芳醇なコクと香りの「常陸野ネストビール」。日本が世界に誇るクラフトビールです! : Hitachino Buruingu

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

A place to enjoy alcohol and food

Hitachino Buruingu

(常陸野ブルーイング)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.5
2018/07Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

芳醇なコクと香りの「常陸野ネストビール」。日本が世界に誇るクラフトビールです!

今日は水戸駅北口の「丸井水戸店」で久し振りのお買い物。丸井は残念ながら今年9月に閉店してしまうので、9/17迄「閉店売りつくしセール」中なんです。

ちょっと喉が乾いて、たまには昼ビールもいいなと、「常陸野ブルーイング水戸」さんに伺いました。

場所は水戸駅南口の駅ビル「エクセルみなみ」の4階にあります。「常陸野ブルーイング」さんは、茨城県那珂市鴻巣の「木内酒造合資会社」さん直営のビア&カフェバー。ここ水戸駅のお店の他に、東京駅の「常陸野ブルーイング・ラボ Tokyo Station」、「常陸野ブルーイング・ラボ 神田万世橋店」の2店舗があります(いずれも未訪ですが)。

「木内酒造」さんは、文政六年(1823年)創業の老舗酒造メーカー。195年経った現在でも「清酒 菊盛」ブランドのお酒を作り続けていますが、1996年には「常陸野ネストビール」を開発し、以後、ドイツ、イギリス、アメリカなど世界各国で行われている国際的なビールコンテストで何度も金メダルを受賞し、今では世界50カ国以上で飲まれる“世界一“とも言われるクラフトビール”です。

‥‥と、クドクドと記載したものの、私も2〜3度しか飲んだことはないので、こちら「常陸野ブルーイング水戸」さんで飲むのが楽しみです。

今回オーダーしたのは、「クラフトビール飲み比べセット」980円(税込)と、ビールのアテに「ゴロゴロ野菜とタコのマリネ」450円(税込)。本当は「常陸野鯖サンド」を食べたかったのですが、それ程空腹ではなかったので、次回のお楽しみとしました。

ちなみに、「クラフトビール飲み比べセット」とは、ホワイトエール、ネストラガー、スウィートスタウトの3種の飲み比べで、150ml×3杯が頂けるメニューです。

ビールもマリネもものの数分で到着。店員さんがちゃんと3種類のビールの銘柄を丁寧に説明してくれます。早速試飲。

3種類を比較しながら飲むと、とにかく個性の違いがはっきりしていて面白いですね。まず、3つともアサヒ、キリンなどの普通のビールと比べ、泡立ちが少なく、炭酸の押しの強さが少ないです。

一瞬物足りなさを感じますが、その分、鼻に抜けるビールの上品な香りや、苦味、風味などがよ〜く分かります。

ホワイトエールは、色も綺麗な明るい色で、苦味が少なく、見た感じ通り、爽やかなお味。食事の時にソフトドリンクのように飲めるビールと感じます。私は3種類の中で、香りが一番好きなビールです。

ネストラガーは、苦味が結構あって、普通のビールに一番近いタイプ。喉越しもいいです。でも、さすがに香りや独特の上品な風味は特別で、普通のビールには無い美味しさがあります。バランス的に3種類では一番美味しかった。

スウィートスタウトは、見ての通りの黒ビール。黒ビール特有のコクと甘みがあってこれも中々です。個人的にはネストラガーとブレンドしても美味しいんじゃないかと思いました。

最後に、ビールのアテに頼んだ「ゴロゴロ野菜とタコのマリネ」です。タコの他にキュウリ、セロリ、パプリカ、オリーブなどが入っているマリネですが、ちょっと今まで食べたことのないマリネの味付け。すいませんが、どういう味なのか、私のボキャブラリーでは表現出来まへん!そこそこ量もあったし、ビールのアテにとっても良かったです。

「常陸野ブルーイング」さん、きっと何を食べても美味しいに違いありません。次回は常陸野鯖サンド&常陸野ネストビールでいきたいです。

大変美味しく頂きました、ご馳走さまでした〜!

  • Hitachino Buruingu - 「TASTING  BEER  SET」980円 (税込)。右から、ホワイトエール、ネストラガー、スウィートスタウトの3種。

    「TASTING BEER SET」980円 (税込)。右から、ホワイトエール、ネストラガー、スウィートスタウトの3種。

  • Hitachino Buruingu - 微妙な色の違いが良いです。

    微妙な色の違いが良いです。

  • Hitachino Buruingu - 「ゴロゴロ野菜とタコのマリネ」450円(税込)

    「ゴロゴロ野菜とタコのマリネ」450円(税込)

  • Hitachino Buruingu - 常陸野ネストビールのシンボルマーク

    常陸野ネストビールのシンボルマーク

  • Hitachino Buruingu - ビールも、ウィスキーも、ワインも、コーヒーも、ジュースも飲める嬉しいお店!

    ビールも、ウィスキーも、ワインも、コーヒーも、ジュースも飲める嬉しいお店!

  • Hitachino Buruingu - この看板に惹かれて入店しちゃいました。

    この看板に惹かれて入店しちゃいました。

  • Hitachino Buruingu - 店頭の看板

    店頭の看板

  • Hitachino Buruingu - メニュー1

    メニュー1

  • Hitachino Buruingu - メニュー2

    メニュー2

  • Hitachino Buruingu - メニュー3

    メニュー3

  • Hitachino Buruingu - メニュー4

    メニュー4

  • Hitachino Buruingu - メニュー5

    メニュー5

  • Hitachino Buruingu - メニュー6

    メニュー6

  • Hitachino Buruingu - メニュー7

    メニュー7

  • Hitachino Buruingu - メニュー8

    メニュー8

  • Hitachino Buruingu - 常陸野ネストビールについて

    常陸野ネストビールについて

  • Hitachino Buruingu - 日本酒も飲めるんですよね〜!

    日本酒も飲めるんですよね〜!

  • Hitachino Buruingu - パンフ1

    パンフ1

  • Hitachino Buruingu - パンフ2

    パンフ2

  • Hitachino Buruingu - パンフ3

    パンフ3

  • Hitachino Buruingu - 1970年にオープンした水戸駅北口の「丸井水戸店(マイム)」。本年(2018年)9月には49年間の歴史に幕を下ろします。

    1970年にオープンした水戸駅北口の「丸井水戸店(マイム)」。本年(2018年)9月には49年間の歴史に幕を下ろします。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Hitachino Buruingu(Hitachino Buruingu)
Categories Beer Hall、Beer bar、Burger
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5596-7027

Reservation Availability

Reservations available

※10名様以上でのご予約はお電話にてお問い合わせください

Address

茨城県水戸市宮町1-7-31 水戸駅ビル エクセルみなみ 4F

Transportation

■If you are coming by train - 3 minutes walk from the south exit of JR Mito Station ■If you are coming by car - 5 minutes walk from the Excel Minami parking lot

118 meters from Mito.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drink21:30)

  • Tue

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drink21:30)

  • Wed

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drink21:30)

  • Thu

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drink21:30)

  • Fri

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drink21:30)

  • Sat

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drink21:30)

  • Sun

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drink21:30)

  • ■ 定休日
    エクセルみなみの休業日に準ずる
Budget

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥5,000~¥5,999¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT1050001004647

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Seats/facilities

Number of seats

40 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

This will be the parking lot of Mito Station Building Excel Minami.

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Menu

Set menu

All you can drink

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Food

English menu available

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Date |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,Beautiful night view

With children

Kids are welcome

Website

http://hitachino.cc/visit/brewing.html

The opening day

2011.5.25

Phone Number

029-306-7575