About TabelogFAQ

いばらきまーす!(いただきまーす) ひたちなか市のパン屋さんで 究極のカレーパン_240円、カマンベール塩パン_140円、オレンジ卵のふわとろクリームパン_150円、ぷりぷりエビかつコッペ_340円他 : Boulangerie Montagne

Boulangerie Montagne

(ブーランジェリー モンターニュ)
Budget:

-

-

Fixed holidays
Tuesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.2

JPY 1,000~JPY 1,999person
  • Food and taste3.2
  • Service3.3
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
2023/04visited4th visit

3.2

  • Food and taste3.2
  • Service3.3
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

いばらきまーす!(いただきまーす) ひたちなか市のパン屋さんで 究極のカレーパン_240円、カマンベール塩パン_140円、オレンジ卵のふわとろクリームパン_150円、ぷりぷりエビかつコッペ_340円他

《2023年4月》
こんにちは 茨城検定です
平成30年度 ひたちなか市の問題より

問16:勝田全国マラソンの上位入賞者が派遣される海外のマラソン大会は、何でしょう。

1 シカゴマラソン
2 シドニーマラソン
3 ホノルルマラソン
4 ボストンマラソン

答え:4

解説:1987年(昭和62年)開催の第35回大会から、上位入賞者のボストンマラソンへの派遣が始まりました。第38回大会からは市内枠も設けられ、毎年上位入賞者(若干名)がボストンマラソンへ派遣されています。

諸事情によりひたちなか市です
この辺の学区は
田彦(たびこ)小学校、田彦中学校です

お昼過ぎに入店
家の人からのリクエストで
パンを複数個購入しました

①カマンベール塩パン_140円
②オレンジ卵のふわとろクリームパン_150円
③リングドーナツ_130円
④究極のカレーパン_240円
⑤BLTサンド_350円
⑥ぷりぷりエビかつコッペ_340円
⑦ビニール袋_5円
(いずれも税込価格)

帰宅後
家の人と分けっこ
しました

いばらきまーす!(いただきまーす)

配給されたのは
当店一番人気
④究極のカレーパン_240円
です(家の人と半分こしました)

全長11cm
私達の惜敗です(汗)
「10.5cmで悪かったねっ!(`Д´)ノ同士連合」より

「数種類のスパイスを合わせて、牛肉をじっくり煮込んだ絶品カレーパンです」
という説明書きが店内商品札に書いてあり案した

ザクザクな外皮を
カットしてみると
中に1.03シゲール位の牛肉カレー
大人の辛さでスパイシーなカレーです
このまま
ごはんに乗せて
食べてみたいですw
これはリピートしたくなりますねーw

他のパンは未食です

ごちそうさまでした

  • Boulangerie Montagne - ①カマンベール塩パン_140円

    ①カマンベール塩パン_140円

  • Boulangerie Montagne - ②オレンジ卵のふわとろクリームパン_150円

    ②オレンジ卵のふわとろクリームパン_150円

  • Boulangerie Montagne - ③リングドーナツ_130円

    ③リングドーナツ_130円

  • Boulangerie Montagne - ④究極のカレーパン_240円

    ④究極のカレーパン_240円

  • Boulangerie Montagne - ⑥ぷりぷりエビかつコッペ_340円

    ⑥ぷりぷりエビかつコッペ_340円

  • Boulangerie Montagne - ⑤BLTサンド_350円

    ⑤BLTサンド_350円

  • Boulangerie Montagne - ④究極のカレーパン_240円 断面

    ④究極のカレーパン_240円 断面

  • Boulangerie Montagne - ①カマンベール塩パン_140円

    ①カマンベール塩パン_140円

  • Boulangerie Montagne - ②オレンジ卵のふわとろクリームパン_150円

    ②オレンジ卵のふわとろクリームパン_150円

  • Boulangerie Montagne - ③リングドーナツ_130円

    ③リングドーナツ_130円

  • Boulangerie Montagne - ④究極のカレーパン_240円

    ④究極のカレーパン_240円

  • Boulangerie Montagne - ⑤BLTサンド_350円

    ⑤BLTサンド_350円

  • Boulangerie Montagne - ⑥ぷりぷりエビかつコッペ_340円

    ⑥ぷりぷりエビかつコッペ_340円

  • Boulangerie Montagne - ⑤BLTサンド_350円 材料表示欄

    ⑤BLTサンド_350円 材料表示欄

  • Boulangerie Montagne - 麦茶かぶどうジュース1杯無料です(感謝)

