About TabelogFAQ

久しぶりで又来てみました。 : Soba masa

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Soba masa

(そばまさ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/02Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

久しぶりで又来てみました。

 久しぶりで又来ました。
 お店の入り口には「生粉打ち」の看板が。
 お店の雰囲気は大分変わり、蕎麦やと言うよりは夜の居酒屋メニューが大分増え、お酒の飲める蕎麦処になっていました。
 野菜天ざるの田舎蕎麦を注文しました。
 蕎麦の堅さは半端ない、久々の堅い蕎麦でした。
 硬い田舎そば好きにはたまりません。
 天ぷらは銀杏の串揚げなど、手の込んだ揚げ物があり、その分お値段も・・・
 「茨城の蕎麦案内」から。
https://onsensoba.sakura.ne.jp/ibarakisoba/mito-sobamasa.html

2011/01Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

 国道51号線のジャスコの前から23年1月31日に、ヨークベニマル浜田店の後ろに移転しました。
 今日はその開店日、開店早々の時間でしたが、すぐに満席になりました。
 以前の狭い店からずいぶんと広くお洒落なお店になりました。
 そばまさの蕎麦は自家栽培の蕎麦や野菜を使用しているので、十割でもリーズナブルな価格です。
 もりそばには塩が盛られており、塩だけでも充分に蕎麦の美味しさが楽しめます。
 硬いそばを噛み締めると、蕎麦の甘味が口の中に広がり、これだけで充分。
 そしてこの店の特徴は変わり蕎麦が日替わりで食べられ、その二色蕎麦もお勧めです。
 もちろん蕎麦湯は真っ白のトロトロ。
 若い店主ですが、あっという間にこれだけの店に移ってしまうのですから大変な努力家です。
 私の一押しの店です。


  もりそば    750円
  2色      1350円

 「茨城の蕎麦案内」から。
      http://onsensoba.sakura.ne.jp/ibarakisoba/mito-sobamasa.html

Restaurant information

Details

Restaurant name
Soba masa
Categories Soba (Buckwheat noodles)、Udon (Wheat noodles)
Phone number (for reservation and inquiry)

029-231-7398

Reservation Availability

Reservations available

昼の席の予約は、11時30分まで。人数が多いときは、相談してください。

Address

茨城県水戸市浜田1-2-45

Transportation

JR常磐線水戸駅

1,737 meters from Higashi Mito.

Opening hours
  • Mon

    • 11:15 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Tue

    • 11:15 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Wed

    • 11:15 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Thu

    • Closed
  • Fri

    • 11:15 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sat

    • 11:15 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sun

    • 11:15 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • ■ 定休日
    第二水曜日
Budget

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、AMEX、JCB、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

夜は、席料として、1人お通し代300円頂いています。

Seats/facilities

Number of seats

30 Seats

Private dining rooms

OK

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

10台

Space/facilities

Comfortable space

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

With children

Kids are welcome

夜の時間帯は、お酒を飲むお客様が多いため、お待ちになることがあります。