FAQ

急遽予約して行った店(かに道楽 伊丹店) | 悠悠閑閑な日々のブログ! : Kani Douraku

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Kani Douraku

(かに道楽)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

JPY 8,000~JPY 9,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/10Visitation4th

3.3

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 8,000~JPY 9,999per head

急遽予約して行った店(かに道楽 伊丹店) | 悠悠閑閑な日々のブログ!

31日(日)急遽予約をして、かに道楽に行って来ました。 
それは、11月から値上げが予想されるからです。     

座敷(掘り席)に案内されました。  

特選かに会席  玲寿(れいじゅ) 
お造り、鍋、焼き、天ぷら、握り寿司とかに料理を堪能できるので玲寿にしました。   

前菜二種   

かに酢   かに造り二種盛(ズワイかに・タラバかに) 
ぽん酢と醤油で頂きます。   

かにしゃぶ小鍋   
もう少し大きなかにだと食べ応えがあったのになあと思いつつ、かぶりつきました(笑)   
この鍋の出汁は実に美味く、毎回最後まで飲み干すくらいです。 
その美味い出汁にかにの旨味が更に追加されているのですよ。
ご飯と玉子で雑炊にしたら絶対美味だと思うのですが・・・   

かに爪茶碗蒸し 
いつもかに道楽で食べている茶碗蒸しより美味しく感じました。
事実、以前と比べ味も変わっていたと思います。   

焼かに 
香ばしいかにの香りが・・・やはり、焼きは美味いなあ~   

かに天ぷら 
揚げたて熱々は最高だな!   

かににぎり寿司  吸物
かにをたっぷりと使ったにぎり寿司です。
美味い、本当に美味いなあ。   

デザート   

今回をもって、現在のかに会席・特撰かに会席メニューは終了します。
次回はどのような新メニューになるのでしょうか? 

ごちそうさまでした!  

2021/05Visitation3th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 6,000~JPY 7,999per head

大満足のかに会席(かに道楽 伊丹店) | 悠悠閑閑な日々のブログ!

GWの最中にやって来たのは、かに道楽伊丹店 

スタートした時は空席が多かったのですが、帰る頃は満席でした。     

かに会席 彩喜    

前菜    

かに酢    

かに華やぎ造り
脚造り・霜降り造り・焼霜造り・昆布〆造り・白醤油漬け造り    
脚造りはねっとりとした食感と甘みを感じる脚、美味です~    

どうです、このビジュアル。
一気に食欲がアップしますねえ(笑)    

碗物 
筍の入った真丈で、ふんわりとした食感と上品な味わいの一品です。    

釜飯から湯気が出てきました。
炊き上がりが楽しみです。    

かにグラタンクラブソース 
熱々のかにグラタンです。    

焼かに 
香ばしい、かにの風味が口いっぱいに広がります。    

かに天ぷら 
生でも、蒸しても、焼いても、揚げても、美味いかにって最高の食材の一つだと思います。    

かに釜飯 
炊き上がった釜飯にかに身を入れて、暫く蒸らします。    

香の物・吸物    
最初はそのままで!    
次は出汁をかけてお茶漬けにして頂きます。 
今回、このかに釜飯が食べたくて伊丹店にやって来たのですが、大満足です。    

デザート   

ごちそうさまでした!   
    

2020/01Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 10,000~JPY 14,999per head

カニ料理を満喫(かに道楽 伊丹店) | 悠悠閑閑な日々のブログ!

年末年始は、どの店舗も予約で一杯になるので、去年のうちから予約していた伊丹店に行って来ました。      

足元ぽかぽかの掘りごたつタイプの席です。     
さて、何が出てくるのでしょうか!    

