FAQ

コスパがなんともね。。 : Oo hashi

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

JPY 4,000~JPY 4,999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere2.8
  • Cost performance2.3
  • Liquor/Drinks-
2022/08Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere2.8
  • Cost performance2.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999per head

コスパがなんともね。。

本日はうなぎを求めて茨城へ。

こちらの大はしさんは山奥の田んぼの真ん中に
ポツンとある隠れ家的なお店です。
この辺りはチラホラうなぎ屋さんがありますが、
アクセスはかなり不便な方だと思います。
ホントに地元の方しか来なそうなお店です。

最寄りは龍ケ崎市駅ですが、
歩くと1時間以上かかるので大変です 笑
店前に沢山駐車場がありますので、
間違いなく車一択のお店ですね。
周りにお店もほとんどありません。

予約は不可。
祝日ということもあって念のため開店前に到着。
10:45で無事ppを獲得しました。
開店前には2組ほど後ろに来ました。
記名するものなどはなく、
開店前はそのまま待つスタイルみたいです。
店の中に記名表がありましたので、
開店後はそちらに書くみたいですね。
自宅の横にお店がくっついてる感じです。

11:00ピッタリにオープン。
その後チラホラ来て11:20ごろには満席。
店内はお座敷のみでさほど広くありません。
ご家族で営業されているみたいですが、
接客はやや冷たい印象を受けました。
雰囲気もあんまり居心地良くなかったです。

せっかくなので特上にしましたが、
ホームページより値上がりしていました。
うなぎの量の違いとのことでした。
本日のうなぎは静岡産とのこと。
焼きは電気です。

▶︎注文商品
・特上うな重定食 4500円
 漬け物、肝吸い

10分くらいで出てきました。
蒸しまでは完全に終えてるようです。
蓋を開けると特上にしては貧相なうなぎ 笑
4.5pサイズでタレ付けは少し雑な印象。
身の立ちもあまり良くないですね。。

少し特上にしたことを後悔しましたが、
気持ちを切り替えていきましょう 笑

いただいてみると、、

おっと、、見た目に反して、
味は思ってたよりは美味しいです!笑

表面の焼きが強めでカリッと芳ばしく、
口に入れた時の香りがいいですね。
中の身はとろけるというよりは、
ホロっとほどけるタイプで口当たりもいいです。
見た目よりふわふわとした質感でした。
皮もトロっとしてて皮目も美味しいですね。
皮はほとんど焼いてなかったのです。

ただ、やはり身の脆さは感じてしまうのと、
ふっくら感がないのはかなり残念かな。。
そもそもの身の厚みがないのとガス焼き故かと。
あと焼きが豪快でけっこうムラも感じます。

ところがどっこい。

その焼きが豪快なんですが、
なかなかうまく火入れしてあるんですよね。
かなり脂を落としてあってスッキリしてるんですが、
その割にうなぎの味をしっかりと感じられるんです。
脂のコクというより身の旨味を強く感じます。
余分な脂だけを上手に落としてながら
焼きで旨味を醸成している感じがありました。
あと思ったよりガス特有の押しつぶす感がないです。
こちらの蒸し方には少し特徴がある気がしますし、
焼きも雑なようで計算されてるのかも 笑
熟練の技を感じさせていただきました。

うなぎ自体の質はまぁまぁ。
香りや味もしっかりしていましたね。
ただ、鮮度はうーん。
完璧なコンディションではないかな。

また、タレはなかなか良かった。
けっこう濃いめで甘みも強いんですが、
丸みのある甘さで香りもなかなか良い。
タレのコクがうなぎとよくマッチしており、
良い感じにうなぎを引き立ててました。
見た目ほど多すぎずちょうど良いバランス。
焦げたところもまた美味しいです。

ごはんは好みと違いました。
柔らかくべちゃっとしてて量も少ない。

漬物は塩っぱくて美味しくない。
肝吸いはインスタント感のある平凡なもの。

うなぎは悪くはなかったですが、
やはりこの立地や家族経営の条件を考えると
かなり割高感がありますね。
うなぎも小さくボリュームも残念ですし。。。

あと、焼きムラもそうでしたが、
漬物や肝吸いも含めて全体的に雑な感じ。
2500円くらいなら納得ですが、
この価格だともう少しこだわって欲しいかな。
コスパの悪さが印象的でしたね 笑
接客もサバサバした感じが苦手でした。
支払いは現金かPayPayでした。

ごちそう様でした!

Restaurant information

Details

Restaurant name
Oo hashi(Oo hashi)
Categories Unagi (Freshwater eel)、Dojo (Loach)、Fowl

029-876-0420

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

茨城県つくば市泊崎209-3

Transportation

<車>
1.常磐道谷和原ICで降りて国道294号、県道46号、県道211号、県道210号と走行し、細見橋の交差点で右折。直進すると看板があります。
2.常磐道谷田部ICで降りて県道19号、福原で県道211号、あとは1と同じ。
3.国道6号から常磐線藤代駅手前で県道210号に入り、細見橋まで走り、あとは1と同じ。

<公共交通機関>
1.常磐線『藤代』駅からバス「自由ヶ丘団地行き」に乗車し『細見』下車、徒歩12分。
2.つくばエクスプレス『みどりの』駅からバス、「つくバス自由ヶ丘シャトル」に乗車し終点『富士見台』下車、徒歩8分。

3,377 meters from Ryugasaki Shi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • Tue

    • 11:00 - 14:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • Fri

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • Sat

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • Sun

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • ■ 営業時間
    ※火曜日は14時までの営業

    ■ 定休日
    水曜日※祝日の場合は営業、翌日休業

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥4,000~¥4,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

32 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

土日祝のみ禁煙

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Space/facilities

Tatami seats

Menu

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Website

http://www.unagi-ohashi.com

Remarks

鰻の蒲焼きを宅配で送ってくれます(1650円)。