About TabelogFAQ

陶芸の里笠間!人気の蕎麦さん!美味いっぺよ! : Teuchi Hyakugei Taizen

Teuchi Hyakugei Taizen

(手打百藝 泰然)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2023/04visited1st visit

4.0

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

陶芸の里笠間!人気の蕎麦さん!美味いっぺよ!

仕事で近くまできたので陶芸の里、笠間の人気の蕎麦さんに伺いました。
平日の12時30分頃。お店は古民家の一軒家で、お店の前の大きな駐車場は満車でした。
そのためお店の前には3組のお客さんが店内の台帳に記名して待ってました。平日でこうだと週末やゴールデンウィークは大変だろうなあと想像がつきます。

さて店内はテーブル席、座敷席の2パターンで縁側には陶芸の里、笠間らしく陶芸品が並べられており、座敷席から陶芸品や庭を望む景色にほっこりとした気持ちにさせられます。

さて注文したのは、更科そば、発芽そば、田舎そばの三種そば1485円と野菜の天ぷら4〜5種のハーフ495円(全量は4〜5種×2になります)をお願いしました。

さて、蕎麦は全て十割というので嬉しい限りです。更科そば、信濃一号で透き通るような白い蕎麦で、ありさっぱりとした喉越しと味わいで美味しい!また、常陸秋そばの発芽そばは、更科そばよりは甘みと風味、コシがあり、こちらも素晴らしい味わい。同じく常陸秋そばの田舎そばは、発芽蕎麦より、風味とコシがあり、個人的には田舎蕎麦が最も好みでした、おろし大根の薬味と一緒にいただくと格別でした。

一方、この日の野菜天ぷらは、まいたけ、いんげん、さつまいも、なす、ピーマンの5種で、いずれも薄いサクサクとした衣で揚げたての温かさとともに野菜の旨みが感じられ、こちらも美味しかったです。

最後はかなり濃厚な蕎麦湯で〆ました。

こちらの店主は長野県上田市の名店おおにしさんでそばの1000日修行を休みなしで行った最後のお弟子さんとのことで、一品一品に丁寧さと店主の蕎麦へ思いが感じら、いい仕事されているなあと思いました。
また、まだ若い店主ですので今後さらに技術に磨きがかかるんだろうなあとも思いました。

もちろんスタッフの方も懐かしい茨城訛りの温かい接客で、心地よかったです。

帰る頃の13時30分には蕎麦は売り切れてしまったようです。遅くなる方は、お店にまだあるか電話されて確認してから伺う方もおりますので、遅くなる場合はお店に確認した方がいいと思います。

ごちそうさまでした。
美味しかったです!

Restaurant information

Details

Restaurant name
Teuchi Hyakugei Taizen
Categories Soba (Buckwheat noodles)、Tempura

0296-73-5008

Reservation availability

Reservations unavailable

Address

茨城県笠間市下市毛229-1

Transportation

584 meters from Kasama.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00
  • Tue

    • Closed days
  • Wed

    • 11:00 - 15:00
  • Thu

    • 11:00 - 15:00
  • Fri

    • 11:00 - 15:00
  • Sat

    • 11:00 - 15:00
  • Sun

    • 11:00 - 15:00

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price(Based on reviews)
¥2,000~¥2,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

35 Seats

( テーブル3人×1、4人×1、6人×1。小上り席4人×4、6人×1。)

Private rooms

Unavailable

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Available

10台は可能

Space/facilities

Relaxing space,Tatami seats

Feature - Related information

Occasion

Family friendly |Friends

This occasion is recommended by many people.

Location

A house restaurant

Family friendly

Children welcome