About TabelogFAQ

どらじのユッケジャン以上にはまだ出会えていない : Kankoku Kateiryouri Doraji

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.4

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.0
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2023/05Visitation5th
Translated by
WOVN

4.4

  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.0
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

I have yet to come across anything better than Doraji's Yukgaejang.

It's been a while since I had lunch at Dorraji. I always order the same thing, but I come here to eat it, so it can't be helped. As always, I ordered hot stone bibimbap and yukgaejang soup. While I waited, I enjoyed the kimchi. Dorraji's kimchi is really delicious. I could eat a lot of rice with just that. Then the yukgaejang comes bubbling. You'll want to eat yukgaejang on hot or cold days. I've eaten yukgaejang at many restaurants, but I've yet to find anything better than Dorraji's yukgaejang. The alternating spicy and delicious flavors made the rice disappear in an instant. Ah, it was delicious again today. Thank you for the meal. Lunch for two was 2,000 yen.

2017/04Visitation4th

4.4

  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

何より幸せなのが、このキムチ

最近月に1回ペースのどらじへ。
いつものユッケジャンと、いつもの石焼ビビンバの大盛り。

そして、何より幸せなのが、このキムチ。
旨みとコクが絶品。

ユッケジャンは辛うまのアツアツをふーふー言いながらいただく。
猫舌なのに、これだけはイケるんだよね。

ランチ2人で、2,000円くらい也。
あ~、今日もおいしかった。

2017/02Visitation3th

4.4

  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

大好きな世界で一番おいしいキムチ

またまたランチにどらじへ。
私はユッケジャン、相方は石焼ビビンバの大盛り。

大好きな世界で一番おいしいキムチをつまみながら、
これまた大好きなユッケジャンを待つ。

それにしても、石焼ビビンバの大盛りっぷりがすごい。
まあ、お野菜もたくさん採れているからいいことにするか。

ランチ2人で、2,000円くらい也。

2017/01Visitation2th

4.4

  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

辛い、うまいが止まらなくなるおいしさ

ユッケジャンを食べるなら、一番お気に入りはどらじ。
辛い、うまいが止まらなくなるおいしさ。
真っ赤なスープに最初は戸惑うけれど、
深いうまみにどんどんはまっていく感じ。

こちらのキムチはまろやかな旨みの一品。
キムチだけ食べに行きたいくらい好き。

ランチ2名で、2,000円くらい也。

2016/05Visitation1th

4.4

  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

辛い旨いのこの感覚は箸が止まらなくなる

(2016.05)
日曜日のランチはどらじへ。
圏央道のつくば中央ICからすぐ到着。

日曜日はランチメニューがないので割高だけど、
どうしても、辛いうまいが食べたくて。

周りのテーブルは家族連れでジュージュー焼肉タイム。
それには負けずに、いつものユッケジャンクッパと石焼ビビンバで対抗。
大好きなキムチを味わいながら待つ時間も楽しみ。

グツグツと地獄のようなユッケジャンは最初は熱くて食べられないくらい。
少しずつ少しずつふぅふぅしながらいただく幸せ。

日曜日のお昼ご飯、2人で、2,500円也。


-------------------------------------------------------
(2016.04)
久しぶりにどらじへ。
辛い、うまいが食べたくて。

ランチタイムだったけれど、席が空いていて良かった。
さっそく、定番の石焼ビビンバと、ユッケジャンをオーダー。

この真っ赤なユッケジャンがこの上なく好き。
いろんな韓国料理店でオーダーするけれど、
どらじのユッケジャンが一番おいしいと思う。

白菜のキムチもどらじのが一番。
うまみと絡みのバランスが素晴らしいと思う。

あー、今日も大満足の辛い、うまい。
おいしかった。

ランチタイム2人で、2,000円也。


-------------------------------------------------------
(2015.11)
久しぶりにどらじへ。
土曜日のお昼時、大混雑。
客層は、主婦グループが多い。