    麦茶かぶどうジュース1杯無料です(感謝)

  • Boulangerie Montagne - レシートです

    レシートです

2020/05visited3th visit

3.2

  • Food and taste3.2
  • Service3.3
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

いばらきまーす!(いただきまーす) ひたちなか市のパン屋さんで コロッケコッペ 175円  ALL個別包装スタイルでした

《2020年5月》
こんにちは 茨城検定です
平成28年度 ひたちなか市の問題より

問2:ひたちなか市中根にある虎塚古墳は保存状態が良好な彩色壁画があることで有名ですが、壁画に描かれていたのは円文や三角文などの幾何学文様のほかに、どのようなものがあったでしょう。

1 犬や牛などの動物
2 米作りのようす
3 栗やドングリなどの木の実
4 槍(やり)やたてなどの武器や武具

答え:4

解説:虎塚古墳は、全長56.5mの前方後円墳です。1973年(昭和48年)8月16日、発掘が開始され9月12日に石室内に彩色壁画が発見されました。壁画は、白色粘土で下塗りし、赤色顔色のベンガラ(酸化第二鉄)で連続三角文や環状文など幾何学模様(きかがくもよう)と靭(ゆぎ:矢を入れて背に負う器具)や槍(やり)・楯(たて)・大刀など当時の武器や武具などが描かれています。

諸事情によりひたちなか市です
この辺の学区は
田彦(たびこ)小学校、田彦中学校です

お昼過ぎに入店
入り口左手の消毒液で手を殺菌してから
お邪魔しました
サンドイッチだけじゃなくて
お総菜パンも
アンパンなどの菓子パンも
一つ一つラップに包まれた状態で
チン列されていました
そういうご時世なのですね
家の人がお昼用にパンを複数個チョイスして
帰宅後食べました

いばらきまーす!(いただきまーす)

配給されたのは
コロッケコッペ175円(税込)

全長14cm
私達の完敗です(汗)
「10.5cmで悪かったねっ!(`Д´)ノ同士連合」より

カットしてみると
ひき肉の散見されるコロッケに
キャベツ、マヨネースという構成
ソースは付いていたかどうかよくわかりませんでした(汗)

ソースで食べることが多いコロッケですが
マヨネーズでも
もちろんばっちりですねw
衣のサクサク感は若干失われていますが
表面に露出している部分は
まだ食感がキープされていて
美味しくいただくことができました
パン生地はしっかりとした弾力があります

ごちそうさまでした

  • Boulangerie Montagne - コロッケコッペ 175円 全長14cm

    コロッケコッペ 175円 全長14cm

  • Boulangerie Montagne - コロッケコッペ 175円 断面

    コロッケコッペ 175円 断面

  • Boulangerie Montagne - ハンバーグラウンド 350円

    ハンバーグラウンド 350円

  • Boulangerie Montagne - レシートです

    レシートです

2019/08visited2th visit

3.2

  • Food and taste3.2
  • Service3.3
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
~JPY 999person

パンを購入すればドリンクを無料で飲むことができるパン屋さんで パン3種計518円

《2019年8月2日》
こんにちは 茨城検定です
平成25年度 ひたちなか市の問題より
問22:那珂湊(なかみなと)地域で半世紀以上にわたって食されてきた、のれん会も結成されているご当地グルメは何でしょう。

1 那珂湊焼きうどん
2 那珂湊焼きそば
3 那珂湊オムライス
4 那珂湊海鮮丼

答え:2
解説:那珂湊焼きそばは、ひたちなか市で販売されているご当地焼きそばです。那珂湊焼きそばは、那珂湊地域で半世紀以上に渡って食べられている焼きそばで、通常より太めの「手延べせいろ蒸し麺」が使われているのが特徴です。地元の10店舗が集まり「那珂湊焼きそばのれん会」も結成され、ご当地グルメとして売り出し中です。

諸事情により
ひたちなか市です
昨年、オープン初日にお邪魔して以来の
再訪です

夕方で残り僅かなメンバーから
以下の3品を選択しました

①カルボナーラ 238円
②ふわふわクリームチーズ 151円
③リングドーナツ130円

帰宅後、③を家の人と半分こしました
ミスドのオールドファッションをもう少し
フニャフニャにしたような食感です
甘さは控えめです

個人的には日立市にある「はせ川」の「わどーなつ」が
マイベスト ドーナツ なのですが
その地位が揺るがないことを実感した次第ですw
(あくまで個人の好みです)
ごちそうさまでした

