About TabelogFAQ

懐かしく、新しく : Iroriyaki Sugi

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.4

per head
  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.6
  • Atmosphere4.1
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks4.3

4.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.8
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.7
  • Liquor/Drinks-
2016/07Visitation1th

4.4

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.6
  • Atmosphere4.1
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks4.3

4.2

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.8
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.7
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

懐かしく、新しく



2016.7再訪

天久保はしご酒2軒目は、小寅さんへ。

変わらぬ盛況ぶり。伺った時は店内に管を渡しての流しそうめんを実演中。いつも何かイベントのある小寅さん。

下地ができているため、ウィンナー盛りとつきあげ(奄美特産のさつま揚げ)などを焼酎鬼盛りのホッピーとともに。

マスターにオーナーさんもいて、ご挨拶しながら楽しい時間を過ごすことができました。

囲炉裏風の設えで炭火ホルモンを楽しむ小寅さんですが、一品ものも手堅く。

あっ、冷や汁を食べるのを忘れた。

また、伺います。ごちそうさまでした。


◯2016.2
小寅さんのお鍋が食べたくて。

もつ鍋がどうにも美味しそうで。(笑)

店長いわく、店長の原体験にあった心斎橋の大きな提灯が目印のもつ鍋屋さんのもつ鍋に感動して、見よう見まねで、と。

多分、もつ彦さんかな?

小寅さんの鍋はバリエーション豊富です。辛味噌や味噌、鶏白湯など。

一番人気の鶏白湯をいただきました。新鮮なもつがたっぷり。写真は一人前(税抜き850円)なんですが、ボリューム満点。

しめのうどんも美味。

寒い夜には、囲炉裏の火で暖まるのもいいですが、鍋物で身体の芯から暖まるのもよし。

今日もごちそうさまでした。


◯2015冬

ことらさんがランチを始めた。と近くの居酒屋の大将から情報が。HPで確認をして伺うことに。

いつもの引き戸を開けて店内へ。

普段はカウンター席になっている場所にサラダバーやらご飯、味噌汁の入ったジャーが。味噌汁の具も豆腐、わかめ、ネギなど自分で好きなものを選べるのも楽しい。

注文は20食限定の日替わりを。

この日はとんかつ。750円なり。

結構どっしり大振りなとんかつです。でもってご飯、サラダ、味噌汁がおかわり自由。メニューを見ると600円ほどで冷麺、500円ほどでたぬきそば。これらがやはり、ご飯、サラダ、味噌汁のおかわり自由とは。

前客なしでしたが、次々とお客さんが。既にかなりの知名度。

さて、メニューの中に、しゃぶしゃぶ食べ放題1,500円の文字が。牛ロースに豚ロースに鍋野菜も食べ放題とは。もちろん、ご飯、サラダ、味噌汁のおかわり自由も。

次はしゃぶしゃぶ食べ放題に挑戦をしようかと。いや刺身定食にするかな?

この日は、プレミアムギリシャヨーグルトがデザートで登場。

これは混むのも納得のランチ。

ごちそうさまでした。


○2015春

食べログ口コミという、情報発信が途絶えて久しいお店が多い中、この天久保界隈では比較的新しい口コミのあったこちらへ。

ただし、いつも通勤時に大通り側から見る光景は大きな店名表示が見えるだけ。不思議に思っていました。ホントは裏側が入り口だったというオチでしたが。

週末ということもあり、賑わう店内へ。ギリギリお一人様でカウンター席へ。やや薄暗い店内。お客さんでギッシリです。

こちらはエクストラコールド導入店ということで、まずはそれから。お通しも手づくりの酒が長持ちする体のもの。有難いです。

さて、各席には確かに囲炉裏風な仕掛け。カウンター席も前に灰が敷き詰められた空間が。これに銀の棒を渡し、炭を入れ、網をセットしてスタンバイOK。なるほど。

ホルモン屋さんですので、看板のホルモンから3種盛りを。自分で部位を選ばせてもらえるのも嬉しいところ。タレは醤油ベースの甘辛だれと塩とごま油を溶いたもの。鉄板ですな。卓上にわさびやその他の薬味も配置されています。なかなか。ホルモンの下処理や下味付けもきちんとされています。

二杯目からはハイボールに切り替え、漬け物盛り合わせや奄美大島名物と書かれた、つけあげ(さつまあげのようなもの)などをいただきました。自家製のキュウリの浅漬けは程よい箸休めに。きになって頼んだつけあげは、甘く、柔らかく、なぜかジューシー。フワフワとしていてこれは良い意味で大きく予想を裏切ってくれました。

〆に冷麺をお願いし、食べ進めていると、卓上の小さな写真付きメニューが目に止まりました.

「CREMIA」 どこかで聞いたような?

すかさず、お店の方から「召し上がりますか?つい先日、機械が入ったばかりなんですよ。」と。

迷わず、いただくことに。到着までメニューを見ながら、極上 最上級のソフトクリームとして、専用のラングドシャでできたコーンとともに取扱店限定で提供されている代物です。一度は食べて見たいと思っていましたが、まさかここで出会えるとは。

特徴あるケージング、微かに香るチーズにも似たクリームの風味。そして、ラングドシャ。デザートは別腹。至福の時です。

ホールのスタッフの方の対応も元気良く、オーナーや店長さんでしょうか?厨房やその他のスタッフの方もわずかなこちらの動きで察して来てくれるなど、気持ち良く過ごすことができました。

  • Iroriyaki Sugi - つきあげ

    つきあげ

  • Iroriyaki Sugi - もつ鍋一人前 一番人気の白湯

    もつ鍋一人前 一番人気の白湯

  • Iroriyaki Sugi - お正月三が日ねかお通しは おせちちっくに。
                数の子、松前漬けなど。

    お正月三が日ねかお通しは おせちちっくに。 数の子、松前漬けなど。

  • Iroriyaki Sugi - 豚ホルモン3種盛り(お好み)バラ、ハツ、他

    豚ホルモン3種盛り(お好み)バラ、ハツ、他

  • Iroriyaki Sugi - 奄美特産つき揚げ(さつま揚げ)

    奄美特産つき揚げ(さつま揚げ)

  • Iroriyaki Sugi - つき揚げ(断面)

    つき揚げ(断面)

  • Iroriyaki Sugi - 日替わり定食(サラダバー付き)とんかつ

    日替わり定食(サラダバー付き)とんかつ

Restaurant information

Details

Restaurant name
Iroriyaki Sugi(Iroriyaki Sugi)
Categories Horumon (BBQ Offel)、Izakaya (Tavern)、Yakiniku (BBQ Beef)
Phone number (for reservation and inquiry)

029-828-6006

Reservation Availability

Reservations available

Address

茨城県つくば市天久保1-17-8

Transportation

1,088 meters from Tsukuba.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 00:00
  • Tue

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 00:00
  • Wed

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 00:00
  • Thu

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 00:00
  • Fri

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 00:00
  • Sat

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 00:00
  • Sun

    • 17:00 - 00:00
  • Public Holiday
    • 17:00 - 00:00
  • ■ 定休日
    無休
Budget

¥3,000~¥3,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

Seats/facilities

Number of seats

120 Seats

( 1F最大60名 2F最大60名)

Private dining rooms

OK

For 10-20 people

1F個室、2F半個室あり

Private use

OK

Over 50 people

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Space/facilities

Comfortable space,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations

Website

http://irorikotora.jp/

The opening day

2010.7.8

PR for restaurants

全席囲炉裏の家庭的なほっこりするお店です!