FAQ

まぁ、こんなもんかな : Kou chan tei

Kou chan tei

(興ちゃん亭)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

2.6

per head
  • Cuisine/Taste2.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.8
  • Liquor/Drinks-
2024/04Visitation1th

2.6

  • Cuisine/Taste2.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.8
  • Liquor/Drinks-

まぁ、こんなもんかな

4月に入ってだいぶ暖かくなってきたので、今回は自宅からつくばに出てそこから北上して『つくばりんりんロード』を通って終点の岩瀬駅への片道95キロ往復190キロのロングライドを決行。
りんりんロードでは桜がちょうど散り始めて桜吹雪の中気持ちよく走れました。
さて、終点の岩瀬駅に11時頃到着しましたが、復路はまたサイクリングロードということでしばらく飲食店もないので、ここの近場で昼食を取ることに。カロリーもしっかり消費してきたのでガッツリ食べられるお店をチョイス。こちらと徳次郎さんが候補に上がりましたが、何故かカツカレー的な気分だったのでカツカレーを名物にしているこちらのお店へ。
オープン前に到着しましたが既に何組か並んでましたね。自分の後ろの人はどうやらYouTubeか何かで知ったとかで遠方から足を運んだとか。地元の人と会話してましたが地元の人曰く『カレーは家で食べるものだ』とのこと。自分は既にカレーの気分だったのでそのアドバイスも軽く聞き流してました。まぁ、これを聞き入れてなかったことで後に後悔することになるのですが…
11:30オープン。入店して座敷席に着座。早々に注文してトイレに席を立ち2〜3分で席に戻ったところ既に自分の席にカツカレーが!思わず『エェ〜!』って声をあげてしまいました。隣席の方々は自分がカツカレーの量に驚いたと思ったらしく、『凄いよね』って言ってましたけど…量的には数多のデカ盛りを見てきた自分にとってはそれほど驚異に感じる物ではなかったんですけどね。とにかく牛丼並みに着丼が早い!
さて、お味の方はというと…う〜ん、名物に美味い物なしって感じですかね。カレーはスパイスが効いてるわけでもなく辛くもなくこれといって特徴のない味。すぐに飽きます。ご飯は硬い塊ができており、ふっくら感がなく推し固めたって感じですね。カツも量は凄いのですが脂っこくて数切れで胃がもたれます。特にここ最近はトンカツというとヒレカツばかりだったのでロースの脂身は結構きつかったですね。ここで地元の方が言っていた『カレーは家で食べるもの』ということを思い知らされることに。カレーにハズレは無いと勝手に思ってましたが…やはり食べなれたものと大きく違うとカレーとは言えど美味しく感じないんですね。ひとつ勉強になりました。あ、決して不味い訳ではありません。美味しいって感じなかっただけです。
勿論、残すのは失礼ですので『頑張って』完食。量は問題なかったんですけど…カツの脂っこさにやられた感じでしたね。隣の席で普通の定食を食べている人達がちょっと羨ましかったですね。きっとそっちは美味しく頂けてるだろうなって今更後悔。
帰りはカロリー『消費』<『摂取』を挽回するために強めにペダルを漕ぐのでありました。まぁ、ご想像通りこの日の晩御飯は胃がもたれて食べられませんでしたけどね。しばらくカレーとカツは要らないと感じる今日この頃です。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kou chan tei(Kou chan tei)
Categories Chinese
Phone number (for reservation and inquiry)

0296-75-2900

Reservation Availability

Reservations available

Address

茨城県桜川市富士見台1-18

Transportation

752 meters from Iwase.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.