FAQ

ずっしり重いフルーツパフェクレープ : Kurepu No Omise K'S

Kurepu No Omise K'S

(クレープのお店 K'S)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
2024/03Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ずっしり重いフルーツパフェクレープ

<商品>
■フルーツパフェクレープ…税込800円
バナナとみかん、ピーチ、冷凍マンゴー、コーンフレーク、ホイップクリームが入ったクレープ。
クレープ生地(250円)+バナナ(50円)+みかん(50円)+ピーチ(50円)+冷凍マンゴー(100円)+コーンフレーク(50円)+ホイップクリーム(50円)だと600円なので、+200円分それぞれのトッピングの量が多いように思われます。
少なくともホイップクリームの量は異常事態。
バナナも2つにカットしたものが2つ、つまり1本分。
他のフルーツも作っている途中で撮らせていただいた写真を見ていただければわかる通りかなりの量。
それぞれ一般的なクレープ店の倍量は入っていると思われ、片手で持つとクレープとは思えないずっしりとした重みを感じます。
そしてうまく食べ進めていかないと口の周りが大変なことに。
すれ違う人の視線が痛い。
みかんとピーチ(黄桃)はフレッシュではなく缶詰のものですし、ホイップクリームは動物性油脂の生クリームではなく植物性油脂のクリーム。
コーンフレークのカリカリ感がアクセントにはなっていますが、チョコレートのような味が締まるものは入っていないので、最初から最後までずっと甘く、幸せなようなこれは幸せなのかとふと疑問に思うような思わないような…
食べ終えてみての感想としては、純粋に美味しいクレープを食べたい場合に選ぶべきメニューではないと確信しましたが、ハイカロリーなものをがっつり食べたい気分な時には間違いなく満足できるクレープだと思います。


■クレープ生地…税込250円
シンプルな、シンプル過ぎる生地のみというメニュー。
一般的にはこの生地をベースに好きなソースやクリーム、フルーツを足していくものですが、生地のみという注文でも受けてくれます。
しかも、焼き加減の指定も可能でパリパリに仕上げていただけました。
パリパリの生地のみを楽しみたい場合におすすめのシンプルイズベストなメニューです。

  • Kurepu No Omise  K'S - フルーツパフェクレープ…税込800円

    フルーツパフェクレープ…税込800円

  • Kurepu No Omise  K'S - チョコクリーム…税込350円

    チョコクリーム…税込350円

  • Kurepu No Omise  K'S - クレープ生地(よく焼き)…税込250円

    クレープ生地(よく焼き)…税込250円

  • Kurepu No Omise  K'S - クレープ生地(よく焼き)…税込250円

    クレープ生地(よく焼き)…税込250円

  • Kurepu No Omise  K'S - 「フルーツパフェクレープ」作成中

    「フルーツパフェクレープ」作成中

  • Kurepu No Omise  K'S - 「フルーツパフェクレープ」作成中

    「フルーツパフェクレープ」作成中

  • Kurepu No Omise  K'S - 「フルーツパフェクレープ」作成中

    「フルーツパフェクレープ」作成中

  • Kurepu No Omise  K'S -
  • Kurepu No Omise  K'S -
2019/05Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

クレープ好きが本気で作るボリューム満点の焼きたてクレープのお店

<お店について>
2019年4月23日にオープンしたクレープ店。
屋号は、店主佐々木氏と小柳氏の頭文字からと思われます。
訪問時クレープへの愛を語っていた…もとい、クレープを焼いていた小柳氏は元ゴルフコーチという異色の経歴をもつ方。
栃木県のとあるクレープ店のクレープが絶品で、そのクレープの味を再現しているのだとか。
巧みな話術が素晴らしく、クレープそのものはもちろんスタッフとのやり取りも楽しめるお店。

・駐車場
なし

・イートインスペース
店内奥にカウンター席2席程あり

・その他
無料Wi-Fiあり


<商品>
■チョコクリームバナナカスタード…税込400円
店主におすすめを伺うと間髪入れずにすすめられたのがこちらのクレープ。
もっとお値段の高いクレープがあるのに、しれっとそちらをすすめない当たり好感が持てます。
迷ったらまず食べて欲しいのは、チョコスプレーを使用したチョコ系クレープだそうです。
生地はもちろん注文を受けてから焼き始めます。
じっくり観察していたわけではないので見逃したのかも知れませんが、確か片面焼きだったかと。
チョコレートはチョコスプレーとチョコレートソースの2種類あり、こちらのメニューで使用するチョコはチョコスプレーの方。
生地が軽く焼けたところで店主おすすめのチョコスプレーを振りかけ、そのまま数十秒火にかけチョコをやわらかくします。
そして次に竹製のざるに移して、麺の水切りをするようにざるを上下に動かして荒熱取り。
少し冷めたところで、カスタードクリームをスパチュラ2盛り分どばっと。
そしてその上に、半分にカットしたバナナを2カット…つまりバナナ1本分を豪快にのせ、その上からさらにホイップクリームをスパチュラ2盛り分どばっとのせたら生地を巻き上げ、包み紙に入れれば完成。
手にすると、ずっしりとした重みを感じるヘビー級クレープ。
500円オーバーのクレープならわからなくもないですが、400円のクレープでこの重さは凄い。
生地は薄手で、片面焼きながらもしっかりと焼けているので、サクサクと香ばしくて美味しい。
バナナも1本分入っているので、物足りなさもなし。
クリームはカスタードクリームとホイップクリームのWクリームで、甘さ控えめでこちらも美味しい。
そして、制作途中の様子を見ていて薄々気づいてはいましたが、そのクリームの量が半端じゃない。
美味しいのですが、気を付けながらいただかないと量が多すぎて崩壊しかねない状態。
もはや、クリームがメインのクレープ。
最後の方は、ひたすらクリームを食べて(飲んで)いました。
もの凄い量のクリームでしたが、チョコスプレーのほろ苦さがあるおかげかくどさは感じず。
お腹は膨れますが。
食べれば満足な質実剛健なクレープなので、ビジュアル的には普通…どころか、ぶっちゃけ美味しそうに見えないクレープ。
なので、通りすがりの人が見ても「あのクレープ美味しそう♪食べたいね」とはなりにくいですが、食べれば分かります、このボリューム感。
チョコとバナナとホイップクリーム、さらにカスタードクリームまで入って400円。
CPも良いと思います。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kurepu No Omise K'S
Categories Crepe,Galette

070-8947-2254

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

茨城県水戸市三の丸1-4-13 BLUE BOX 1F

Transportation

378 meters from Mito.

Opening hours
  • ■定休日
    月曜日

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

The opening day

2019.4.23