『麺屋とみよし』さんの新作つけ麺で、あの『森住製麺』の麺を、初めてつけ麺で戴きました : Menya Tomiyoshi

Menya Tomiyoshi

(麺屋とみよし)
Budget:
Fixed holidays
Tuesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2023/09Visitation2th

3.8

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

『麺屋とみよし』さんの新作つけ麺で、あの『森住製麺』の麺を、初めてつけ麺で戴きました

この日は、つくば市の『麺屋とみよし』さんに、オープン以来2度目の訪問です。以前は無かった屋号の記されたタペストリーが付きました。解りやすくなりましたね。

こちらは、つくばで純すみ系の味噌が戴ける貴重なお店です。開店してから数ヶ月ですが、案の定人気店になりましたね。

初訪問の時は、デフォの「札幌味噌ラーメン」を戴きました。今回、つけ麺が始まったとの事なので、この日は新メニューの「赤辛味噌つけ麺」を戴きます。札幌味噌のつけ麺はあまり経験がありません。楽しみです。

こちらのハイテク券売機は、相変わらず苦手です。お母さんにまた助けて貰いました(笑)

簾がかけられて、厨房の中が見えなくなりました。排気が調子悪くて、野菜を炒めた時モクモク立ち込めた煙も改善されました。良い感じです。

つけ汁は札幌味噌特有の濃厚な味噌スープです。つけ汁全体はサラッとはしてますが、動物の旨味が濃厚です。辛味は程よく効かせて、抜群のバランスに仕上げてます。つけ汁自体に、ニンニクがガツンと効いてます。つけ麺用の濃いめのチューニングになってます。

続いて麺丼のチェックです。具材がてんこ盛りになってます。麺は『森住製麺』製の中太縮れの卵麺です。『森住製麺』の麺を、つけ麺で戴くのは初体験です。

流水で〆られた縮れ麺は、シコシコプリップリの食感です。麺肌は滑らかでチュルンとした啜り心地が心地良いですね。この食感は癖になりますよ。濃厚なつけ汁に、負けない麺の存在感。…というよりは、この『森住製麺』の麺を活かそうという感じの、つけ汁だと思います。

しかしこの『森住製麺』の麺、つけ麺としても文句無しで美味い麺です。素晴らしい。

具材は、炙りの入った分厚いバラチャーシュー2枚も乗ってます。このチャーシューが抜群です。メンマはコリコリ系。半味玉も辛味噌スープに浸すと美味いです。貝割れ大根と、ネギの清涼感が良いですね。具材一つ一つも文句なしの完成度。構成も良いですね。

つけ麺ですから、ちょっと味変してみます。
酢をつけ汁ではなく、麺に絡ませてみました。やっぱりつけ麺といったら、個人的には酸味も欲しい。濃厚な辛味噌のつけ汁が、サッパリした口当たりに変化します。我ながら、良い味変ですよ(笑)

〆のスープ割りです。お願いすると、一合ぐらいの量を専用の容器で提供してもらいました。美味いですね。濃厚な辛味噌に、ニンニクのパンチ。軽く酸味も加わりました。なんだか白ご飯をぶち込みたくなりますね(笑)しっかり完飲完食です。

総じて…
札幌辛味噌のつけ麺です。

なんと言っても『森住製麺』の締めたた麺が、絶品でした。札幌味噌の象徴のような縮れ卵麺は、つけ麺でも変わらない美味さでした。ちょっとクセになりそうな食感でした、

そこに合わせてきた辛味噌のつけ汁も見事な完成度。麺とつけ汁の一体感、具材の完成度、良いメニューだと思います。

お店自体も開店当初より落ち着いた感じです。いよいよ本当の実力出してきたようですね。また伺います。

2023/06Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-

つくば市では珍しい、純すみ系新店の「札幌味噌ラーメン」

6/18にオープンしたばかりの新店『麺屋とみよし』さんに初訪問しました。天久保の『キングフォー』さんの隣、カレー屋『インデアンレストラン ニューミラ』さんの居抜きですね。新店だからなのか、まだ看板がまだ無いですね。

こちらは札幌味噌ラーメン、いわゆる純すみ系の味噌を提供する新店です。店頭には祝い花が飾られています。あの『森住製麺』からも届いていました。

昼時入店で店内は満席、中待ち6人に接続しました。オープンしたばかりなのに、人気ありますね。流石に札幌味噌ラーメンは人気ありますね。

初訪問なので、基本の「札幌味噌ラーメン」にしました。どうでも良いんですが、初めて見る券売機で使い方がわかりませんでした(笑)お母さんに教えて貰って、なんとか食券を購入出来ました(笑)

店内は綺麗にリノベーションされてます。席は今のところカウンターだけで、広めの厨房です。待つ事20分ぐらいで、L字型のカウンターに着席しました。カウンター以外も広いので、今後テーブル席を設置して席数増やせそうですね。

初訪問なので、デフォの「札幌味噌ラーメン」を注文します。札幌味噌専門店ですが、他に「ホテル仕込みの坦々麺」なんていうのもあります。店主さんは何処かのホテルで修行したのかな?

着席から待つ事10分ぐらいで「札幌味噌ラーメン」の登場です。

スープは豚骨ベースの合わせ味噌のシャバ系の味噌。ラードを効かせた、中華鍋で炒め野菜と合わせる純すみスタイルです。塩分ジャストの味噌ダレに、たっぷりの生姜の風味を効かせてます。

豚骨の出汁感が幾分弱く感じますが、味噌の風味を前面に立たせて、炒め野菜の旨味も加わりバランスは悪くないです。

合わせる麺は、札幌ラーメンの王道『森住製麺』の中太縮れ麺です。茹で加減は幾分硬めだけど、小麦感、啜り心地と、流石に美味い麺。やっぱり札幌味噌には『森住製麺』の麺ですね。

炒め野菜の炒め具合も良いですね。中華鍋で高温で一気に炒め上げてます。排煙設備が上手くいってないのか、煙が充満してますね(笑)

チャーシューは柔らかいバラ巻。肉感もあって良い出来です。メンマはもちろん自家製の幅広です。味付けが良い塩梅です。美味いメンマです。

総じて…
つくばでは珍しい、純すみ系味噌の新店です。

美味しいです。オープンしたばかりですが、良くまとまってると思います。

現状は出汁が弱めで、麺勝ちの感じがしますが、時間が経つにつれ良くなっていくと思います。伸び代あります。

つくばでは珍しい本格的な札幌味噌ですから、間違いなく人気も出ると思います。頑張って欲しい新店です。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Menya Tomiyoshi
Categories Ramen

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

茨城県つくば市天久保1-16-7 さくらビル1F

Transportation

984 meters from Tsukuba.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

  • Thu

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

  • Fri

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

  • Sat

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

  • Sun

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

( カウンター8 テーブル1)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

10台(共用駐車場)

Feature - Related information

Occasion

The opening day

2023.6.18