FAQ

播州辛口ひやおろし買っちゃいました : Sakamotoya Sakaten

Sakamotoya Sakaten

(坂本屋酒店)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks3.0
2023/01Visitation9th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

播州辛口ひやおろし買っちゃいました

チェックイン後外湯巡りに行ってきました
15時前でしたから朝から開いているこうの湯さんから始めました

アルコール消毒をして入館
体温を計って旅館でもらった城崎温泉外湯浴場入浴券を首にぶら下げたものをコード支払いの読み取り機に当てて終了
靴を下足に入れて男湯脱衣場へ

今日は月曜日で雪の影響か時間の関係か空いていました
雨混じりの雪のため外の露天風呂はご遠慮
内湯でゆっくり浸からせていただきました

そのあとは15時から開いているまんだら湯さんへ
温まった体のうちにこのお店まで直行

旅館の部屋で飲むお酒を選択
焼酎やウイスキーも候補に挙げましたがやっぱり日本酒かな
黒に赤のラベルに辛口、ひやおろしの文字が目に焼き付きました

連泊しますから720mlでもええか
残ったら持って帰ったらええわと決断
お店の冷蔵庫でよく冷えた零イチを選択
外の見えるカウンターでいただいたのですが
よく見るとノンアルコールでした
カロリーを見ると8kalと書かれていたのだまあええかと

いつも風呂上がりにはお邪魔している便利な酒屋さんです
ごちそうさまでした

旅館に帰る途中豪快な雪の処理を見ました
ブルドーザーでどっさり掬い大谿川ヘドブン
こんな努力で湯の街を楽しめるんですね

2022/10Visitation8th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

カニのビールいただきました

温泉卵を作ったあとはすぐそばの鴻の湯さんにお邪魔しました
城崎温泉は外湯めぐりがいいんです
温泉寺さんやロープウェイに一番近い場所にあります
内湯と露天風呂もあり雰囲気味わえますよ

このお店までには御所の湯さんがあるんですが露天風呂が人気でいつも混んでいるので私は明日の朝ご飯の後で行くことにしています

お湯に浸かったあとは冷たいビールがいいですね
いつもこのお店に寄らせていただいています
今日はカニビールをいただきました
寝る前に飲むナイトキャップ用に
但馬のカップ酒を1本
大きな焼酎でも日本酒でもよかったのですが
我が家東北旅行でたくさん買ってきたもので家にはたくさん封も開けずにあるんです

城崎に来たらいつもお世話になっています
ありがとうございます

そうそう飲んでいる時に道の向かい側に天ぷら屋さんがあるのを発見
あそこでつまみを買うのもいいかもと思いました

ガラス越しに見える浴衣姿で下駄を履いて歩かれる姿を見ているとカランコロンと音まで聞こえてきそうです

2022/07Visitation7th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

城崎ビールいただきました

城崎に着き川口屋本館さんにチェックインしてから鴻の湯、まんだら湯と二つの外湯を楽しんだ後
いつものようにこのお店でビールいただきました
城崎ビールの空のビール
器は中サイズをお願いしました
暑い中で温泉に浸かり汗が噴き出している状態ですから
よく冷えたビールが美味しい
いつものように外が見えるカウンターでいただいていたのですが夕食をいただこうとしていたお店が7/9〜12までお休み
もう一軒が19:30のオープンでは使えませんね
ナイトキャップように丹波の地の焼酎をいただきました
ついでにおすすめのお店を聞いちゃいました

柳湯さんの横を入った一本奥の筋にお店があると
情報は地元で収集がいいですね
すっかり体も冷えて夕食いただくお店探しに出ちゃいました
いつもいつもご馳走様です

そうそう紹介を忘れるとこでした
カウンターのそばにおつまみ30円コーナーがありました
ちょい飲みにはこれいいですよ

2022/03Visitation6th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

空のビールと黒のビールをいただきました

城崎温泉に着いて旅館にチェックインすれば
外湯回りのチケットがもらえるんです
今日はまんだら湯と鴻の湯の二ヶ所の湯を楽しみ
そのあといつものようにこのお店にきました

今日は日本酒はやめて生ビールをいただくことに
4種類のビールがあるんですが
その中から空のビールと黒のビールをいただきました
道路に面した小さなカウンターに腰掛けて外を観ながらいただきました
それぞれ違った味を楽しみながら喉を潤し
半分づつになったところで一つにし
ハーフ&ハーフでいただきました

