FAQ

ランチ遠征記 芦屋 鶏そば こはく編 ~緊急事態宣言下の期間限定のランチ~ : Mizutaki Kohaku

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Mizutaki Kohaku

(水炊き こはく)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.9

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.8
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2021/05Visitation1th

3.9

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.8
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ランチ遠征記 芦屋 鶏そば こはく編 ~緊急事態宣言下の期間限定のランチ~

休日の妻とのランチです

前週末の昼前に阪神芦屋駅近くの県道鳴尾御影線を通った際に行列を発見

芦屋で行列って珍しいので、帰宅してからネットで検索

水炊き専門店の期間限定ランチのラーメンに並んでいる事が判り

画像で見る限り上品で美味しそうだったので、早速行って来ました!

水炊き こはく

食べログのお店ページには通常の夜営業の時間しか記載されていなかったので

お店に電話を掛けて確認すると11:30開店との事

行列する事を考えて、開店40分前に到着すると1番でしたが

開店時間直前には20人ほどが行列していました


芦屋の人気焼鳥店の姉妹店

 お店は阪神芦屋駅から少し東側の県道鳴尾御影線沿いの路面店です
 道路沿いには、フレンチ、イタリアン、和食、スイーツ、カフェ等の人気店が建ち並んでいます
 芦屋で評判の高い焼鳥店『永来権/えらごん』の姉妹店
 水炊き用に飼育した宮崎地鶏を使った水炊き専門店として2020年6月に開業
 本店「永来権」の2軒東隣で、焼き板と白壁に格子の引き戸の和モダンな店構え
 店内もシックで、和紙を張り合わせた壁と特注の白木の北欧家具で落着いた雰囲気です

 ランチタイムは「鶏そば こはく」として麺類と一品料理での営業
 緊急事態宣言期間限定の営業なので、再延長されて6月20日までの営業予定です
 営業時間は11:30~14:00ですが、行列次第で・・・ 予約はできません

おしながき・・・
鶏そば
 ■鶏そば(濃厚鶏白湯スープ) 1300円
  鶏チャーシュー、つくね、メンマ
 ■柚子胡椒鶏そば(濃厚鶏白湯スープ) 1500円
  鶏チャーシュー、つくね、味玉、メンマ
 ■ねぎ汁そば(あっさり清湯スープ) 900円
  つくね、メンマ
 ■冷やしすだちそば(あっさり清湯スープ) 1100円
 ※大盛りは+300円

トッピング】 各150円
 ■味玉
 ■みょうが甘酢漬
 ■白ネギ増量
 ■チャーシュー
 ■つくね

一品
 ■唐揚げ 800円
 ■とりわさ 700円
 ■ポテトサラダ 450円
 ■砂ずり唐揚げ 600円
 ■白肝のパテ 600円
 ■白肝の低温煮 600円
 ■ミニそぼろ丼 500円
 ■白ごはん 150円

お飲もの
 ■ノンアルコールビール 500円
 ■黒ウーロン茶 400円
 ■柚子はちみつソーダ 600円
 ■ジンジャエール(甘、辛) 500円


白肝・・・は酒なしじゃ辛かったので

 日本酒が欲しくなる様な一品料理が何品か在りますが、緊急事態宣言下なので酒の提供は在りません
 ノンアルビールを註文している方も見受けられますが、ビール系は苦手
 白肝の・・・食べたかったのですが、お酒を我慢するのが辛かったので外し
 あっさり清湯のねぎ汁そば、濃厚鶏白湯の鶏そば、みにそぼろ丼をシェアする事にしました

 ■ねぎ汁そば
  琥珀色の澄んだスープにたっぷりの鶏油が幕を張る様に浮いています
  刻んだ白葱、つくね、穂先メンマのシンプルな一杯
  器の雰囲気も加味されてなのか?ラーメンよりも和蕎麦の雰囲気が在ります

  開店前に並んでいる際に本店から運ばれてきた麺箱には「武内製麺」と描かれていました
  待ってる間にスマホで検索すると「神戸チェリー亭」系列の製麺所でした
 
  鶏油たっぷりの澄んだスープはカエシと鶏の風味が鼻腔をくすぐります
  多めに盛られた白葱の葱臭さと相性が抜群で優しい上品な味わい
  ビジュアル通りで蕎麦や饂飩でも合いそうな、鶏南蛮風の和のテイストです
  つくねはよくこねて在る様でふわふわの食感、つゆの味が染みています
  メンマも穂先メンマで柔らかい先と少しサクっとする元の違った食感で味わえます
  ラーメンだと思うと、やや上品過ぎますが、美味しい一杯です

 ■鶏そば
  白湯ですが、白よりは黄色掛かった見るからに濃厚そう色合い
  刻んだ白葱、鶏チャーシュー2種、つくね、穂先メンマ、白胡麻と荒削りの黒胡椒が振られています
  この白湯は、夜営業の水炊きで使われてスープと同じなのかな?

  麺は「ねぎ汁そば」同じ麺、やや細めでエッジが効いて胚芽か何かが混ぜ込まれています
  強いて云えば、もう少し硬めの茹で加減が好みかな?一般的には程良いかも?
  スープは濃厚な鶏の風味が嗅覚、味覚共に感じられますが後味はスッキリ
  今流行りの箸やレンゲが立ちそうな高粘度なタイプではなく、喉をすっと通る適度な粘度です
  多少レア感在り、肉質に弾力の在る、鶏もも肉のチャーシューと
  しっとり柔らかく仕上がった鶏むね肉のチャーシューの2種類
  つくねと穂先メンマは「ねぎ汁そば」と同じものです
  このスープで鍋食べてみたいって思わせる一杯でした!

