About TabelogFAQ

Review list : Kairakuen baiten miharashitei

Kairakuen baiten miharashitei

(偕楽園売店 見晴亭)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 15 of 15

3.0

~JPY 999person
  • Food and taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Drinks3.0
2023/11visited1st visit

偕楽園にある売店!

今回は、"偕楽園売店 見晴亭"に行って参りました。
こちらは、偕楽園にある売店で、甘酒、大福、だんごだけでなく、茨城県の名産品が幅広く揃っており、その場で頂くことも、お土産としても購入できるお店なっ...

View more

View more photos

3.5

~JPY 999person
2023/05visited1st visit

水戸偕楽園内の売店 「常陸乃梅(ひたちのうめ)梅干し」購入(^^)b

水戸・日光(2泊3日)1人鉄旅 お土産編

水戸偕楽園の好文亭を見学後。
出口にあったお土産店「見晴亭(みはらしてい)」内、ウロウロ。
お土産は買わないんだけど、いつも一応見ちゃうw

朝...

View more

View more photos

3.5

~JPY 999person
2023/02visited1st visit

地ビール発見

偕楽園の梅は少し早かったかな。

けれども2人でのんびり散策は楽しいものです。
ただ、この日は最強寒波の予報。
だから人も少なくて良かったかも。

防寒対策をしっかりしたので大丈夫。

...

View more

View more photos

3.5

~JPY 999person
2022/10visited1st visit

すいーとまろん と すいーとぽてと

偕楽園の散策後は、
ここで土産を物色。

梅とか納豆、葵の御紋の入った菓子とか
茨城土産が色々ある中で、
栗と芋も茨城産とのことで
この菓子を購入しました。

「すいーとまろん」

...

View more

3.5

~JPY 999person
2022/03visited1st visit

観梅のお土産

息子は、出先でよくお土産を買って来てくれます。顔より大きなお煎餅とかこん棒の様な麩菓子などは、そのまんままだ飾ってあります。いつの頃からか、すぐに食べないとッ!って、気になるような物にかわって来ていて...

View more

3.5

~JPY 999person
  • Food and taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance-
  • Drinks-
2021/09visited1st visit

薫るかりんとう1000円

2021年9月24日(金)10:36(到着時間)
水戸偕楽園にて観光客は数人でした。
お土産を買うためにこちらのお店に来ました。
薫るかりんとうよりどり1000円
エクスプレッソ
 ブラック...

View more

View more photos

3.0

person
2020/11visited1st visit

水戸の梅

小さい頃は苦手だった紫蘇のお菓子。
今は不意に食べたくなる(笑)
大人になったのかな?
いつもお土産で頂く亀印製菓のものとは違うのを発見食べ比べてみよ…と購入。
個人的には阿さ川さんの方がサッ...

View more

View more photos

3.0

~JPY 999person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2020/03visited1st visit

やよログ(つ∀`*)偕楽園内ではご当地品が最多

◼️偕楽園の東門の門内の売店

◆根本茶 伝説の佐島茶
濃く渋いしっかりしたお茶

◼️お店◼️
奥に座敷があって座れる
偕楽園の中では基本1番品揃えがあるように思える

◼️◼️
...

View more

View more photos

3.2

JPY 1,000~JPY 1,999person
  • Food and taste3.3
  • Service3.2
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Drinks-
2019/03visited1st visit

水戸のお土産が買える★

✳︎見晴亭@水戸

せっかくの機会なので水戸銘菓を買いました。
水戸の梅★
白あんと牛皮をシソの葉で包んだお菓子。
甘いのにシソが爽やかで不思議な感じです。

新梅★
きざみしそ入り...

View more

View more photos

3.3

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2019/03visited1st visit

3.0

~JPY 999person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2019/03visited1st visit

梅の花が見頃なので、水戸偕楽園にやってまいりました。驚いたことに、こんなに広大な梅園なのに 入園料がいらないんですね。さらに期間限定で夜にはライトアップもあります(^ ^)
梅の花は、咲き誇る桜の豪...

View more

View more photos

3.0

person
  • Food and taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Drinks-

Non-standard service review

This review is based on experiences from tasting events, pre-openings, and receptions, which differ from regular services.

2019/03visited1st visit

お花見の後にお土産購入。

お土産店。
店頭では お茶の試飲販売をしていました。
梅昆布茶美味しかったです。

店内は お帰り前のお土産購入者で大変混雑しておりました。
箱菓子や雑貨類、種類も豊富であれこれ迷う(ノ゜ο...

View more

3.5

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2018/03visited1st visit

水戸のお土産が色々揃います

水戸の偕楽園の東門の側にある売店です。

夜梅祭のライトアップやキャンドルアートを楽しみ、鮟鱇の夕食を食べに行く前に寄りました。

既に弘道館の北沢売店さんでお菓子を買ってありましたので見るだ...

View more

View more photos

3.2

JPY 1,000~JPY 1,999person
  • Food and taste3.0
  • Service3.1
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
2010/04visited1st visit

梅も桜も終わっていましたが、さすがに日本三名園に数えられる見所が
随所にあります。
見晴亭は、偕楽園東門そばにあり、茨城県の観光物産館のようで、
お土産がたくさん揃っていました。
梅で有名な偕...

View more

View more photos

3.5

~JPY 999person
  • Food and taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
2005/03visited1st visit

水戸の 偕楽園売店♪ #2314

2005年3月、家族が、茨城県水戸市の、偕楽園へ日帰りで行った時、私にお土産として、偕楽園の売店で、買ってきてくれたのが、水戸銘菓「水戸の梅」♪

もう11年も前のことなので、家族は、レシートを捨...

View more

View more photos

  • 1

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kairakuen baiten miharashitei(Kairakuen baiten miharashitei)
Categories Other
Phone number (for reservation and inquiry)

029-306-8911

Reservation availability
Address

茨城県水戸市常磐町1-3-2

Transportation

JR常磐線 水戸駅→水戸駅北口偕楽園行きバスで約20分
※梅まつり期間中(2月20日~3月31日)には、臨時電車が、JR偕楽園臨時駅に停車

2,014 meters from Mito.

Opening hours
  • Mon

    • 09:00 - 17:00
  • Tue

    • 09:00 - 17:00
  • Wed

    • 09:00 - 17:00
  • Thu

    • 09:00 - 17:00
  • Fri

    • 09:00 - 17:00
  • Sat

    • 09:00 - 17:00
  • Sun

    • 09:00 - 17:00

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price(Based on reviews)
~¥999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Feature - Related information

Occasion

Website

http://www.ibarakiguide.jp/seasons/recommend/miharashitei.html

Remarks

偕楽園東門すぐそばの数寄屋造りの偕楽園売店