ランチはいつもの、石焼ビビンバとユッケジャンクッパ。
辛いうまいが恋しくて。

もやしナムルと、カクテキ、キムチをつまみながらしばし待つ。
それにしても、ここのキムチは本当においしい。
コクがあって、香りも良くて、他では食べたことのない旨み。
これだけで、ご飯が食べられそう。

ユッケジャンクッパは変わらぬお味。
ウマ辛のスープが後を引くおいしさ。

ランチは2名で、2,000円也。


-------------------------------------------------------
(2014.09)
冷麺が食べたいのいうのでどらじへ。
9月だけど、まだメニューにあって良かった。

3人いたので、ユッケジャンと冷麺と石焼ビビンバをオーダー。
ハーフねぎちぢみも忘れずに。

大好きな熱々ユッケジャン。
でも今日は残念。なぜかしょっぱくて食が進まず・・・(涙)。
今日はハズレだったね。

でも、冷麺は本当においしい。
スープがおいしいから、最後まで飲み干しちゃう。
さくさくモチモチのちぢみも堪能。

3人ランチで、4,000円也。
ごちそうさまでした。


-------------------------------------------------------
(2014.08)
土曜日なのでランチメニューのあるどらじへ。
ユッケジャンを食べに来ているので、
オーダーはいつも同じになっちゃうんだけど。

おいしいキムチやナムルをつまみにユッケジャンを待っていると、
真っ赤なスープがグツグツ煮えたユッケジャンの登場。
見るからに辛そうなんだけど、辛いだけじゃなくて、旨みが深いんだなぁ。
野菜もたっぷり取れるし、ホントおいしい。
ここのユッケジャンは天下一品だね。

他に、石焼ビビンバとハーフねぎちぢみもいただいて、
2人で、2,500円也。


-------------------------------------------------------
(2014.06)
暑いので冷麺が食べたい!どらじへ。
平日なのに、ほぼ満席。
人気だね。
それにしても女性客ばかり・・・。

3人居たので、3種類頼んでシェア。
お目当ての冷麺と、大好きなユッケジャン、石焼ビビンバをオーダー。

冷麺は、シャリシャリスープが美味。
でも、今日のスープはシャリシャリというよりガリガリだったのがちょっと残念。
熱々ユッケジャンをハフハフいただいて、大満足。

今日は混んでいたのでビビンバも混ぜてくれなかった。
ってことで、ビビンバの写真をGET(笑)。

3人で、3,000円也。
ごちそうさまでした。


-------------------------------------------------------
(2014.05)
茨城県、圏央道つくば中央インターからすぐ。
新大久保韓国街よりも、ユッケジャンはここが美味しい。

日曜日なので、ランチメニューはなし。
ユッケジャンと、石焼ビビンバ、ねぎちぢみをいただく。
どうしてもいつも同じメニューになる(笑)。

熱々のユッケジャンは相変わらずうまっ。
スープのこくがたまらず、ご飯も進む。
ちぢみもサクッもちっで美味。
大好きなキムチもたっぷりいただき大満足。

幸せお昼ご飯、2人で3,000円くらい也。


-------------------------------------------------------
(2014.03)
ユッケジャンのおいしいのが食べたくてどらじへ。
ランチタイム終了間際に滑り込み。

メニューは決まっているから、
石焼ビビンバと、ユッケジャンと、ハーフねぎちぢみをオーダー。
おいしいカクテキやキムチをつまみながらご飯を待つ。

見た目も美しいねぎちぢみは、お味も◎。
外はさっくり、中はもっちり。
これがプロのちぢみだよねぇ。

グツグツのユッケジャンをハフハフいただく。
石焼ビビンバはコチュジャンを入れてから混ぜてくださるので、
いつも写真が撮れず(笑)。
お野菜いっぱいでとっても美味。

大満足ランチは、2人で2,500円也。


-------------------------------------------------------
(2014.01)
圏央道、つくば中央ICからすぐ。
おいしい韓国料理のお店。

