FAQ

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/07Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

こんにちは、平々たる言い方ですが
毎日暑いですね
たいらは先日、庭の雑草取りをやりました、ずっとしゃがんでいたので、股が裂けそうに痛いです(>_<)

そんな時は焼肉が食べたくなりますね
お相手を連れて学園の平城苑にやってきました
久し振りだな、何年振りだろう?
ホール案内2人のうち、1人がテイクアウトの電話対応
もぅ1人は、4名客の個別会計に追われています(割り勘のカード決済って初めて見ました)

ウエイティングシートに座り2人で思い起こすと当時乗っていた車をヒントに約7年振りと結論付きました

さあ、やっとこさご案内
出鼻くじかれたなぁ~

このお店は、機能面に優れたとても良いお店で、ちょっといい焼肉食いに行こうぜ~
とか、今日はじいちゃんがご馳走するから焼肉に連れてってあげるよ~とか3世代で利用するのもよし、大抵は半個室に通されるので秘密のデートや、ちょっとした接待でもokです
しかも無休の通し営業

いつもの感じで(どこの店でも共通して)、だいたい普通のを頼みます
上等な部位や希少部位は高いからパス!

焼き肉ってビールよりもご飯だと思うんです
僕は最初から大盛りライスでかっ飛ばします

今日は、お相手が〆の冷麺等を頼まなかったので、お会計8,800円也
牛角とかに行っても、これくらいはかかる
単価は全然違うのに何でだろう?

帰り際に、食べ盛りのお子さん3名含めた
3世代家族7名と入れ替わりましたが
ありゃ、5万円コースだな( ^_^ ;)

あ、股の筋肉は戻るのに4日かかりました
金肉には全く影響なくて良かったです

  • Yakiniku Heijouen - 穴夫人(牛レバー)

    穴夫人(牛レバー)

  • Yakiniku Heijouen - 取り分けてくれると見せ掛け自分で頬張る夫人

    取り分けてくれると見せ掛け自分で頬張る夫人

  • Yakiniku Heijouen -
  • Yakiniku Heijouen - レバーとハラミ、よく焼きです

    レバーとハラミ、よく焼きです

  • Yakiniku Heijouen - ユッケジャンスープ ¥880

    ユッケジャンスープ ¥880

  • Yakiniku Heijouen - ハラミちゃん¥1,150

    ハラミちゃん¥1,150

  • Yakiniku Heijouen - ロースを2枚搭載した時のようす

    ロースを2枚搭載した時のようす

  • Yakiniku Heijouen - 和牛ロースちゃん¥1,540

    和牛ロースちゃん¥1,540

  • Yakiniku Heijouen - 韓国海苔(380円)とサンチュ(600円)

    韓国海苔(380円)とサンチュ(600円)

  • Yakiniku Heijouen - タン焼きロングリーチ

    タン焼きロングリーチ

  • Yakiniku Heijouen - レバー ¥850

    レバー ¥850

  • Yakiniku Heijouen - 上タン 塩¥1,980

    上タン 塩¥1,980

  • Yakiniku Heijouen - 2人に見つめられるナムル ¥800

    2人に見つめられるナムル ¥800

  • Yakiniku Heijouen - この日の筑波山(17時ごろ)

    この日の筑波山(17時ごろ)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Yakiniku Heijouen(Yakiniku Heijouen)
Categories Yakiniku (BBQ Beef)、Beer Hall、Korean cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

029-855-4129

Reservation Availability

Reservations available

Address

茨城県つくば市小野崎283-1

Transportation

つくばエクスプレス「つくば駅」から徒歩20分

1,115 meters from Tsukuba.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 21:30

      (L.O. Food21:00)

  • Tue

    • 11:30 - 21:30

      (L.O. Food21:00)

  • Wed

    • 11:30 - 21:30

      (L.O. Food21:00)

  • Thu

    • 11:30 - 21:30

      (L.O. Food21:00)

  • Fri

    • 11:30 - 21:30

      (L.O. Food21:00)

  • Sat

    • 11:30 - 21:30

      (L.O. Food21:00)

  • Sun

    • 11:30 - 21:30

      (L.O. Food21:00)

Budget

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥8,000~¥9,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Table money/charge

17時以降5%

Seats/facilities

Number of seats

112 Seats

( 全23卓)

Private dining rooms

OK

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Sofa seats,Tatami seats,Horigotatsu seats,Wheelchair accessible

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Business |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Children menu available,Baby strollers accepted

Website

https://heijoen.co.jp/store/heijoen-tsukubagakuen/

Remarks

個室の詳細は店舗へお問い合わせください

PR for restaurants

上質な和牛と洗練された空間、きめ細やかなサービスでワンランク上の焼肉をご堪能下さい