋天 160円
 ■ほっけ天 180円

定食
 ■まきの定食 990円
  海老、いか、魚2品、野菜3品
 ■まきの定食(玉子天付) 1090円
 ■海老天定食 890円
  海老3本、野菜3品
 ■海老天定食(玉子天付) 990円
 ■大穴子天定食 1190円
  大穴子、海老、魚1品、野菜3品
 ■大穴子天定食(玉子天付) 1290円
 ■天ぷら定食 790円
  海老、いか、とり、野菜2品
 ■天ぷら定食(玉子天付) 890円

天ぷら単品
 ■大穴子 390円
 ■いか 160円
 ■れんこん 130円
 ■海老 180円
 ■キス 180円
 ■玉子天 150円
 ■なす 130円
 ■アスパラ 230円
 ■とり 150円
 ■カレイ 160円
 ■まいたけ 130円
 ■かぼちゃ 130円
 ■天盛五品 690円
  海老、魚1品、野菜3品

単品
 ■ご飯 100円
 ■ご飯おかわり 100円
 ■味噌汁 


海老といかは魚に変更しました!

 オープンキッチンの大きな鍋で揚げたての天ぷら順番に提供する安価な定食
 卓上には、ご自由にどうぞの「いかの塩辛」「ゆず大根」が用意されているのは
 九州福岡の人気店「天麩羅処ひらお」に似たスタイルで
 最近あちこちで見かける安価な天ぷら店って殆どこのシステムの様な気がします

 ■天ぷら定食(玉子天付)
  海老天はキス天に、いか天はカレイ天に変更しました
  ご飯はおかわり自由ではなくなりましたが、大盛り無料との事、遠慮して中盛にしました

  オープンキッチン中央の2つの銅張りの大きな天ぷらで次から次へと天ぷらが揚げられます
  揚がると、卓上の油切りが敷かれたバットの上に順に並べられていきます
  好みや素材毎に天つゆか塩で戴きます、好みで黒薬味も使うと引き立つ素材も在ります
  最初にまいたけ天、カレイ天、キス天、2番手の野菜2種はなすとかぼちゃ
  どれも熱々で衣は薄目でサクッと揚がっています 
  最後にとり天と玉子天です
  とり天はムネ肉なので多少パサッとした感じだったので、天つゆをたっぷりで
  玉子天はご飯にのせ、黒薬味と天つゆでTKG風にして〆ました
  妻のご飯も手伝ったので、結構満腹になりました!


最後に  

 オープンキチンの大鍋で揚げたてで提供されるから美味しく感じます
 そんな天ぷらの定食が1000円前後で食べられるので人気です
 梅田や三宮の店舗に比べると高級な食材が使われていたり
 価格もやや高めの設定なのは、関西有数のハイソな街、芦屋だからなのかな?
 それでも芦屋の他店で天ぷらを食べるのに比べたら、かなり大衆価格
 揚げたて天ぷらが食べたくなったら、またお邪魔します
 ご馳走様でした!
 

  • Makino - 天ぷら定食 まきの

    天ぷら定食 まきの

  • Makino - 店の外観

    店の外観

  • Makino - 店内

    店内

  • Makino - おしながき 定番定食

    おしながき 定番定食

  • Makino - おしながき 単品

    おしながき 単品

  • Makino - おしながき 季節のおすすめ

    おしながき 季節のおすすめ

  • Makino - ゆず大根といかの塩辛

    ゆず大根といかの塩辛

  • Makino - ゆず大根といかの塩辛

    ゆず大根といかの塩辛

  • Makino - ゆず大根

    ゆず大根

  • Makino - いかの塩辛

    いかの塩辛

  • Makino - ご飯小とご飯中

    ご飯小とご飯中

  • Makino - 天ぷら 大鍋で揚げてます

    天ぷら 大鍋で揚げてます

  • Makino - 天ぷら定食 まいたけ天、かれい天(いか天の代替)、きす天(えび天代替)

