FAQ

やっぱり、好きだわ。 : Cafe Banraiken

Cafe Banraiken

(カフェ バンライケン)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2023/02Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

やっぱり、好きだわ。

ずっと気になっていた、リニューアル後のオムライス目当てで訪問。
満席かな…と思いつつ土曜日の12時に伺いましたが、数席空きがありスムーズに着席できました。

注文したものは
•オムライス フレッシュトマトソース
•サラダ +200円
•げんこつスコーン ディップははちみつ
•ルイボスティー ホット


サラダ
意外と大きなお皿でびっくり。
レタスとパプリカ
ドレッシングは、ペッパーと粉チーズとバルサミコ酢(かな?)と塩とオイルを合わせたような感じの味。
酢のまろやかな甘味と酸味、ナッツの香ばしさ、チーズのコク、合わさって美味。

オムライス
中が半熟のオムレツが乗っているタイプ。開くととろ〜と流れ出てきます。
トマトソースは酸味よりも甘味の方が若干強めで、甘酸っぱさがクセになるタイプ。ケチャップというよりも柔らかい大ぶりのトマトの実がゴロゴロ入ったソース。オムライスによく合う。

中のライスは、雑穀米にベーコンとペッパーとニンニクを合わせて炒めたものかな。ベーコンが肉って感じで美味。シンプルな具だからこそ、素材の香りと味をしっかり感じられます。

げんこつスコーン
米粉使用のグルテンフリーだそうです。
ホカホカの状態です。
ゴツゴツの見た目ですが、
きめ細やかな生地なのですぐに崩れてホロホローっと粉々になり、それはそれで良い♫
はちみつが美味。

ルイボスティー
ポットで提供なのでゆったり2杯楽しめました。

交差点を見渡せるカウンター席が好き!
空いていればいつもここです!

2018/06Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head
2013/12Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ゆっくり時間が流れる場所

追記(2013/12/21)

ホットアップルパイがあると噂で聞いたので、訪問。
事前に電話で確認すると、『連休なので多目に焼いておきました』とのこと。
嬉しいなぁ!

17時前に伺うと、先客1グループ。
交差点を見渡せるカウンター席に座って、
ホットアップルパイを頬張る。

ほんのり温かい。

中の煮リンゴは甘さ控えめで、全体的にあっさり目。
アイスと生クリームを添えて食べると良いね。

パイ生地は柔らか目。
私はパリってのが好みなので、ちょっと物足りない。

追加でミディアムチーズケーキも注文。

まったりな時間を過ごすことができました♪

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


以前からこちらのカフェの情報は得ており、
ミディアムチーズケーキ目当てで訪問。

場所は大通りの交差点の角、古びたビルの二階にある。

お店の入り口も普通のアパートの家のドアのような感じなので
一瞬『ここ入って良いのかしら?』と思いつつドアを開けると、

中は薄暗く、落ち着いた感じの雰囲気。
家具が木製のものばかりなのでホッとする。
大通りを見渡せる一人用の席が三席、
テーブル・ソファ席が6つ位。

客は私を含め、3組程しかいなかった。

メニューから、ミディアムチーズケーキ 350円と
自家製ジンジャーエール 450円 を注文。

ジンジャーエールだが、蒸し暑いこの季節にぴったり。

控えめの甘さと鼻に抜けていくジンジャーの辛味が絶妙なバランス。

、ゴクゴク飲めちゃう!

お目当てのチーズケーキは
文字通りミディアム。

ケーキ部は口に入れると柔らかくて溶けていく感じ。
ポソポソした固まりも皆無で、均一になめらか。

下部はクッキーを砕いたものか?細かい塊が土台を築いており、
柔らかいケーキ部に対して土台のサクサクの食感が
良いアクセントになっている。

添えられているクリームも
(注文後に何かをかき混ぜる音がしたのでその都度クリームを作っているのかな?)
甘さ控えめで良い柔らかさ具合。

このケーキどうやって作っているのだろう~

後に追加でホットのダージリンを注文したけど
やはり他店とは違うのかな?
お茶に詳しくない私にはあまり違いが分からなかった。

このお店はコーヒーが主力で
メニューもたくさんあった。
残念ながら私はコーヒーが苦手なので飲めないが
好きならば色々試してみたい。

この日は込み合ってはいなかったが
絶え間なくお客さんが入っていた。
母娘、カップル、友人・・・
非常に幅広い年代層。

お店の方もとても穏やかで感じが良く、お水もこまめに入れにきてくれた。

お料理もだけどお店全体に優しい温かみが広がる。

だから一人のお客様も来やすいのかな。

交差点が窓から見渡せるが
忙しく行きかう車や人を眺めていると
ゆっくり時間が流れるカフェでまったりしている自分は
正反対の世界に居るよう。

今度は一人用の窓際の席に座って読書なんかもいいなぁ♪

素敵なカフェを見つけてしまった。

  • Cafe Banraiken - ミディアムチーズケーキ

    ミディアムチーズケーキ

  • Cafe Banraiken -
  • Cafe Banraiken - 自家製ジンジャーエール

    自家製ジンジャーエール

  • Cafe Banraiken - ホットアップルパイ

    ホットアップルパイ

Restaurant information

Details

Restaurant name
Cafe Banraiken(Cafe Banraiken)
Categories Traditional Café、Cafe

029-895-3583

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

茨城県土浦市中村南4-12-5 小林ビル201

Transportation


854 meters from Arakawaoki.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:00 - 19:00
  • Thu

    • 11:00 - 19:00
  • Fri

    • 11:00 - 19:00
  • Sat

    • 11:00 - 17:00
  • Sun

    • Closed
  • ■ 定休日
    不定休あり

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

25 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

建物の裏に駐車場5台分あります

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter,Sofa seats

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome,Baby strollers accepted

Website

http://cafebanraiken.blog67.fc2.com/

The opening day

2011.9.7