ランチタイムだけど、お肉焼き焼きしてる人も。
でも、お昼なので、ビビンバとユッケジャンとちぢみをオーダー。

ナムルやキムチをつまみながらお料理を待つ。
キムチは酸味も絡みも丁度良く、ついつい箸が進む。
サクサク&モチモチのねぎちぢみは本当においしい。

ビビンバにコチュジャンをたっぷり入れて、
お店の人が、上手に混ぜてくれる。
ジュウジュウ熱々なビビンバの完成。

真っ赤なスープのユッケジャンは、見た目ほど辛くない(はずはない)。
汗をかきかき、白いご飯が進む進む。

幸せランチは、2人で3,000円也。


-------------------------------------------------------
(2013.08)
暑いと食べたくなる韓国料理。
ランチタイムに大好きなユッケジャンをめがけて。

あれ?いつも大混雑の店内が空いてる。
辺鄙な場所にあるお店だというのに並ぶこともあるんだけど今日はラッキー。

3人居たので、冷麺、ユッケジャン、石焼ビビンバをオーダー。
もちろん、ネギチヂミも忘れずに。

久しぶりのネギチヂミ。
もちもちの食感がホントおいしい。
熱々のユッケジャンがグツグツと登場。
辛い旨いのこの感覚は箸が止まらなくなる。
冷麺はスープが特に美味。
ついつい飲み干しちゃうおいしさでした。

ランチタイム3人で、4,000円也。
ごちそうさまでした。


-------------------------------------------------------
(2011.07)
暑い夏の日。
さっぱりと冷たい麺をと、どらじに冷麺をいただきに。

と、、、、
お店は大混雑の上、
本日は冷麺は売り切れとのこと・・・。
かなり悲しかったけれど、ここのお店は何をいただいてもおいしいので、
気分を切り替え、ユッケジャンをお願いする。

ぐつぐつ熱々のユッケジャン。
見た目ほど辛くはなく、旨みがたっぷり。
白いご飯と共にいただく幸せ。

ごちそうさまでしたなのでお会計不明。


-------------------------------------------------------
(2010.12)
圏央道の新しいIC、つくば中央ICからすぐ近く。
とってもおいしい韓国料理屋さん。

ランチタイムの店内は、主婦のみなさまで相変わらずいっぱい。
単品ランチは、980円などなのに、みなさまコースを召し上がってる・・・。

私のお気に入りは、ランチメニューのユッケジャンクッパ。
見た目ほど辛くないけれど、コクがあって止まらないおいしさ。

量が多いので、ちぢみはハーフサイズにしてみた。
おネギがたっぷりのちぢみはソースも美味。

幸せランチは、3人で4,000円くらい也。
ごちそうさまでした。


-------------------------------------------------------
(2010.06)
つくば市にある韓国料理。
絶対、通りかからない脇道を入った場所にある。
おいしいちぢみが食べたくて足を延ばしてみた。

ランチメニューは、冷麺、ジャン系、炒飯など。
3人いたので、冷麺にユッケジャン、ちぢみ、キムンパプなどいろいろオーダー。

ランチを待つ間にキムチをパクパク。
真っ赤なキムチだけど、辛いだけじゃないうまみ、
ナムルの塩加減もちょうど良いし、メインを期待。

ぐつぐつのユッケジャンは、辛いうまい止まらない。
冷麺のスープは、シャリシャリの本格派。
どちらも出汁がとっても美味。

お楽しみのちぢみもモチモチで期待通り。
キムンパプもご飯は少なめで、ナムルがたっぷり。

おいしいランチは、3人で4,500円也。
ごちそうさまでした。

韓国家庭料理 どらじ
茨城県つくば市島 172-1
Phone:029-838-5454
http://www.dorazi.jp/

  • Kankoku Kateiryouri Doraji - キムチなど(2016.05) 

    キムチなど(2016.05) 

  • Kankoku Kateiryouri Doraji - ユッケジャン(2016.05) 

