FAQ

さっぱりと納豆ぶっかけ : Hosaka

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.7

~¥999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-

3.7

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service-
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
2019/06Visitation3th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service-
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

さっぱりと納豆ぶっかけ

ほさかさんのおそばで、今日の自宅昼飯は納豆ぶっかけそばです。

アメリカにある程度の期間いると、お寿司やラーメンくらいは大丈夫なんですが、お蕎麦となると至難の業。まずまともなものは期待できません。

というわけで連れが希望したそばランチと相成りました。

こちらのは生蕎麦の冷凍を使っています。食べる数時間前冷蔵庫に移して、あとは2-3分の茹で時間。だんだん暑さが厳しくなるなかでこれは助かります。さらに、添付のだしも優秀で、そのまま使ってなんの違和感もありません。これはすごいことです。(大抵は何らかの手を加えるか、結局捨てちゃうか)

納豆は今はやりの酢納豆仕立て。さっぱりしてお蕎麦とも合いますよ。ちょうど少しだけ野菜室にいてはった大葉もちらして。

最後にはそば湯と皿の底にたまったお出汁をかけていただきます。

満足感十二分でございました。ごちそうさまでした。

  • Hosaka - 納豆ぶっかけそば

    納豆ぶっかけそば

  • Hosaka - そば湯を加えて

    そば湯を加えて

2019/05Visitation2th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service-
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ざるそば用のざるを発見したからには

えへへ、我が家で行方不明になっていた、ざるそば用のざるが発見されました。

さっそくにこのほさかさんのお蕎麦で試してみましょう。


やや硬めにゆでてみました。わさびなんかも用意してね。


こういうのって、ほんとに気分のものなんでしょうね。前回のお皿に盛るだけのものよりもほんとにおいしく感じてしまいます。どうしてなのかなあ。

連れも太めのお蕎麦をあまりたべたことがないらしく、ここのは本当にうまいと申しております。


仕上げはそば湯と残ったお蕎麦に納豆を加えての納豆蕎麦。これもまたたまりません。


ごちそうさまでした。

  • Hosaka - ざるそば

    ざるそば

  • Hosaka - 納豆蕎麦

    納豆蕎麦

2019/04Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

Review not for normal use

These reviews are based on the use of unusual services such as tastings, pre-opening and reception use.

実は茨城はそばの名産地です

大正2年創業という老舗の「常陸秋そば」と特産の小麦粉で、4代目の当主が手打ちで提供するおそば。興味を惹かれて購入しました。5食で4158円でした。

冷凍で届きますので、とりあえず一部を冷蔵庫に入れて残った分は冷凍庫へ。

冷たいざると暖かいお蕎麦の両方で仕立ててみました。

おつゆがいかにもおいしそうだったので、そのまま使いました。おそばはかなり太目。

ざるそば用のざるがどこ探しても無かったり(中高年の家の中では、物がよく無くなります)ネギもなかったり条件が整わないままでしたが、けっこうおいしくいただけました。

やはりお蕎麦の質がよろしいのでしょう。

まだ3食残っているから今度はきちんと決めてみたいですね。

  • Hosaka - パッケージ

    パッケージ

  • Hosaka - 中味1人前

    中味1人前

  • Hosaka - ざるそば

    ざるそば

  • Hosaka - 鳥なんばそば

    鳥なんばそば

Restaurant information

Details

Restaurant name
Hosaka
Categories Soba (Buckwheat noodles)、Udon (Wheat noodles)、Ramen
Phone number (for reservation and inquiry)

0296-76-3339

Reservation Availability
Address

茨城県桜川市富士見台2-21-2

Transportation

895 meters from Iwase.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

OK

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

Space/facilities

Counter,Tatami seats

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

With children

Kids are welcome