羅々亭さんで焼肉ランチ&石焼きビビンバを頂きました : Raratei

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.2

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks3.0
2022/04Visitation1th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 2,000~JPY 2,999per head

羅々亭さんで焼肉ランチ&石焼きビビンバを頂きました

水戸インター近くの焼肉店「羅々亭」さんにランチで伺いました。店内はボックスシートになっていて、少し高い仕切りになっています。周りがあまり見えず、ゆっくり食べられるという事でしょう。

席に案内され、メニューチェック。お高いメニューも沢山ありますが、今回はリーズナブルなランチセットを頂きます。「茨城美都牛カルビランチ」@2180を注文しました。

メニューの写真を見ると、正直ちょっと肉が少なそうなので、+500円を追加して、ライスを「オリジナル石焼きビビンバ」に変更して貰いました。ちなみに、ご飯大盛りは無料なので、迷わず大盛り。また、石焼きビビンバは単品だと980円なので、白飯に代わる事でお得感があります。

お店の人に「美都牛と常陸牛って、どう違うんですか?」と訊いてみたところ、「元は一緒ですが、美都牛は、サシが少なくて常陸牛になれなかった肉です。少しサシの量が少ないだけです。」との事。なんとも言えない、微妙な説明です(笑)。

ただ、あまり脂っこい牛肉ではなくてもいいので、リーズナブルな「美都牛ランチ」としました。

少しすると、「茨城美都牛カルビランチ」が到着(石焼きビビンバは少し後の提供)。横長のお皿には、キムチ、美都牛カルビ、野菜、牛しぐれ煮が横一列に並んでいます。それにサラダとスープが付いたランチセットです。早速頂きます!

先ずは主役の美都牛カルビを焼きすぎない様に注意して頂きます。サシが少ない赤身に近い肉なので、とろける様な食感ではありませんが、歯応えはとても柔らかく美味しい牛肉だと思います。ただ、恐らく80g程なので、流石に寂しいかなと。

途中で石焼きビビンバがジュージュー音を立てながら到着したので、直ぐにスプーンで攪拌します。攪拌する目の前でどんどんお焦げが出来てくるので、何とも美味しそうです。

また、豆板醤もタップリと付いてくるので、よく混ぜて頂きます。最初の頃は激アツで、中々食べられませんが、ハフハフしながら頂くと、まぁ、めっちゃ美味い!しかも大盛りなので、ボリュームもタップリ。

最後はアイスコーヒーを飲んでクールダウン。しっかりお腹いっぱいになって、十分に満足しました!

ご馳走様でした〜!

食後は水戸の弘道館に桜を観に行きました。江戸時代に仁徳天皇から賜った「左近の桜」は、現在は3代目ですが、中々に見事な桜です。満開は過ぎていますが、それでも綺麗な桜でした。3枚だけ写真をアップしたので、良ければご覧下さい。

  • Raratei - 「茨城美都牛カルビランチ」@2180

    「茨城美都牛カルビランチ」@2180

  • Raratei - キムチ、美都牛カルビ、野菜、牛しぐれ煮がワンプレートで提供されます

    キムチ、美都牛カルビ、野菜、牛しぐれ煮がワンプレートで提供されます

  • Raratei - キムチ

    キムチ

  • Raratei - 美都牛カルビ

    美都牛カルビ

  • Raratei - 野菜

    野菜

  • Raratei - 牛しぐれ煮

    牛しぐれ煮

  • Raratei - サラダ

    サラダ

  • Raratei - ワカメスープ

    ワカメスープ

  • Raratei - ちょっとずつ焼いて頂きます

    ちょっとずつ焼いて頂きます

  • Raratei - +500円追加で、ライスが「オリジナル石焼きビビンバ」に変更出来ます。(単品追加だと800円)

    +500円追加で、ライスが「オリジナル石焼きビビンバ」に変更出来ます。(単品追加だと800円)