実は、かにスペシャルコースの匠味を予約していました。
これはこの店で一番高い会席料理で、今まで何度も来ていますが、まだ食べたことのない会席なので期待大です。     

八寸     

毛かに酢 
ズワイかに、タラバかにより高価な毛かにが最初に出てきました。
身が柔らかく、簡単に殻から身を取る事ができます。
かにみそはクセがなく量も多く、かなりの美味ですね。     

かに華やぎ造り(脚造り・霜降り造り・焼霜造り・昆布〆造り・白醤油漬け造り) 
お造り、これは今までのお造りよりワンランク上の感じがします。
しっかり素材の味を堪能できるお造り、次回も食べたい一品です。     

かに茶碗蒸し     

焼タラバかに 
焼いて縮んでも、この大きさ。
香ばしく、食べ応えのある焼タラバかにを豪快に頂きました。     

かに天ぷら二種盛(ズワイかに・ズワイタラバかに) 
天ぷらにしても美味しいかにですねえ。
もっと食べたかったですよ。      

かに炙りにぎり寿司・吸物 
一番感動した一品が、このかに炙りにぎり寿司です。
アラカルトで、かににぎりより高価な生かににぎり、それを炙ったものでアラカルトメニューにもなくコース専用の一品です。
炙りの微かな香ばしさと、生のしっとりした食感のにぎり寿司です。 
これこそ次回、是非リピしたい一品ですが、この匠味にしか登場しないので悩みますねえ・・・     

デザート   

ごちそうさまでした!    

2018/06Visitation1th

3.1

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 6,000~JPY 7,999per head

豪華なランチ(かに道楽 伊丹店) | グルメ資金は株式投資で!

久々にランチはかにを食べようという事になり、妻とかに道楽に行ってきました。

活かに・・・いいですねえ!

滝のせせらぎを演出しているのですね。
ここを渡るとご馳走が待っています(笑)
座敷(掘り席)に案内されました。

メニューの遥花(はるか)と六花(ろっか)をオーダーして二人でシェアして頂きます。

前菜      かに酢・サラダかにみそドレッシング

かに酢                             

かに造り                             

活かに脚造りと活甲羅みそ盛り
どうです、この活かに。
口に広がるほのかな甘み、ぷりぷりとした食感・・・最高ですね。

かに茶碗蒸し                             
 
かに小鍋            
この出汁が本当に美味くて、毎回ですが全て飲み干しました。                 

かにのピリ辛ソース仕立て    
エビチリではなく、かにチリでしょうか・・・この料理、私はアリだと思います。                         

焼かに   
香ばしい香りとホロっととれる身、活かにもいいけど焼かにも素晴らしいです!                       

かに天ぷら
サクッとした食感のかに天ぷら、これも美味ですねえ。

かに寿司

かに釜飯                             
かに釜飯が炊き上がり、いい香りがしています。                             
最初はそのままで・・・
2杯目は出汁茶漬けで頂きます。

アイスクリームお抹茶かけ・デザート                              

ごちそうさまでした!


Restaurant information

Details

Restaurant name
Kani Douraku
Categories Crab、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

0120-721004

Reservation Availability

Reservations available

Address

兵庫県伊丹市鴻池5-9-41

Transportation

[By car] The location is just after crossing Route 335, heading east from Kanai intersection on the Amagasaki Takarazuka Line. Also, heading south from Aramaki intersection on Route 176 (Route 335), the location is just east of Yomenya Goemon. Approximately 7 minutes from JR Itami Station. Approximately 10 minutes from Takarazuka, Hankyu Sakasegawa Station, Hanshin Racecourse, and JR Kawanishi Ikeda Station. [By bus] Take bus routes 1, 2, 3, 5, 50, and 55 to Konoike Station, or take bus route 7 to Konoike Higashi Station.

2,270 meters from Nakayamadera.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Tue

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Wed

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Thu

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Fri

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sat

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sun

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • ■ 営業時間

    最終のご入店21:00迄

    ■ 定休日
    無(※大晦日は、定休日となります)
Budget

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥5,000~¥5,999¥3,000~¥3,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX)

Electronic money Not Accepted

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

126 Seats

( Wheelchair accessible tables are available.)

Private dining rooms

OK

For 6 people、For 8 people、For 10-20 people、For 20-30 people

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Smoking box available

Parking lot

OK

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat,Tatami seats,Wheelchair access,Wheelchair accessible

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Children menu available,Baby strollers accepted

Website

http://www.douraku.co.jp/kansai/shop/itami.html

The opening day

2006.7.10

Remarks

■Free access: 0120-721-004 *Please check the number before dialing to avoid dialing the wrong number. ■Telephone number: 072-772-1008 ■FAX: 072-772-1616

PR for restaurants

60th Anniversary Special Crab Sale! We are offering special prices to show our appreciation for your continued patronage. Limited quantities available. Take advantage of this opportunity!