About TabelogFAQ

隠れた名店2 : Jikaseimen Nanashi

Jikaseimen Nanashi

(自家製麺 名無し)
Budget:
Fixed holidays
Thursday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

~¥999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service1.4
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service2.8
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
2014/07Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service1.4
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service2.8
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

隠れた名店2

※2014.11
・削除依頼きちゃったので(やっぱり(笑))簡単に済ませます。
接客がひどいときあり。
この日はかなり酷かったです。
残念です。

※2014.7
1年以上ぶり。ますますの人気みたいで味が変わってないか
心配してたのだが、相変わらず美味しかったのでホッとしました。
新しく味噌がメニューに加わったのと、夜のみだった水餃子が
昼も食べられるようになったようです。
せっかくなので味噌を食べました。正直期待してなかったのですが
一口食べてちょっとびっくり。かなり美味しい。
白味噌で上品な味でした。
味噌と言えば、最近は柏の龍吟とか、こってり味噌ばかりだったので
ひさびさに食べやすい味噌ラーメンを食べた感じでした。
店内はエコのためなのか、かなり弱冷房?ひょっとしたら冷房なし
だったのかも。扇風機を何台も使用してましたが、座敷のほうにも
1つくらいは向けて欲しかったすね。店内かなり暑かった。
34°の外のほうが涼しかったからね・・・(笑)

≪2012.12≫
・すっかり人気で隠れた名店でもなくなってきた様子。
この日も昼前から沢山の客。
ほとんどが働くおじさんです。
当初からそうだったけど、最近やはり目立つのは、
ちょっと接客がツンツンしすぎなんじゃないのか?
というところが気になり。。。
まあそんなこと言ってたらキリがないし、もう慣れちゃって
るから大しては気にしてないのだが、
やはりこの日もそうだったからちょっとね。。。
もうちょっと愛想良くしても良いんじゃないかと。。。
もったいない。
ツンツンロボットって感じだもん(笑)。
まあ逆にそれも楽しみで次回行くとは思うが。。。
というわけで少し評価下げました。


≪2012.9再訪≫
・初来店以来、ずっとファンで何回も行ってましたが、
その間、塩らーめんなどもメニューが増えて嬉しい限り。
とくに夜は必ず水餃子も頼んでたので、水餃子入りの
塩を頼めば一石二鳥・・・。
もちろん焼き餃子も食べますが。。。。
北条の竜巻の時はかなり心配しましたが、無事だった模様。
災害後はあえてしばらく訪問せず。何か野次馬とかもけっこう
来てたみたいだし。。。
でもって9月に久々に訪問。
トイレから見える夕時の筑波山が美しかったす。。。。


≪初回投稿↓≫
つくば山の近く・・・でもないですが何となくその辺りにあります。
正直、最初見たときは入る気なんてさらさらなかった。
だって・・・こんなところにある店なんて・・・なんて言ったら失礼ですが。
名前のインパクトもあり、勇気をだして入ってみたのですが・・・。
メニューはいたってシンプルで基本的にらーめんと、チャーシューメンしかない。
こういうシンプルなの良いですね。
最近、ラーメン屋も小洒落てきて色々と凝ったものが多いですが、それなりに
値段もするし、食傷気味。
選択肢が少ないと迷わなくて楽だ・・・。
ラーメンですがこれまたいたってシンプルな醤油らーめん。
佐野らーめんぽいです。
人によっては味が薄いと思うかもしれないが、これくらいでちょうどよい。
麺も手打ちでのど越しが良く何杯でも食べられそうです。
合わせて餃子を食べましたが、皮がもちもちでこれまた美味しい。
夜のみ水餃子もやってるのでこちらもおすすめです。
これでラーメン550円はうれしいかぎり。
こういう店があると、最近の値段ばかり高いラーメン屋で食べる気なくなる。。。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Jikaseimen Nanashi
Categories Ramen、Dumplings

029-867-5152

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

茨城県つくば市北条4093

Transportation

常磐線土浦駅からの路線バスがあります。
原則として、クルマでの訪問を前提とした立地です。

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

  • Tue

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

  • Wed

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

  • Thu

    • Closed
  • Fri

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • Sat

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • Sun

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 20:30

      (L.O. 20:00)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

33 Seats

( ボックス4人×3。カウンター7。小上り4人×3、2人×1。)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Wide seat,Counter,Tatami seats

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery

Service

Take-out

With children

Kids are welcome,Children menu available

Website

http://psj.xsrv.jp/phototsuku/gurume/nanasi