    天ぷら定食 まいたけ天、かれい天(いか天の代替)、きす天(えび天代替)

  • Makino - 天ぷら定食 かぼちゃ天となす天

    天ぷら定食 かぼちゃ天となす天

  • Makino - 天ぷら定食 玉子天ととり天

    天ぷら定食 玉子天ととり天

  • Makino - 天ぷら定食 ご飯中と味噌汁

    天ぷら定食 ご飯中と味噌汁

  • Makino - 卓上の調味料他

    卓上の調味料他

  • Makino - ご飯に玉子天 天つゆと黒薬味を投入

    ご飯に玉子天 天つゆと黒薬味を投入

  • Makino - ご飯に玉子天 黄身が流れ出ます

    ご飯に玉子天 黄身が流れ出ます

  • Makino - 以前食べた 野菜天定食

    以前食べた 野菜天定食

  • Makino - 以前註文した 野菜天定食

    以前註文した 野菜天定食

  • Makino - 以前註文した まきの定食 えび天といか天

    以前註文した まきの定食 えび天といか天

  • Makino - 以前註文した まきの定食 玉子天

    以前註文した まきの定食 玉子天

2014/08Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ランチ遠征記 芦屋 天ぷら定食まきのラポルテ芦屋店編 ~お手軽に天ぷら定食~

【再訪】
この日は妻と二人だったので、ばんごはんは外食で済ます事にしました!

天ぷら食べたいなぁって思ったので、芦屋ラポルテ東館1階の『天ぷら定食 まきの』へ

この店は、『丸亀製麺』の系列の天ぷら専門店

天神橋筋商店街にある『天満店』は、行列が出来る低価格で美味しい店って事で

TVや新聞でも取上げられた事が有ります

まぁ此方はそこまでの人気では有りませんが、そこそこ賑わってます

この辺が天満と芦屋の違いなのでしょうか??(笑)

以前と比べると価格が変ってます

しかも値上げが当たり前のご時勢にどうも値下げした様なんですw

波 旬鮮まきの定食 790円 ⇒ 波 まきの定食 690円
潮 旬鮮まきの定食 890円 ⇒ 潮 まきの定食 790円
海 旬鮮まきの定食 990円 ⇒ 海 まきの定食 890円
野菜天定食 690円 ⇒ 野菜天定食 690円
かしわ天定食 690円 ⇒ とり天定食 690円
天然海老天定食 890円 ⇒ えび天定食 820円
穴子天定食 1090円 ⇒ 穴子天定食 890円

どんな違いが・・・
・まきの定食のメニュー名から旬鮮の名称が消えている
・海老の天ぷらから天然の名称が消えている
・魚系の天ぷらが、鮮魚から個別の素材名に変っている
・定食のアイテム数が9種から7種に減っている
・かしわ天定食は内容価格共に同じなのに、メニュー名だけが、とり天定食に変っている

天然素材、旬の素材を止めて、定食のアイテム数を絞り込む事で価格を下げたのでしょうね

今回は、愚妻が海 まきの定食、小生は毎度同じ野菜天定食を註文!

以前に比べると、衣が変った様な??

キメが粗く、カリカリに揚がり過ぎているのかな??

愚妻も前回程の満足は無かったとの事

でもCPは悪くなく、気軽に天ぷら定食が食べられるって事では貴重なお店です

あっそれと以前、食べ放題で卓上に用意されていた「イカの塩辛」が消えていました

まぁ食べられない小生には無関係なのですが・・・・

ご馳走様でした!

