FAQ

僕からの提案 : Toyooka Sakusaku Udon

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Toyooka Sakusaku Udon

(豊岡咲々うどん)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.1
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
2021/09Visitation6th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.1
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

僕からの提案

2021/09/17

 この店、久しぶりに立ち寄ったけど、少し気になることがあった。

この日の気温予想は、29°

でもこの日は、どんよりとしていて、何か蒸し暑い。

食べ物って、その日の天候によっても味わいを変えるべきだと思う。

そのことを店主に伝えたところ・・・

ま、それはそれとして

普段、僕がこの店に顔をだすと店主が来るけど、この日は、そうではなかった。

店主は、自ら客のもとに出向き、御用聞き

これ、まじか?

僕たちが注文したものは、家内が咲々セットで990円

僕が、みつば素うどんで、550円

店主は、僕の顔を見て怪訝(注文したものが一番安いものだったから)そうだったので

味見しにきたと伝えると納得顔

一口スープを啜ってみて

僕の個人的な見解を、店主に伝えた。

僕なら、この日の天候と気温なれば

もう少し、スープは薄目がいい

それと、炊き込みご飯を追加無料にするのなら

うどんの追加にしろと

これには、流石に苦笑い。

精進しなさい。

でも、うどんは、出汁の味の濃さを除けば、よかった。

また、味みにいくから、精進してください。

それと、みつば素うどんはともかく

咲々ランチの素うどんには、せめて、ゆずの皮を刻んだものをそえてみてはどうだろうか?

その方が、映えるし、もう一工夫をしてみてはどうだろうか?

個人的には、この店、但馬の中ではトップレベルだと思うけど

順位の裏付けがない。

しかし、平日のお昼、満席だった。

ご馳走様でした。

また、伺います。

  • Toyooka Sakusaku Udon - みつば素うどん 550円

    みつば素うどん 550円

  • Toyooka Sakusaku Udon -
  • Toyooka Sakusaku Udon - 咲々ランチ 990円

    咲々ランチ 990円

  • Toyooka Sakusaku Udon -
  • Toyooka Sakusaku Udon -
  • Toyooka Sakusaku Udon - きすのてんぷら

    きすのてんぷら

  • Toyooka Sakusaku Udon - 炊き込みごはん

    炊き込みごはん

  • Toyooka Sakusaku Udon -
  • Toyooka Sakusaku Udon -
  • Toyooka Sakusaku Udon -
  • Toyooka Sakusaku Udon -
2020/03Visitation5th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.1
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

豊岡鶏卵カレーうどん&梅干しうどん(?)

2020/03/20

 この店の利用は、半年ぶりとなります。

この店、個人的には、5回目の利用となります。

僕の場合、気に入った店は、これ位の頻度での利用となります。

本日頂いたもの

豊岡鶏卵カレーうどん 950円

それと、これはなんだろうか?

小ぶりの鉢

うどんの中央に梅干しと刻みネギと

これは、しそかな

これは、さっぱりとしていて、女性向きなのだと思いました。

僕が食べたものは、豊岡鶏卵カレー

前回食べたカレーうどんとは、幾分味わいが異なるな。

個人的には、単純なカレーうどんよりも、こちらの方が好きかな

普通のカレーうどん、香辛料の辛みが勝ちますが

このうどん、とってもバランスがいい

滑らかな卵とカレーとのコラボ、これはいいですね。

僕に、もう少し食欲があれば、最後に、ご飯と共に食べてみるのもいい。

ご馳走様でした。

また伺います。

2019/09Visitation4th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.1
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

但馬一番の、うどんの味わい

2019/09/21

この日、少し小腹が空いたので、半年ぶりに伺いました。

この日、この店に立ち寄ったところ

店主が、粋なり調理場から駆け出して、僕のもとに駆け寄って来た

店主曰く、いつもありがとうございますとのこと

この方、僕のレビューを見ているのかな・・・

僕は単純に、この店の味わいが好きなだけのことです。

さてこの店ですが、うどんの味わいに、素直さがある

それと、決め手は、出汁の味わいにあると思う。

この日は、二種類の味わいを楽しめました。

僕は、仕事を止めて1年と半年

全く何もしていませんが

何の問題もなく,こうして

美味しいもを頂けている

ありがたいことですね。

さて、明日は何処に、食しに行きましょうか・・・

2019/03Visitation3th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.1
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