  • Raratei - 良く攪拌します。お焦げがどんどん出来ます

    良く攪拌します。お焦げがどんどん出来ます

  • Raratei - 豆板醤も一緒に混ぜて頂きます♪

    豆板醤も一緒に混ぜて頂きます♪

  • Raratei - ドリンク付きなので、アイスコーヒーを注文

    ドリンク付きなので、アイスコーヒーを注文

  • Raratei - メニュー1

    メニュー1

  • Raratei - メニュー2

    メニュー2

  • Raratei - メニュー3

    メニュー3

  • Raratei - メニュー4

    メニュー4

  • Raratei - メニュー5

    メニュー5

  • Raratei - メニュー6

    メニュー6

  • Raratei - メニュー7

    メニュー7

  • Raratei - メニュー8

    メニュー8

  • Raratei - メニュー9

    メニュー9

  • Raratei - メニュー10

    メニュー10

  • Raratei - メニュー11

    メニュー11

  • Raratei - メニュー12

    メニュー12

  • Raratei - メニュー13

    メニュー13

  • Raratei - メニュー14

    メニュー14

  • Raratei - メニュー15

    メニュー15

  • Raratei - メニュー16

    メニュー16

  • Raratei - メニュー17

    メニュー17

  • Raratei - メニュー18

    メニュー18

  • Raratei - 内観

    内観

  • Raratei - 入り口

    入り口

  • Raratei - 看板

    看板

  • Raratei - 水戸弘道館『正門』。水戸藩の藩内抗争の最後の激戦といわれる明治元年(1868年)の弘道館の戦いで生じた弾痕が残っています。(右側の柱の穴)

    水戸弘道館『正門』。水戸藩の藩内抗争の最後の激戦といわれる明治元年(1868年)の弘道館の戦いで生じた弾痕が残っています。(右側の柱の穴)

  • Raratei - 『弘道館』は、水戸藩第9代藩主徳川斉昭が、天保12年(1841年)に開設した日本最大規模の藩校。奇跡的に空襲で焼けなかった、江戸時代当時のままの建物です。

    『弘道館』は、水戸藩第9代藩主徳川斉昭が、天保12年(1841年)に開設した日本最大規模の藩校。奇跡的に空襲で焼けなかった、江戸時代当時のままの建物です。

  • Raratei - 『左近の桜』。徳川斉昭夫人の登美宮吉子が水戸家に御降嫁された時に仁孝天皇から賜わったもので、江戸小石川の水戸藩邸に植えられていたものを弘道館開設の際に移植されたのだそうです。現在の桜は3代目。

    『左近の桜』。徳川斉昭夫人の登美宮吉子が水戸家に御降嫁された時に仁孝天皇から賜わったもので、江戸小石川の水戸藩邸に植えられていたものを弘道館開設の際に移植されたのだそうです。現在の桜は3代目。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Raratei
Categories Yakiniku (BBQ Beef)、Shabu Shabu (Japanese Steamboat)、Korean cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

029-252-8929

Reservation Availability

Reservations available

Address

茨城県水戸市大塚町1459-1

Transportation

常磐高速水戸インターチェンジより車で3分

2,180 meters from Akatsuka.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:30 - 22:30

      (L.O. 21:50)

  • Wed

    • 11:30 - 22:30

      (L.O. 21:50)

  • Thu

    • 11:30 - 22:30

      (L.O. 21:50)

  • Fri

    • 11:30 - 22:30

      (L.O. 21:50)

  • Sat

    • 11:30 - 22:30

      (L.O. 21:50)

  • Sun

    • 11:30 - 22:30

      (L.O. 21:50)

  • ■ 営業時間
    中間時間帯(14:00~17:00)も休まず営業しております。

    ■ 定休日
    月曜定休(祭日の場合は翌日)
Budget

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥8,000~¥9,999¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

111 Seats

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people、For 10-20 people、For 20-30 people

最大28名様まで

Private use

OK

Over 50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

各テーブルにロースター換気扇が付いております。

Parking lot

OK

30台

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Sofa seats,Tatami seats,Horigotatsu seats,Sports TV

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu),Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations,Take-out

With children

Kids are welcome

PR for restaurants

おいしいお肉が食べたくなったらぜひ、羅々亭へお越し下さい。

茨城県産美都牛、最上級の常陸牛A4〜A5まで厳選した素材にて「肉のおいしさ」をご提供しております。当店の牛肉の主な仕入れ先は東京の有名焼肉店と同じ。 本場の味付けで...味付けは韓国ソウルにある「新羅ホテル」の元料理長ミスター「朱」直伝。特に牛タン塩は当店の看板メニュー。また、韓国お好み焼「ちぢみ」石焼ビビンバなど大評判の料理をご用意し、お待ち申し上げます。