-------------------------------------------------------------------------------------------

この日は芦屋のラポルテに今年の春頃できた天ぷらの店『まきの』へ

このお店は今を時めく『丸亀製麺』を率いる『とりどーる』の新展開の店

オープンキッチンの大きな鍋で揚げたての天ぷらを提供するスタイル

卓上に用意された「いかの塩辛」「大根の柚子風味漬」は食べ放題

これって福岡の『天ぷらのひらお』と似た感じです

お店はラポルテ東館の1階、竹園の精肉店の向かいに有ります

店内中央にオープンキチンの揚場、その周囲を囲む様にコの字型のカウンターとテーブル席とで40席

12時頃に到着すると満席で、外にも2組待ちが有りました!

メニューはこんな感じ・・・
波 旬鮮まきの定食 790円
天然海老1本、鮮魚2品、野菜2品、野菜かき揚げ1品
潮 旬鮮まきの定食 890円
天然海老1本、鮮魚3品、野菜2品、野菜かき揚げ1品
海 旬鮮まきの定食 990円
天然海老1本、鮮魚2品、野菜2品、野菜かき揚げ1品
天然海老天定食 890円
天然海老3本、いか1品、野菜2品、野菜かき揚げ1品
野菜天定食 690円
野菜5品、野菜かき揚げ1品
おいもさん天定食 690円
天然海老1本、おいもさん2品、野菜3品、野菜かき揚げ1品
かしわ天定食 690円
かしわ3品、野菜2品、野菜かき揚げ1品
海老・いか・帆立天定食 790円
天然海老1本、いか1品、帆立1品、野菜2品、野菜かき揚げ1品
穴子天定食 1090円
天然海老1本、穴子2切、野菜2品、野菜かき揚げ1品

天ぷら盛合せ5品 490円
天然海老1本、いか1品、野菜2品、野菜かき揚げ1品
天ぷら盛合せ10品 990円
天然海老1本、いか1品、帆立1品、かしわ2品、野菜2品、野菜かき揚げ1品
単品天ぷら
・天然海老 150円
・帆立 180円
・いか 180円
・本日の鮮魚 180円
・穴子天 250円
・かしわ 100円
・おいもさん 120円
・野菜かき揚 100円
・野菜各種 80円~

註文は・・・
海老・いか・帆立天定食 
愚妻の註文です!
目の前の大鍋で揚げられた揚げたての天ぷらが提供されます
それだけでも美味しそうに感じちゃいます(笑)

海老といかはNGなのでパス
帆立はレアっぽい火入れ加減で塩で食べると美味しい
野菜は舞茸と茄子
かき揚は筒状の専用の器具を使って揚げます

野菜天定食 
690円って価格が素晴らしいですね!
塩辛は食べれませんが、漬物が食べ放題でご飯もお代わり可は嬉しいです
この日は最初に大好きな春菊天が登場して気分上場!
後は、茄子、さつま芋、椎茸、舞茸が順に登場
椎茸が肉厚、舞茸も香りがあって中々美味しく仕上がってます

ご飯がやや柔らかめなのがチョッと残念w
味噌汁はインスタントっぽくなくて出汁が効いていてまぁまぁって感じでしょうか


丸亀製麺』の天ぷらの域は脱さないレベルだけど

この価格で目の前で揚げたての天ぷら定食が戴けるの有りです!

天ぷらが食べたくなったまたお邪魔すると思います

ご馳走様でした!