まるでうどんのカルボナーラ

2019/03/16

この日、久しぶりに家内が外食したいのこと

家内、選んだのは、この店

僕もこの店は大好きです。

僕たちが、この店に立ち入った際

この店の、御主人から丁寧なごあいさつを受けました。

とってもおいしいお蕎麦でした。

ご馳走様でした。

また伺います。

2018/07/20

 この日、僕は長年親しんだ会社を辞めて、初めてハローワークに行きました。

ま、僕は再就職する気持ちはあまり無いのですが

世間を知るためにも、現実を見て見たいと思います。

さて、この店ですが、現実を踏まえて家内と共に食事をしました。

本日いただいたものは

この店で一番安い

温玉ぶっかけかけうどん 550円
家内が、普通の、きつねうどんで、650円でした。

ふっかけうどんて、初めて食べましたが

温玉がうどんが相まって、まるで、和風カルボナーラ

これ、食べ方を変えてcheeseを振りかけて食べてもいいかもしれませんね。

このうどんですが、大根おろしの辛みが生きていて、うん、これは美味しいうどんです。

3年くらい前まで市内には、うずという美味しいうどん屋さんがあったけど、今はもうない。

この咲々という店、今、市内で一番おいしうどん屋さん。

ご馳走様でした。

また伺いたいと思います。

ご馳走様でした。

  • Toyooka Sakusaku Udon -
  • Toyooka Sakusaku Udon -
  • Toyooka Sakusaku Udon -
  • Toyooka Sakusaku Udon -
  • Toyooka Sakusaku Udon -
  • Toyooka Sakusaku Udon -
  • Toyooka Sakusaku Udon -
  • Toyooka Sakusaku Udon - まるでうどんのカルボナーラ

    まるでうどんのカルボナーラ

2018/03Visitation2th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.2
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

地元の、お気に入りの店

2018/03/21

この日は、休日で特に予定がなかったので

家内と買い物に行った後に

僕が今、市内で最も気に入っている店に伺いました。

今回は、まだ食べた事にのないものをと

僕がこの店に伺うのは、3度目かな?

個人的には、薄味が好みなんだけど

僕が思うに、この店、基礎ができている

うどんの、のど越しの良さは、格別

仮に、この店が

客の好みに合わせた味わいを提供してくれるのであれば

僕は、この店の評価を、0.5上げてもいいとは思うけど

それは無理な、はなし

でもしかし、僕が思うに

この店は、今、豊岡の町の中で、ベストなうどん屋さんだと思います。

本日も美味しく頂けました。

ご馳走様でした。


ご馳走様でした。

2017/11Visitation1th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.2
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

口当たりのいいとっても食べ易いうどんでした。

2017/11/19

この所、僕は、日曜日に特に予定がない場合、お昼には必ずこの店に立ち寄ります。

この店、但馬のうどん屋さんで、一番輝いている、そう感じます。

こ店の、うどん麵ですが、全国から厳選した2種類の小麦粉をブレンドしているようですが

こ店の麵には、味わいがある。

確かに、だしはおいしいと思うけど、この店の良さは、麵だと思う。

この日は、麵以外味わいも楽しみたいと思ったので、今回、定食系も頂いてみたけど

この店、味わいのバランスが取れていて、味に嫌味がない。

本日も美味しく頂けました。

次回は、4回目となりますが

僕からの提案した、予約制の鍋焼きうどん

是非、検討してみてください。

これから寒くなってきたら、鍋焼きうどんですからね。

でも、その際は、うどんの粉の配合と

事前の茹で加減配は変えた方がいいと思います。

よしなに、また伺います。

とってもおいしいうどんでした。

ご馳走様でした。


2017/11/05

この日は、連休の最終日だったので

僕たちが但馬の中で、今一番おいしいと思うこの店のうどん店食べるために立ち寄りました。

連休は、疲れを癒すにはいいのですが、ついつい遊び歩いてしまう。

この日は、優しい味わいのうどんにしました。

この店のうどんの味わいは、讃岐うどんなのですが

うどんの味わいには、角がない。

この店、但馬の中で今、一番おいしい店なのではないのだろうか?

