FAQ

ランチ遠征記 豊岡 卵かけご飯専門店 但熊編 ~生卵8個とオムレツ、だし巻きを食べました~ : Tankuma

Tankuma

(但熊)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2024/02Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ランチ遠征記 豊岡 卵かけご飯専門店 但熊編 ~生卵8個とオムレツ、だし巻きを食べました~

休日の妻とのブランチです

この日は、”京都の天橋立、伊根”方面へ日帰りでドライブ旅行

天橋立へ向かう途中で、兵庫県豊岡市但東町に在る

卵かけご飯専門店「但熊」で、新鮮卵のTKGを堪能しました!


養鶏場直営の卵かけご飯専門店です

 お店は兵庫県北部但馬地方の中心都市の豊岡市東部の但東町エリア
 豊岡市と京都福知山市を結ぶ、国道426号線沿いに在ります
 国道沿いに立っている”百笑館”と”但熊”のロードサインが目印
 敷地内中央には、大きなツキノワグマを模った女性用トイレが建ち
 卵かけご飯専門店「但熊」、農産物直売所「百笑館」、スイーツショップ「但熊弐番館」の三つの店舗が在ります
 木の温もりを感じる外観、店内も田舎の雰囲気漂うゆったりとした空気感
 席数は15席程度、週末は2時間待ちって事も在る様です 

 地元但東町の「西垣養鶏場」の運営で、店名の”但熊”は但馬の熊を略したもの
 熊と一緒に住めるほど、豊かな自然が残る、この地の食材を
 愉しく味わって欲しいとの願いが込められている様です

お献立
 ■卵かけごはん定食
  ・ごはん普通盛り 500円
  ・ごはん大盛り 600円
 ※卵はいくつでもどうぞ!
 ■ごはんおかわり 200円

 ■オムレツ(プレーン) 320円
 ■だし巻きたまご 160円
 ■おにぎり二ケ 260円
 ■ゆでたまご一ケ 40円
 ■くみ出し豆腐 150円
 ■ジュース(りんご100%) 220円


生卵8個とオムレツ、だし巻きを食べました

 前評判の高さから、行列覚悟で開店時間とほぼ同時にお邪魔しましたが
 運が良かったのか?気が抜ける程、空いていました
 我々と他2組、静かな店内でゆったりと、新鮮な卵を堪能する事が出来ました!

 ■卵かけごはん定食 ごはん普通盛り
  定食は、ご飯と味噌汁、漬物がセット
  卓上には、山と積まれた赤玉の卵、薬味の葱と海苔、醤油が3種類並んでいます
  ”卵が食べ放題”その言葉の響きが妙に嬉しく感じます

  普段通り、ご飯に直接卵を割り入れて、混ぜ合わせてから醤油を垂して塩梅を整えて食べます
  ご飯が結構たっぷりなので、一旦お椀に4個割って、1個づつご飯と混ぜ進めます
  中々普段通りには事は進まず、混ざり切らない内に、”かき醤油”で塩梅を整え
  最後に表面張力状態の卵かけご飯に、更に1個割って上手く混ざらない状態で食べ始めました
  最初の内は、殆ど生卵を食べてる状態で、混ざってない白身と黄身を交互に食べました
  白身の粘度が非常に高く、黄身は濃厚、かき醤油が美味しくてアッと云う間に半分に
  残り少ないご飯に更に3個割り入れて、薬味を加えてフィニッシュへ
  少量のご飯に卵3個は、卵のお茶漬け状態でした

  ”生卵が主役”って雰囲気のお店ですが、ご飯も拘っているんです
  お米は、自家栽培、自家製米の”夢ごこち”を使用
  炊き方は、開業時に寿司職人を招聘して、卵かけに合う炊き方を模索したとの事
  ”おにぎり”も美味しそうでしたが、この先、何に遭遇するか?だったので
  胃袋に余裕を待たせておく為に、我慢しました

 ■オムレツ  
  きれいなオーバル状のオムレツにたっぷりのケチャップ
  硬過ぎず、半熟過ぎずの程よい火入れ加減
  塩味は控えめで、バターの風味と濃厚な卵本来の美味しさを味わいます
  ケチャップも加えても美味しいのですが、このオムレツに限っては、なくても十分です

 ■だし巻きたまご
  幾重にも巻き上げられた断面が綺麗です
  分厚く切られた2切れで、この価格は破格です
  焼きたてなので、温かくふっくらとしています
  だし巻きですが、ダシの味わい、風味は控えめ
  卵の美味しさをストレートに味わう事ができます
  砂糖を加えて甘めの味付けで食べてみたいかも?


