FAQ

春到来を告げる良質な料理 : Shimadu

Shimadu

(島津)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥15,000~¥19,999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.8
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.6
2023/03Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.8
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 15,000~JPY 19,999per head

春到来を告げる良質な料理

年度末の慌ただしさをこなしてる間に、あれだけ待ちかねていた桜の季節が過ぎてしまいそうなので、そんな一瞬を逃さぬように当店を予約しました。季節を感じる料理が味わえる、水戸の中でも一二を争う佳店です。

○自家製塩辛
○和え物
○お造り
○自家製かまぼこ
○焼き筍
○ぶり大根
○アワビの天ぷら
○雑炊(南高梅・いぶりがっこ)
○デザート(りんご)

○生ビール
○ハイボール
○田酒(青森県)

自家製の塩辛からスタート。今年も島津で筍前線を掴まえることが出来ました。この季節に当店をご指名したひとつの理由は、この柔らかな稚筍をいただきたいがため。それぐらい印象深い一品。

続いて出てきたぶり大根も秀逸。柔らかく煮込まれたぶりと茶色くなるほどの大根。しみじみと出汁が染み込んでいます。

料理は何れも上等なものはかりです。それぞれに手間と技が施されていて、ひとつひとつ丁寧に食べないとホントもったいない料理。当然ながら、お酒もつられてたくさん入ります。

締めの雑炊は南高梅といぶりがっこで。ほっと一息つけるような雑炊に、酸味と塩味を加えた組み合わせの絶妙なエピローグ。飲み過ぎた身体に沁み入るような雑炊になってます。

場所は偕楽園御成門通り沿い。道を隔てて正面に偕楽園、やや左手前方に常磐神社と、市内でも有り難いエリアに位置しております。季節折々毎に訪れたいと思わせてくれるお店です。

  • Shimadu - 自家製塩辛

    自家製塩辛

  • Shimadu - 和え物

    和え物

  • Shimadu - お造り

    お造り

  • Shimadu - 自家製かまぼこ

    自家製かまぼこ

  • Shimadu - 焼き筍

    焼き筍

  • Shimadu - ぶり大根

    ぶり大根

  • Shimadu - アワビの天ぷら

    アワビの天ぷら

  • Shimadu - いぶりがっこ

    いぶりがっこ

  • Shimadu - 南高梅

    南高梅

  • Shimadu - 雑炊

    雑炊

  • Shimadu - 雑炊

    雑炊

  • Shimadu - りんご

    りんご

  • Shimadu - 生ビール

    生ビール

  • Shimadu - ハイボール

    ハイボール

  • Shimadu - カウンター席

    カウンター席

  • Shimadu - 暖簾

    暖簾

  • Shimadu - 外観

    外観

  • Shimadu - 外観

    外観

  • Shimadu - 常磐神社の森

    常磐神社の森

2022/07Visitation2th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.8
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 15,000~JPY 19,999per head

器の中に盛夏を感じる夜

四季折々の旬の素材を使った料理を、いつも見事に提供してくれる店。店内は落ち着いた雰囲気で、ある種の気品さえも感じさせてくれる割烹店です。

○突き出し(ホヤ、稚鮎、菊)
○枝豆
○お造り(かつお刺身)
○自家製かまぼこ
○黄ニラとアワビ
○太刀魚の照り焼き
○湯葉とトマト
○海老の唐揚げ
○いぶりがっこ

何れのお料理も素材の持つ旨味と特徴を捉え、丁寧に調理した上等な品々。お酒を前提として、起承転結を味わえる献立になっております。

提供のタイミングも実に的確。詰めすぎず空けすぎず、我々のペースがわかってるかのよう。当然ながら、お酒も気分良く、美味しくいただくことが出来ます。

夏もいいけど、前回お邪魔した早春のメニューの方が、季節をより感じさせてくれて、私好み。店の性格もあり、晩秋から早春あたりが店の旬なのかもしれません。

  • Shimadu - 突き出し(稚鮎、ホヤ、菊)