僕の場合、極端に塩分を控えているので、弱冠、塩辛いかなと思ったけど

家内は、ちょうどいいとのこと

この日、僕が頂いたものは、前回と異なり単純なうどんで

僕は、素うどん(550円)で、家内がきつねうどん(650)でした。

この店、お店のご主人に伺うと、麵の素材にこだわっているとのこと

全国から、ご自身がおいしいと思った粉を選別して、使用しているとのことでした。

麵は、素材の良さ、風味がよく若干柔らかめ

この店は、うどんはのど越しで味わうものだと多いい人もいるのだろうけど

僕は、粉なの細やかさと、粉なの風味を感じるものだと思う。

このうどん屋さん、今但馬の中で一番おいしいのではないのだろうか?

僕はそう思います。

ご馳走様でした。

 前回は、スパイシー過ぎるカレーうどんが、どうなのかなと思ったけど

今回は、素材の良さと、基本ができているなと感じた次第です。

また伺います。

2017/09/17

この日は、台風が接近するということで、家内と共に近場で食事をしました。

この店は、昨年できたのかな?

僕は、最近は近場で余り食事をしないので、この店のことはよく知りませんが

家内が新しいうどん屋さんが出来たよというので、利用してみました。

この店、市内にある青果市場の敷地内にありますが

この店の敷地内には、かっちゃんパンという店があります。

僕たちが本日、頂いたものは

家内が、レディーセットで1,280円

僕が、鶏チクカレーと白ごん(小)で、1,100円でした。

この店、好みはあるのだろうが、福知山にあった讃岐うどん店と

市内に別にできた讃岐うどん店(僕は食べましたが、紹介していません)

と比較して、どちらが讃岐なのかなと思えるほどに美味しいと思った。

値段的には若干、高いかなと思ったけど、うん、このうどんはおいしい。

ただ、個人的にはうどんは、おいしいと思ったけど

カレーうどんの味わいが、あまりにも辛すぎると感じた。
(カレーは味わいはいいと思うけど、スパイシー過ぎて、後から辛みがじんわりときます)

これ、カレーうどんとしては、邪道かもしれないけど、ふくしん漬けを入れて食べたい所かな?

それは、うどんを食べ終わってから、ごはんにカレーを食べてみたことと

カレー出汁に、ごはんを入れて食べてみて感じたことです。

このカレーですが、年を重ねた僕達には少し辛めの味わいでしたが

この独特のうどんについては、評価できると思いました。

この店、食べ物に対して、相当に拘りを持っているのではないのだろうか?

この店の拘りは、先ず器なのだと思う。

それと、麵

この麵を食べたら、他の店の麵を食べられないと思う。

兵庫県北部には僕がお勧め出る、うどん屋さんが3軒くらいありますが

この店の麵のレベルをはるかに超えている

それ位にレベルが高い。

食べ物が好きなかたで、応身がお好きな方に

是非に食は、是非食していたいと思います。

最後に、この店ですが、冬場に鍋焼きうどんが食べることが出来ればなと思いました。

ご馳走様でした。

大変おいしく頂けました。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Toyooka Sakusaku Udon(Toyooka Sakusaku Udon)
Categories Udon

0796-34-6878

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

兵庫県豊岡市福田121-1

Transportation

2,508 meters from Toyooka.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

  • Tue

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

  • Wed

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

  • Thu

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

  • Fri

    • Closed
  • Sat

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

  • Sun

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

  • Public Holiday
    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

  • ■ 営業時間
    ※未就学のお子様のご利用をご容赦頂いております。
    ※季節により毎週日曜日は特別メニューのみで営業する時があります。
    2024年5月は日曜日も通常メニューでの営業です。
Budget

¥1,000~¥1,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

34 Seats

( 4人掛けテーブル8席2人掛けテーブル1席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

18台分+第2駐車場もあり。

Feature - Related information

Occasion

With children

2022年11月より未就学のお子様を含むご利用をご容赦頂いております。
大変ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。

The opening day

2016.10.6

Remarks

◎臨時休業など、営業に関するお知らせはGoogle、Instagramとfacebookにて行っております。