二杯のビールで三つの味わい
これラッキーですね
お風呂上がりでもありましたから特別に美味しかったです

ごちそうさまでした

可愛らしいお地蔵さんはお店の裏を流れている川の淵にありました
探してみてください、可愛いですよ


2021/07Visitation5th

3.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

城崎ビールをいただきました

城崎温泉に早く着いたのですが
車を川口屋本館さんの駐車場に停めさせていただき
チェックインの時間まで温泉街を散歩しました

梅雨も明け暑い
ということは生ビールですね
いつものようにこのお店にお邪魔して
今日は日本酒ではなく生ビール
城崎温泉の地ビールをいただきました
クラフトビール
黒ビールですね
渇いた喉が喜んでいました

若い女性客が何組かこられていて
お土産を探しておられたんですね
地の日本酒を買っておられました

喉も潤ったのでお店を後に
また次回もお邪魔しますよ〜
ごちそうさまでした

2020/12Visitation4th

3.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

お風呂上がりにお酒をいただきました

私は大阪の新世界でしばらく働いていたものですから立ち飲みが身体に馴染んでいるんでしょうね
ここ城崎に来たら最近はこのお店を外すことはありませんね

お風呂あがりに温かい時期はビールをいただき
今のような時期は日本酒がいいですね
今日はお店の中をしばらく探索させていただきましたが
ワインはあるんですがウイスキーがない
ほとんどが日本酒なんです
それだけに地元のお酒は豊富に揃っていますよ

私は晩御飯前でもありましたのでメニューの中の上から二ついただきました
お店の中に置かれた樽の上にカバン、タオル、マスクを置いてゆっくりと
旅に出た時の楽しみの一つです
今日もありがとうございました〜

2020/08Visitation3th

3.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

地ビールをいただきました

今日は早朝から金引の滝、伊根の舟屋、天橋立と周りランチを出石で皿そばをいただき城崎に入りました
泊まりは川口屋本館さんなんですが車を駐車場に停めさせていただき
その足でロープウェイへ
山頂駅から帰りは温泉寺駅で下車しあとは階段を歩いて帰るコース
500段の階段はなかなかでした
温泉寺から降りてきて汗が吹き出しているのを抑えるため
何度かお邪魔したこのお店に直行
ビールありましたよね

城崎ビールがあります
今よく出ているのは空のビールが川のビールですと
喉カラカラの状態でしたから川のビールをお願いしました
道路に面したカウンターに腰を下ろしいただきました
冷たいの美味しかったな〜

いつもお世話になっています
ごちそうさまでした

2020/01Visitation2th

3.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

飲み比べセットをいただきました

旅行に出ると夜お部屋でいただくお酒を買ってホテルや旅館に持ち込むことが多いんですが
今日も道中城崎温泉で外湯をいただいて行こうと立ち寄りました
前回来た時は城崎泊まりだったのでお店で飲み比べを楽しんだのですが
これからまだ柴山漁港近くまで走らないといけないんでワンカップタイプの香住鶴三種のセットされたもの1100円をいただきました

一本は旅館でいただき、残りは家でいただくことになるんだと思います

このお店の雰囲気も好きなので次回城崎温泉でお泊まりの際を楽しみにお店を後にしました

有馬、白浜といい温泉地はあるんですが町歩きや食べ歩き、外湯巡りでは城崎が一番好き
またお邪魔したいと思います

2019/06Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

酒呑みにはいいお店でした

城崎温泉に来る前に食べログでしっかりチェックしてきました
特に食べるお店より飲むお店
大阪の立ち飲み屋さんのようなお店ではなく
種類をたくさん揃えた酒屋さんなんですが
ビールは地のものを数種類
日本酒は地のもの以外もたくさん置いておられました

私はビールをいただき
そのあとはお店の人のお薦めの日本酒をいただきました
たくさんいろんな種類のお酒に囲まれいただくの楽しいですねー

これでつまみがあれば晩ご飯この店で終われたのに
旅館に帰って部屋飲み用のお酒も一本いただいて店を後にしました
ごちそうさまでした

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sakamotoya Sakaten
Categories Nihonshu (Japanese sake)
Phone number (for reservation and inquiry)

0796-32-2047

Reservation Availability
Address

兵庫県豊岡市城崎町湯島407

Transportation

城崎駅

487 meters from Kinosakionsen.

Opening hours
  • Mon

    • 09:00 - 22:00
  • Tue

    • 09:00 - 22:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 09:00 - 22:00
  • Fri

    • 09:00 - 22:00
  • Sat

    • 09:00 - 22:00
  • Sun

    • 09:00 - 22:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Outdoor/terrace seating

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

Service

Take-out

Website

http://sake-sakamotoya.com/