    突き出し(稚鮎、ホヤ、菊)

  • Shimadu - かつおの刺身

    かつおの刺身

  • Shimadu - 自家製かまぼこ

    自家製かまぼこ

  • Shimadu - 黄ニラとアワビ

    黄ニラとアワビ

  • Shimadu - 黄ニラとアワビアワビ

    黄ニラとアワビアワビ

  • Shimadu - 太刀魚の照り焼き

    太刀魚の照り焼き

  • Shimadu - 湯葉とトマト

    湯葉とトマト

  • Shimadu - 揚げ物(海老)

    揚げ物(海老)

  • Shimadu - いぶりがっこ

    いぶりがっこ

  • Shimadu - いぶりがっこ

    いぶりがっこ

  • Shimadu - カウンター席

    カウンター席

  • Shimadu - 店内

    店内

  • Shimadu - 暖簾

    暖簾

  • Shimadu - 外観

    外観

  • Shimadu - 外観

    外観

  • Shimadu - 外観

    外観

2022/03Visitation1th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.8
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 15,000~JPY 19,999per head

冬の名残りと春の足音

日本三名園「偕楽園」の脇に店を構える老舗の料理屋さん。冬から春へのこの時期を見事にとらえた、季節感たっぷりの料理をいただけます。

・突き出し
・お造り
・あん肝
・自家製かまぼこ
・焼き筍(鹿児島県産)
・あんこう鍋
・あわびの天ぷら
・あんこう鍋の雑炊

今夜一番は、初モノの焼き筍。柔らかい食感と素材の持つほのかに甘い旨味が、そこまで来ている春を感じる逸品でした。

「たけのこ前線」は「桜前線」から一週間ほど遅れて、南鹿児島から北上してきます。咲いてはすぐに散ってしまう桜と同様、柔らかくて美味しい時期が短いのがたけのこ。その旬をとらえた鹿児島産です。

それ以外も一品一品お見事なお仕事。あん肝のレアな食感は、今まで食べたことがありませんでした。一同感嘆の声が漏れたのはここ。

あんこう鍋は洗練されたタイプ。どちらかと言うとどぶ汁(鮟鱇の体液だけで、水を使わないで炊いた鍋)を食べる機会が多いので、こちらも初体験でした。好き嫌いが出るあんこう鍋も、これなら広く好まれそうです。

店構えや店内は、けっして豪華ではないですが、落ち着いた雰囲気は好印象を持ちました。ビジネスシーンにも、個人的な特別なケースなどにも使える佳店です。必ずやまたお邪魔させていただきます。

  • Shimadu - あんこう鍋

    あんこう鍋

  • Shimadu - 焼き筍(鹿児島県産)

    焼き筍(鹿児島県産)

  • Shimadu - あん肝

    あん肝

  • Shimadu - お造り

    お造り

  • Shimadu - 自家製かまぼこ

    自家製かまぼこ

  • Shimadu - あわびの天ぷら

    あわびの天ぷら

  • Shimadu - 突き出し

    突き出し

  • Shimadu - あんこう鍋

    あんこう鍋

  • Shimadu - あんこう鍋の雑炊

    あんこう鍋の雑炊

  • Shimadu - 南高梅

    南高梅

  • Shimadu - 焼き筍(鹿児島県産)

    焼き筍(鹿児島県産)

  • Shimadu - 生ビール

    生ビール

  • Shimadu - ハイボール

    ハイボール

  • Shimadu - 座敷席

    座敷席

  • Shimadu - 暖簾

    暖簾

  • Shimadu - 外観

    外観

Restaurant information

Details

Restaurant name
Shimadu
Categories Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

029-224-8880

Reservation Availability

Reservations available

Address

茨城県水戸市常磐町2-14-5

Transportation

2,021 meters from Mito.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
¥15,000~¥19,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

OK

Private use

OK

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.