About TabelogFAQ

出石(いずし)手打皿そばを初めて堪能 : Kim mata

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

A store specializing in authentic handmade soba noodles. Homemade stone ground flour

Kim mata

(近又)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2020/10Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

出石(いずし)手打皿そばを初めて堪能

宮津市から、朝イチで傘松公園のケーブルとリフトに一人で乗って、その後但馬方面へ。出石城跡の城下町には、皿そばという独特の文化がある事を初めて知った。来てみると、この辺り一帯すごい蕎麦屋の数。全く知らなかった。

10時45分到着。店の前の駐車場は7台、当然空いていなく、鉄砲町駐車場という市営の駐車場に400円で停めた。一旦店の前に一時停車して名前を書くと30人は待っている。駐車場に泊めて戻ると残り20人ほどになっていた。混んでいると早めに開店するようで、この日(土曜日)は10時40分から開いた。
入店出来たのは11時半。いらっしゃいませの大合唱。椅子席、座敷、庭の前が空いていたが、空いている椅子席を選択。

18世紀に信州の技術を取り入れたという出石皿そば。食べ方の説明を受ける。塩、つゆ、薬味、とろろ、生卵の順に食べるとのこと。

口コミを見ると1人前では物足りないようなので、1人前+追加で10皿(1,430円)を注文すると、一度に10枚がすべて出てくる。それにたくさんの薬味、巨大な徳利の中にふんだんに梅雨が入っている。

急いで最初の蕎麦を塩で食べる。挽きぐるみの二八蕎麦で、星が多く散ったそば。かなり風味が強い。加えて、茹で機のものか、木材なのか、ちょっと独特なクセのある香りが感じられた。
つゆのほうは塩っぱくなくあっさり目。しっかりと鰹などの出汁が感じられる。これだけで食べると少し淡白に感じるが、とろろ、生卵と進めることに、味わいが深くなり美味しくなるのが面白い。

次第に蕎麦が乾いてきてしまうので、10皿以上追加注文したい場合は、都度追加を頼んだ方が良いと思う。やはり茹でたてのそばが旨いからだ。
そしてもう一度塩で蕎麦の風味を味わう。蕎麦好きにはいろいろ食べ方を変えられるので楽しみがいがある。
食べ終わる頃に、注文が全部来たかの確認と、蕎麦湯を持ってくるかを聞かれる。蕎麦湯は濁りの少ない自然なもの。つゆ2割、蕎麦湯8割が身体が温まってお薦めとのこと。

なお、伝票がないのでそのままレジに向かおう。支払いは現金で。
注文した量については、10皿で1通りお腹がいっぱいになった。体重70キロ少々の男性であれば、10皿が標準的かと思う。
「3たて」にこだわり、わんこそばならぬ、小皿に分けられて供される蕎麦を堪能した。もっと有名になってもいいと思う。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kim mata
Categories Soba (Buckwheat noodles)、Regional Cuisine、Japanese Cuisine

0796-52-2268

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

兵庫県豊岡市出石町本町99

Transportation

From JR Toyooka Station, take the Zentan bus bound for Izushi Office for 30 minutes, get off at the last stop, and walk 5 minutes.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00
  • Tue

    • 11:00 - 15:00
  • Wed

    • 11:00 - 15:00
  • Thu

    • 11:00 - 15:00
  • Fri

    • 11:00 - 15:00
  • Sat

    • 11:00 - 15:00
  • Sun

    • 11:00 - 15:00
  • Public Holiday
    • 11:00 - 15:00
  • Before Public Holiday
    • 11:00 - 15:00
  • After Public Holiday
    • 11:00 - 15:00
  • ■ 営業時間
    売り切れ次第終了となります

    ■ 定休日
    6月の休み  
    4日5日11日12日18日19日25日26日30日
Budget

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

96 Seats

( 18 tables for 4 people, 2 tables for 6 people, 2 tables for 6 people)

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people

Up to 6 people

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Up to 8 units (free)

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Tatami seats,Wheelchair access

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about vegetable

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,House restaurant

With children

Kids are welcome

There is a diaper changing table.

Website

http://www.kinmatasoba.jp