  • Boulangerie Montagne - ①カルボナーラ 238円

    ①カルボナーラ 238円

  • Boulangerie Montagne - カルボナーラ 238円

    カルボナーラ 238円

  • Boulangerie Montagne - ②ふわふわクリームチーズ 151円

    ②ふわふわクリームチーズ 151円

  • Boulangerie Montagne - ふわふわクリームチーズ 151円

    ふわふわクリームチーズ 151円

  • Boulangerie Montagne - ③リングドーナツ130円

    ③リングドーナツ130円

  • Boulangerie Montagne - リングドーナツ130円

    リングドーナツ130円

  • Boulangerie Montagne - リングドーナツ130円

    リングドーナツ130円

  • Boulangerie Montagne - 麦茶かブドウジュースが無料で飲めます

    麦茶かブドウジュースが無料で飲めます

  • Boulangerie Montagne - ドリンク無料

    ドリンク無料

  • Boulangerie Montagne - 外観です

    外観です

  • Boulangerie Montagne - レシートです

    レシートです

2018/10visited1st visit

3.2

  • Food and taste3.2
  • Service3.3
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
~JPY 999person

パン屋の居ぬきでパン屋さんが本日オープン パン屋さんのミネストローネスープ 200円(160g)ランジェリー泥棒のモンタージュ写真?

《2018年10月7日》
以前は「ラパン」という名称のパン屋さんだった店が
イメチェンで「ブーランジェリー モンターニュ」になりました
パン屋通いをしているわけではないので
オーナーや従業員がそのままなのか
すべて別人なのかまでは未確認です

以前のお店の時代には
「天使のおしり」という
とても魅力的なネーミングの商品を
購入させていただいたことがあります

まるでランジェリー泥棒のモンタージュ写真?って
聞き間違えそうな屋号ですね
お昼前にお邪魔したら
この炎天下のなかで30名以上の行列が店の外に(汗)
(本日の水戸の最高気温は32度の予報です)

諦めて戻ろうとしたとき
店の外にパンじゃない商品の販売ブースを発見
お店のスタッフにちゃんと許可をもらって
パンは買わずに
こちらでお買い物です
以下の商品を購入しました

パン屋さんのミネストローネスープ 200円(160g)
通常価格は230円ですが
オープン記念で割引でした
試食を勧めてくださったので飲んでみました
トマトの濃厚さがガツンと来る美味しいスープですね
酸味の加減も好みでした

夕飯、家の人から少し
おすそ分けを期待したいと思います
ごちそうさまでした

  • Boulangerie Montagne - パン屋さんのミネストローネスープ 200円(160g)

    パン屋さんのミネストローネスープ 200円(160g)

  • Boulangerie Montagne - パン屋さんのミネストローネスープ 200円(160g)裏面

    パン屋さんのミネストローネスープ 200円(160g)裏面

  • Boulangerie Montagne - 屋外の販売コーナーです

    屋外の販売コーナーです

  • Boulangerie Montagne - 5個まとめて買えば1個サービス

    5個まとめて買えば1個サービス

  • Boulangerie Montagne - 外観です

    外観です

  • Boulangerie Montagne - 模様替えの最中です

    模様替えの最中です

  • Boulangerie Montagne - オープンのチラシ

    オープンのチラシ

  • Boulangerie Montagne - 営業時間などの情報

    営業時間などの情報

  • Boulangerie Montagne - スペイン石窯って何?

    スペイン石窯って何?

  • Boulangerie Montagne - スクラッチ削りましょう

    スクラッチ削りましょう

  • Boulangerie Montagne - ルヴァン種

    ルヴァン種

Restaurant information

Details

Restaurant name
Boulangerie Montagne(Boulangerie Montagne)
Categories Bread
Phone number (for reservation and inquiry)

029-275-2422

Reservation availability

Reservations available

Address

茨城県ひたちなか市西光地2-17-6

Transportation

1,706 meters from Sawa.

Opening hours
  • Mon

    • 06:30 - 17:30
  • Tue

    • Closed days
  • Wed

    • 06:30 - 17:30
  • Thu

    • 06:30 - 17:30
  • Fri

    • 06:30 - 17:30
  • Sat

    • 06:30 - 17:30
  • Sun

    • 06:30 - 17:30

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price(Based on reviews)
~¥999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Private rooms

Unavailable

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Available

Feature - Related information

Occasion