  • Makino - 定食共通のかき揚げ

    定食共通のかき揚げ

  • Makino - 店の外観 エントランスとテイクアウトコーナー

    店の外観 エントランスとテイクアウトコーナー

  • Makino - 天ぷら鍋前での調理風景

    天ぷら鍋前での調理風景

  • Makino - お品書 定食

    お品書 定食

  • Makino - お品書き 盛合せ、単品、飲み物

    お品書き 盛合せ、単品、飲み物

  • Makino - 野菜天定食 天ぷらは一部

    野菜天定食 天ぷらは一部

  • Makino - 大根の柚子風味漬物

    大根の柚子風味漬物

  • Makino - 海定食のカレイ

    海定食のカレイ

  • Makino - 海定食のキスとイカ

    海定食のキスとイカ

  • Makino - 野菜天定食のオクラと茄子

    野菜天定食のオクラと茄子

  • Makino - 野菜天定食のしめじ、舞茸、さつま芋と追加のカレイ

    野菜天定食のしめじ、舞茸、さつま芋と追加のカレイ

  • Makino - 看板と暖簾

    看板と暖簾

  • Makino - 店の外観

    店の外観

  • Makino - 店内

    店内

  • Makino - 店内 大きな鍋で天ぷらを揚げてます

    店内 大きな鍋で天ぷらを揚げてます

  • Makino - お品書 天ぷら

    お品書 天ぷら

  • Makino - お品書 ご飯もの、貝汁、ドリンク

    お品書 ご飯もの、貝汁、ドリンク

  • Makino - 店内 壁掛けのお品書

    店内 壁掛けのお品書

  • Makino - 持ち帰りメニュー

    持ち帰りメニュー

  • Makino - 卓上のいかの塩辛と大根の柚子風味漬

    卓上のいかの塩辛と大根の柚子風味漬

  • Makino - いかの塩辛

    いかの塩辛

  • Makino - 大根の柚子風味漬

    大根の柚子風味漬

  • Makino - 定食のセット

    定食のセット

  • Makino - 海老・いか・帆立天定食のいかと帆立

    海老・いか・帆立天定食のいかと帆立

  • Makino - 海老・いか・帆立天定食の海老

    海老・いか・帆立天定食の海老

  • Makino - 海老・いか・帆立天定食の舞茸と茄子

    海老・いか・帆立天定食の舞茸と茄子

  • Makino - 共通の野菜のかきあげ

    共通の野菜のかきあげ

  • Makino - 野菜天定食の春菊天

    野菜天定食の春菊天

  • Makino - 野菜天定食の茄子、さつま芋、椎茸、舞茸

    野菜天定食の茄子、さつま芋、椎茸、舞茸

  • Makino - 追加した穴子天

    追加した穴子天

  • Makino - 穴子天断面

    穴子天断面

  • Makino - 本日の鮮魚、お勧め

    本日の鮮魚、お勧め

  • Makino - 定食のご飯、味噌汁、塩辛、大根の柚子風味漬

    定食のご飯、味噌汁、塩辛、大根の柚子風味漬

  • Makino - かき揚げ リフト

    かき揚げ リフト

  • Makino - かしわ天定食 鶏天、なす、舞茸

    かしわ天定食 鶏天、なす、舞茸

  • Makino - なす天リフト

    なす天リフト

  • Makino - 海 旬鮮まきの定食 なす、舞茸、かき揚げ

    海 旬鮮まきの定食 なす、舞茸、かき揚げ

  • Makino - 舞たけ天リフト

    舞たけ天リフト

  • Makino - 海 旬鮮まきの定食 海老、鱈、鮭、さごし

    海 旬鮮まきの定食 海老、鱈、鮭、さごし

  • Makino - 追加した穴子店

    追加した穴子店

Restaurant information

Details

Restaurant name
Makino
Categories Tempura、Cafeteria

0797-25-9805

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

兵庫県芦屋市大原町9-1 ラポルテ東館 1F

Transportation

2 minutes walk north from JR Ashiya Station (Laporte 1st floor)

133 meters from Ashiya.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Tue

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Wed

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Thu

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Fri

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. Food20:30 Drink20:00)

  • Sat

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sun

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Public Holiday
    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • ■ 定休日
    不定休(芦屋ラポルテに準ずる)
Budget

¥1,000~¥1,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、nanaco、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

Seats/facilities

Number of seats

22 Seats

( 2 tables for 2 people, 2 tables for 4 people, 10 counter seats)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Laporte parking lot

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

Website

http://www.toridoll.com/shop/search/store?id=110882

PR for restaurants

A restaurant specializing in Tempura set meals that only serves freshly fried food without pre-preparing.