FAQ

「丹波栗食べ歩きフェア2019」に掲載されている地栗モンブラン(税込み680円)を食べました。 : Sayuu Karaku Suwaen

Sayuu Karaku Suwaen

(茶遊菓楽 諏訪園)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

2.8

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/10Visitation1th

2.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

「丹波栗食べ歩きフェア2019」に掲載されている地栗モンブラン(税込み680円)を食べました。

9月中旬から10月末までの期間限定のイベントです!
毎年、丹波篠山地方で行われています。
ようやく今年行くことが出来ました!
モンブランハンターとしては絶対に無視できないこのイベント!
やっと行くことができて嬉しい!

さてさて、丹波栗食べ歩きフェア2019のパンフレットにのっているスイーツで一番目を引いたのがこちら!
諏訪園さんは市内に3か所あるみたいだけど、モンブランを置いてるのはインター店だけなのかな?

行ったのは10月の三連休の中日、一番混みそうな日。
丹波篠山味まつりもやっていて、城下町のあたりは人でいっぱい!

12時頃に駅についてお店に電話したら、モンブランはあと5個しか残ってないとのこと!
今日はいっぱい人が来るだろうからたくさん数を用意してると思うけど、やっぱり連休中というのは想定外に人が多い!
ティータイムを待たずして、売れきれ必須!
お取り置きをお願いしたら、OKとのことでした。

夕方に取りに行ったらお店の方はとても親切でお茶を入れてくれました。
このお茶の美味しかったこと!
イートインといった感じのお席ですが、特に狭いということもなく、比較的落ち着いてお茶できそうです。
ただ、混みあう時があるので、その時は相席になります。
今度時間があったら、ここでゆっくりお茶できたら良いなぁと思いました。

この日は道路もめちゃめちゃ混んでたので、渋滞が激しく、家に帰るまで3時間以上かかりました。^^;

家に帰ると、保冷材が完全に溶けていました。
保冷材、たった1個しか入ってない!(T_T)
この日の気温は21℃くらい。

普通、洋菓子屋さんなら持ち歩きの時間を聞いてくれますが、こちらは和菓子屋さんだからでしょうか?
そういう配慮がなかったのが残念でした。
ケーキは溶けると味が劣化するので、売ったらもうおしまい、後のことは考えてないっていうのはやめていただきたいです。

さて、しばらく冷蔵庫で冷やして、少し持ち直ししてから、食べてみました。
地栗モンブラン(税込み680円)

外側のモンブランのペーストは栗の風味がしっかりしていて、美味しいです。
ですが、中身の生クリームの量が多すぎます。

丹波栗に限らず、日本の栗はイタリア産など外国の栗に比べると風味が薄いので、生クリームの量が多いと、栗の風味が薄らいでしまう。
なので、これは栗が主役というよりかは、生クリームが主役のケーキになっていました。
丹波栗が脇役になってました。
土台はスポンジだったのも少し頼りない印象を受けました。

食べて思ったのが、やはり餅は餅屋というか、美味しいモンブランを食べたかったら和菓子屋さんではなく、洋菓子屋さんで買うほうが良いなと思いました。

良い材料を使っていても、その良さを活かしきれていませんでした。

今から5~6年ぐらい前かな?
京都駅のカフェで、1か月の期間限定で丹波栗のモンブランを提供しているお店がありました。
都ホテルの系列だったと思いますが。
そこの丹波栗のモンブランはもう最高に美味しかったのです!
お値段は700円ぐらいしたと思いますが、自分の中であれを超える丹波栗のモンブランにはまだ出会えてません!

そのお店はなくなってしまったので、今は食べることができません。(T_T)
蹴上のほうの都ホテルに行けば同じものが食べられるかなと思いましたが、職人さんが違うのか、京都駅にあったのとは全く違うものでした。

あの丹波栗のモンブランにまた出会いたいです!

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sayuu Karaku Suwaen(Sayuu Karaku Suwaen)
Categories Japanese sweets、Cafe、Sweets

079-594-2226

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

兵庫県丹波篠山市杉三反町164-2

Transportation

JR宝塚線篠山口駅から徒歩15分

844 meters from Sasayamaguchi.

Opening hours
  • Mon

    • 09:00 - 18:30
  • Tue

    • 09:00 - 18:30
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 09:00 - 18:30
  • Fri

    • 09:00 - 18:30
  • Sat

    • 09:00 - 18:30
  • Sun

    • 09:00 - 18:30
  • ■ 定休日
    水曜(祝日の場合は営業)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

( 喫茶室)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Comfortable space,Wheelchair access

Feature - Related information

Occasion

Location

Beautiful scenery

Website

http://www.suwaen.cc/