About TabelogFAQ

'23.10・子孫の役割?σ(^_^;) …九州帰省vol.1(序章・姫路編①〜お昼をアホ喰いの巻・前編〜) : Ushikun no Kakogawa Katsumeshi Tei

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Ushikun no Kakogawa Katsumeshi Tei

(うしくんの加古川かつめし亭)

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
This page has been automatically translated. Please note that some translations may be inaccurate.

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999person
  • Food and taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Drinks-
2023/10visited1st visit

3.4

  • Food and taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

'23.10・子孫の役割?σ(^_^;) …九州帰省vol.1(序章・姫路編①〜お昼をアホ喰いの巻・前編〜)

【'23.10月末】

10月の末、約1週間、九州に帰っていました…
今回の帰省での出来事はあり過ぎるくらい、
あったので、その顛末はおいおいお話して行く
事として… σ(^_^;)

まずは姫路編です、今年はGWとお盆もほぼ
仕事(お盆は例のアレに罹った事もあったり…)
で休めなかったので…
長い休みをもらいましたσ(^_^;)
当初は九州直行のはずでしたが、ツレが

      「姫路城を見たい!」

そう言うので1日前倒しで出発、1泊し、お城を
じっくり観てから翌朝、九州へ向かう事として
いました、
世界遺産になって今年で30周年の姫路城
日本を代表するお城ですが、僕もツレも
行った事はなかった…

例えば…九州帰省の際、
姫路駅を通過すると新幹線の窓から
右手遠くには見えます、
白鷺城と呼ばれるその天守閣は
遠くから見ても荘厳です。

新横から姫路へはお昼前に着きました。
早いねぇ、今の新幹線…
2時間40分かからずに姫路です、、、

神戸を始め、兵庫県とは若い頃は仕事的にも
割と縁があった所なのですが、この食べログを
始めてからは初上陸。
地方出張が無くなって以来、久しぶりに未踏破
の部分が白い〝食べログ〟さんの日本地図

ピンク色に染まります、素直に嬉しい(^^;;

さて…姫路、お昼、なにを食べましょうか?
少々なラーメンオタク(笑)としては姫路
ラーメン??なんぞはないのだろうか?
検索するもツレが難色…

と言う訳で駅ビル1Fの「piole HIMEJI お土産館」
1Fの奥にあった小ちゃな小ちゃなフードコート
で手を打ちます、、、、
元来、グルメでもなんでもない自分。ご飯は
ついで…今回もラーメン!なんて頓珍漢な事を
言ってる様に姫路とその周辺、播州と言われる
地域の名物なんぞ、調査もせず…

しかしそのフードコート…偶然??
「播州うまいもん処」と名づけられており、
この地域のB級的名物が手軽に頂ける
フードコートとなっている様でした。

いくつかある珍しい店たちの中で
まずやっつけたのは…
「うしくんの加古川かつめし亭」さん…
姫路の隣市、加古川市の名物だそうで…

・かつめしと言ってもカツ丼の類いではない
・かつと言ってもトンカツではなく牛かつ
・要は型抜きご飯に牛かつ、さらに上には
 タップリなハヤシ的デミグラスソース
・サイドには野菜サラダも乗っかっている
・見た目はトルコライス的な大人さまランチ


なのである…

それをひと皿(^^;;
せっかくなのでデフォルトのビーフかつめし
より200円高い加古川かつめしにしてみた

加古川かつめし
 200円の違いはお肉がもも肉か、肩ロースか
 の違い(どっちがどっちと言われても僕は
 分からぬかも?)あとはね、加古川の方は
 お肉が薄くミルフィーユ状に層になってた。

 但し、かなり、デカい、縦横に予め10個に
 カットされたカツは食べ出がある、しかも
 酸味の勝ったデミソースが食欲をそそり、
 朝5時半に起きてほぼ何も食べてなかった
 自分はパクパクとイケましたね、

このかつめし…
個人的に名付けると牛カツハヤシライス!的
感じかな??
あ サイドのサラダとお味噌汁も良い箸休めに
なりましたよ、ごちそうさま。

お手軽に播州グルメが食べられると言う事で
かつめしはひと皿σ(^_^;)
(少し値も張るし、ね・笑)
もう二品、くらい、行きますかね、、、

           中編へつづく…(^^;;

  • Ushikun no Kakogawa Katsumeshi Tei - 店舗ガイカソ…

    店舗ガイカソ…

  • Ushikun no Kakogawa Katsumeshi Tei - 小ちゃなフードコートです

    小ちゃなフードコートです

  • Ushikun no Kakogawa Katsumeshi Tei - かつめし着皿

    かつめし着皿

  • Ushikun no Kakogawa Katsumeshi Tei - 寄り…こんな感じ(野菜もあるよ)

    寄り…こんな感じ(野菜もあるよ)

  • Ushikun no Kakogawa Katsumeshi Tei - 牛かつサイド

    牛かつサイド

  • Ushikun no Kakogawa Katsumeshi Tei - ひと口どうぞ♪

    ひと口どうぞ♪

  • Ushikun no Kakogawa Katsumeshi Tei - かつは薄くてミルフィーユ状になってました

    かつは薄くてミルフィーユ状になってました

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ushikun no Kakogawa Katsumeshi Tei
Categories Donburi (Rice bowl)

Reservation availability

Reservations unavailable

Address

兵庫県姫路市駅前町188-1 piole HIMEJIお土産館 1F

Transportation

Walk from JR Himeji Station

49 meters from Himeji.

Opening hours
  • Mon, Tue, Wed, Thu, Fri, Sat, Sun

    • 11:00 - 21:30

      L.O. 21:00

Average price(Based on reviews)
JPY 1,000 - JPY 1,999JPY 1,000 - JPY 1,999

View spending breakdown

Payment methods

Credit card accepted

Electronic money accepted

QR code payments accepted

Seats/facilities

Private rooms

Unavailable

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

Non smoking

Parking

Available

Feature - Related information

Occasion

The opening day

2016.3.31

This page has been automatically translated. Please note that some translations may be inaccurate.