    ユッケジャン(2016.05) 

  • Kankoku Kateiryouri Doraji - ユッケジャン(2016.04) 

    ユッケジャン(2016.04) 

  • Kankoku Kateiryouri Doraji - ユッケジャン(2015.11) 

    ユッケジャン(2015.11) 

  • Kankoku Kateiryouri Doraji - ナムルなど(2015.11) 

    ナムルなど(2015.11) 

  • Kankoku Kateiryouri Doraji - 石焼ビビンバ(2015.11) 

    石焼ビビンバ(2015.11) 

  • Kankoku Kateiryouri Doraji - 冷麺(2014.09) 

    冷麺(2014.09) 

  • Kankoku Kateiryouri Doraji - ユッケジャン(2014.08) 

    ユッケジャン(2014.08) 

  • Kankoku Kateiryouri Doraji - 石焼ビビンバ(2014.06) 

    石焼ビビンバ(2014.06) 

  • Kankoku Kateiryouri Doraji - ユッケジャン(2014.06) 

    ユッケジャン(2014.06) 

  • Kankoku Kateiryouri Doraji - 冷麺(2014.06) 

    冷麺(2014.06) 

  • Kankoku Kateiryouri Doraji - (2014.05)

    (2014.05)

  • Kankoku Kateiryouri Doraji - (2014.05)

    (2014.05)

  • Kankoku Kateiryouri Doraji - (2014.03)

    (2014.03)

  • Kankoku Kateiryouri Doraji - ハーフネギチヂミ(2014.03)

    ハーフネギチヂミ(2014.03)

  • Kankoku Kateiryouri Doraji - ユッケジャン(2014.03)

    ユッケジャン(2014.03)

  • Kankoku Kateiryouri Doraji - ハーフネギチヂミ(2014.01)

    ハーフネギチヂミ(2014.01)

  • Kankoku Kateiryouri Doraji - ユッケジャン(2014.01)

    ユッケジャン(2014.01)

  • Kankoku Kateiryouri Doraji - ユッケジャン(2013.08)

    ユッケジャン(2013.08)

  • Kankoku Kateiryouri Doraji - ハーフネギチヂミ(2013.08)

    ハーフネギチヂミ(2013.08)

  • Kankoku Kateiryouri Doraji - (2013.08)

    (2013.08)

  • Kankoku Kateiryouri Doraji - (2013.08)

    (2013.08)

  • Kankoku Kateiryouri Doraji - (2013.08)

    (2013.08)

  • Kankoku Kateiryouri Doraji - ユッケジャン(2011.07)

    ユッケジャン(2011.07)

  • Kankoku Kateiryouri Doraji - ハーフネギチヂミ(2010.12)

    ハーフネギチヂミ(2010.12)

  • Kankoku Kateiryouri Doraji - ユッケジャン(2010.06)

    ユッケジャン(2010.06)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kankoku Kateiryouri Doraji
Categories Korean、Yakiniku (BBQ Beef)、Horumon (BBQ Offel)
Phone number (for reservation and inquiry)

029-838-5454

Reservation Availability

Reservations available

Address

茨城県つくば市島172-1

Transportation

5 minutes by car from Tsukuba Station on the Tsukuba Express

2,169 meters from Kenkyu Gakuen.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Tue

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Wed

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Thu

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Fri

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sat

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sun

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • ■ 定休日
    第2月曜日、第4月曜日/12月31日・1日はお休み、新年は1/2の17時OPENとなります(ランチは営業致しません)
Budget

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

100 Seats

( Banquets up to 40 people (private rooms available for 6 or more people))

Private dining rooms

OK

For 6 people、For 8 people、For 10-20 people、For 20-30 people

Private rooms available for groups of 6 or more

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

No smoking during lunch time.

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Ants in front of the store and on the opposite side of the road

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Tatami seats,Horigotatsu seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),Take-out

PR for restaurants

takeaway-out now available! Authentic Korean Cuisine made with traditional flavors and the finest ingredients.