最後に

 以前から気になっていてお店のひとつ
 同じ兵庫県とは云え、自宅からは約120km、高速利用でも1時間半
 ”卵かけごはん”だけの為に訪れるのには、抵抗が在りましたが
 今回は"天橋立と伊根”がメインって事で、少し遠廻りしましたが寄る事が出来ました
 ”シンプルなものこそ、素材の美味しさに左右される”
 その典型的な一品でした!

  • Tankuma - ロードサイン

    ロードサイン

  • Tankuma - 但熊案内まっぷ

    但熊案内まっぷ

  • Tankuma - 但熊と百笑館

    但熊と百笑館

  • Tankuma - 熊トイレ(女性専用トイレ)

    熊トイレ(女性専用トイレ)

  • Tankuma - 店の外観

    店の外観

  • Tankuma - 店構え

    店構え

  • Tankuma - 先に店内で註文、会計おねがいします

    先に店内で註文、会計おねがいします

  • Tankuma - 看板

    看板

  • Tankuma - 暖簾

    暖簾

  • Tankuma - 店先の熊

    店先の熊

  • Tankuma - お献立

    お献立

  • Tankuma - おにぎりとゆでたまご

    おにぎりとゆでたまご

  • Tankuma - 店内

    店内

  • Tankuma - 店内

    店内

  • Tankuma - 卓上の生卵 食べ放題!

    卓上の生卵 食べ放題!

  • Tankuma - 卓上

    卓上

  • Tankuma - 薬味

    薬味

  • Tankuma - 卵かけごはん定食とオムレツ、だし巻きたまご

    卵かけごはん定食とオムレツ、だし巻きたまご

  • Tankuma - 生卵4個

    生卵4個

  • Tankuma - ごはんふつう盛り

    ごはんふつう盛り

  • Tankuma - 味噌汁

    味噌汁

  • Tankuma - TKG卵4個

    TKG卵4個

  • Tankuma - TKGにかき醤油

    TKGにかき醤油

  • Tankuma - TKG卵4個に更にもう1個

    TKG卵4個に更にもう1個

  • Tankuma - オムレツ

    オムレツ

  • Tankuma - オムレツ

    オムレツ

  • Tankuma - オムレツ

    オムレツ

  • Tankuma - だし巻きたまご

    だし巻きたまご

  • Tankuma - だし巻きたまご

    だし巻きたまご

  • Tankuma - ごはん少々に生卵2個

    ごはん少々に生卵2個

  • Tankuma - ごはん少々に生卵3個

    ごはん少々に生卵3個

  • Tankuma - ごはん少々に生卵3個に薬味

    ごはん少々に生卵3個に薬味

  • Tankuma - 8個分の殻

    8個分の殻

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tankuma(Tankuma)
Categories Japanese Cuisine、Omurice

0796-55-0901

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

兵庫県豊岡市但東町栗尾916

Transportation

国道426号線 福知山から豊岡方面へ。「高橋小学校前」信号から約2.6㎞
豊岡から福知山方面へ。「小谷」交差点から約4.4㎞

Opening hours
  • Mon

    • 10:30 - 18:00
  • Tue

    • 10:30 - 18:00
  • Wed

    • 10:30 - 18:00
  • Thu

    • 10:30 - 18:00
  • Fri

    • 10:30 - 18:00
  • Sat

    • 10:30 - 18:00
  • Sun

    • 10:30 - 18:00
  • ■ 営業時間
    混雑具合により変更あり

    ■ 定休日
    無休(但し、8/14・12/31・1/1~3は休み)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

15 Seats

( カウンターとテーブル)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Website

http://www.eonet.ne.jp/~tankuma/

Remarks

先に店内にて注文・支払いを済ませ順番の番号を発行してもらう。
番号を呼ばれてから店内で食事するという形態。