 ■ミニそぼろ丼
  丼じゃなく一般的な茶碗に盛られているので、確かにミニですね
  あっさりした色合いの鶏そぼろがご飯の表面にサラっと盛られていて
  中央にオレンジ色に近い濃厚そうな卵の黄身が存在感を表して鎮座しています
  よく見ると、鶏そぼろには旬の実山椒の粒がいくつも散りばめて在ります
  黄身を崩してTKG状態に混ぜ合わせて戴きました
  実山椒の風味が口で広がり、鶏そぼろの淡い甘みと黄身の濃厚な味わいが相乗効果
  これに「ねぎ汁そば」のスープの醤油のカエシの味わいを合わせると相当な美味しさになります
  濃厚な「鶏そば」のスープよりも、「ねぎ汁そば」のスープの方が合います 個人見解ですが・・・
  見た目はミニだけど、中身は満足度の高いご飯でした!


最後に

 芦屋ではあまり見掛けないランチタイムの行列
 ネットでの情報も、この行列になるくらいの情報量は見当たらない気がします
 口コミなのかなぁ?それとも同じ様に珍しい行列を見掛けて興味を持ってかなぁ?
 
 素材や製麺に拘ったハイスペックなラーメン店に負けないレベルの美味しさ
 期間限定なのがチョッと勿体ないと思える出来栄えです
 このまま緊急事態宣言が6月20日で終了するのであれば
 日曜定休なので、週末の営業は6月5日、12日、19日の3回の土曜日だけ
 もう1回行けたらなぁ・・・ ご馳走様でした!
  

  

  • Mizutaki Kohaku - 開店30分前の行列

    開店30分前の行列

  • Mizutaki Kohaku - 開店15分前の行列

    開店15分前の行列

  • Mizutaki Kohaku - 40分前に到着してポールゲットです

    40分前に到着してポールゲットです

  • Mizutaki Kohaku - 店の外観

    店の外観

  • Mizutaki Kohaku - 「鶏そば こはく」は「水炊き こはく」の昼営業です

    「鶏そば こはく」は「水炊き こはく」の昼営業です

  • Mizutaki Kohaku - おしながき

    おしながき

  • Mizutaki Kohaku - 店内 アプローチ

    店内 アプローチ

  • Mizutaki Kohaku - 店内

    店内

  • Mizutaki Kohaku - おしながき お飲みもの

    おしながき お飲みもの

  • Mizutaki Kohaku - テーブルの表面は手彫り?

    テーブルの表面は手彫り?

  • Mizutaki Kohaku - 冷たい水

    冷たい水

  • Mizutaki Kohaku - 箸とレンゲ

    箸とレンゲ

  • Mizutaki Kohaku - ねぎ汁そば 

    ねぎ汁そば 

  • Mizutaki Kohaku - ねぎ汁そば 

    ねぎ汁そば 

  • Mizutaki Kohaku - ねぎ汁そば 麺リフト

    ねぎ汁そば 麺リフト

  • Mizutaki Kohaku - ねぎ汁そば つくね

    ねぎ汁そば つくね

  • Mizutaki Kohaku - ねぎ汁そば スープ

    ねぎ汁そば スープ

  • Mizutaki Kohaku - 鶏そば

    鶏そば

  • Mizutaki Kohaku - 鶏そば

    鶏そば

  • Mizutaki Kohaku - 鶏そば 麺リフト

    鶏そば 麺リフト

  • Mizutaki Kohaku - 鶏そば 鶏ももチャーシュー

    鶏そば 鶏ももチャーシュー

  • Mizutaki Kohaku - 鶏そば 鶏むねチャーシュー

    鶏そば 鶏むねチャーシュー

  • Mizutaki Kohaku - 鶏そば つくね

    鶏そば つくね

  • Mizutaki Kohaku - 鶏そば スープ

    鶏そば スープ

  • Mizutaki Kohaku - ミニそぼろ丼 

    ミニそぼろ丼 

  • Mizutaki Kohaku - ミニそぼろ丼 

    ミニそぼろ丼 

  • Mizutaki Kohaku - ミニそぼろ丼 黄身が濃厚

    ミニそぼろ丼 黄身が濃厚

  • Mizutaki Kohaku - ミニそぼろ丼 リフト

    ミニそぼろ丼 リフト

  • Mizutaki Kohaku - ミニそぼろ丼 リフト 実山椒たっぷり

    ミニそぼろ丼 リフト 実山椒たっぷり

  • Mizutaki Kohaku - 食事を終えて店を出た12時前の行列

    食事を終えて店を出た12時前の行列

Restaurant information

Details

Restaurant name
Mizutaki Kohaku
Categories Mizutaki、Chicken dishes
Phone number (for reservation and inquiry)

0797-23-8077

Reservation Availability

Reservations available

Address

兵庫県芦屋市大桝町7-10 ライフレックス芦屋

Transportation

9 minutes walk from JR Ashiya Station 4 minutes walk from Hanshin Ashiya Station

350 meters from Ashiya.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 23:00
  • Tue

    • 17:00 - 23:00
  • Wed

    • 17:00 - 23:00
  • Thu

    • 17:00 - 23:00
  • Fri

    • 17:00 - 23:00
  • Sat

    • 17:00 - 23:00
  • Sun

    • Closed
  • ■ 定休日
    その他不定休
Budget

¥6,000~¥7,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、AMEX、JCB)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

18 Seats

Private dining rooms

OK

For 6 people

It will be a semi-private room.

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

There is coin parking next to the east side of restaurant

Menu

Drink

Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Service

(Surprise) Party accommodations

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

If you would like to bring a stroller, please let us know when making your reservation.