FAQ

2種類でもタップリカレー╰(*´︶`*)♡ : I kitchen

I kitchen

(インド料理 アイキッチン)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.9
2021/11Visitation3th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.9
~JPY 999per head

2種類でもタップリカレー╰(*´︶`*)♡

スープカレー食べたけど少し物足りなさを感じながらの帰路。

翌日の仕事飯にビリヤニでも…と言うことで来ました。今回で3回目(笑)

後ろのシギリヤはやってるのか微妙( •̀ㅁ•́;)

とりあえず…まだランチタイムなので滑り込み。


店内には2組滞在。

広い店内の空いてるテーブル席へ。

新メニュー追加された模様。

カレー2種類、サラダ、チキンティッカナンorライス、ドリンクが付いて1000円ლ(´ڡ`ლ)

あっ、ここは普通のセットだとドリンク+150円だったかな(?_?)

でもティッカ不要なので、Cセット880円に+150円追加の組み合わせ(•ө•)♡

30円高くてティッカレス( •̀ㅁ•́;)そんなの気にしません、はい(^^♪

以前食べたカレーじゃないのをなるべく頼みたいけどサグは食べたいので…

カレーはサグチキン。あとエッグ(笑)

中辛はかなり辛かったっぽいので…普通をチョイス。

ドリンクはホットチャイ。

↑↑↑↑↑
普通に結局食べようとしてる(•ө•)♡
お腹溜まってるけど(゚A゚;)ゴクリ

あと野菜プラウ900円。辛さは特に聞かれず。

↑↑↑↑
テイクアウト前提で頼んだので、満腹になったらタッパーへ(・ิω・ิ)

注文後、写真取り忘れたけど、サラダが来た。相棒にも(・・;

サルビスみたいだ(*_*;
お腹に溜まる嬉しい悲鳴(^・^)タップリ目にかけられているドレッシング。

そしてドリンクのホットチャイ。茶葉弱目だけどスパイス効いてます。ショウガかな(?_?)
悪くないチャイ。

それから程なくしてメインの到着。

お〜2種類でもしっかりとカレーが入っている(*´ڡ`●)
味付けは丁度良い塩梅。

サグはやはりサグ感はないけど、安定のお味。

エッグカレーはトマトベース。このカレーだとバタチキも一緒の味だな(●´ϖ`●)マイルド。

具材の卵をクラッシュして混ぜ混ぜ〜。
さらにクリーミーに(๑´ڡ`๑)
黄身が良い仕事してますな( •̀ㅁ•́;)

普通の辛さは辛くありません。

ナンは甘さセーブ仕様。パリッととモチっとが混在。

おかわり自由。

でも腹パンなので不要です。

野菜プラウが来た。前回の海老ビリヤニは海鮮丼みたいなお洒落な入れ物で来たけど、今回は普通の白皿(¯―¯٥)
ん〜そこは違うんかいな(*^_^*)

まぁいいや。味付けはスパイス感は弱め。炒め式。塩気は良い塩梅。

長粒米です。量はまぁまぁ。辛さもそんなになく食べやすい。

しかしながら、グリンピースがこんでもかっ!…って言う位に入ってました。相棒苦手なので間引きます(๑´ڡ`๑)

無事に胃袋へ…。茶色っぽいのは干しぶどうかな(?_?)

残った分は明日の飯へ。

ごちそうさまでした!

翌日食べたけど、ライスが柔らかすぎてイマイチだったらしい…。

  • I kitchen - 野菜プラウ900円  グリンピース沢山入っていた(๑°o°๑)

    野菜プラウ900円 グリンピース沢山入っていた(๑°o°๑)

  • I kitchen - Cセット880円 サラダも付きます。写真取り損ねた( ^_^ ;)  ドリンクは別料金+150円になります。

    Cセット880円 サラダも付きます。写真取り損ねた( ^_^ ;) ドリンクは別料金+150円になります。

  • I kitchen - +150円で追加したチャイ  ジンジャー効いてますΣ(⊙ω⊙)

    +150円で追加したチャイ ジンジャー効いてますΣ(⊙ω⊙)

  • I kitchen - 左サグチキン  右、エッグ  2種類でもタップリ\(^o^)/

    左サグチキン 右、エッグ 2種類でもタップリ\(^o^)/

  • I kitchen - 長粒米です(^^♪

    長粒米です(^^♪

  • I kitchen - 店内 ピアノのBGMで穏やかな店内(⌒^⌒)b

    店内 ピアノのBGMで穏やかな店内(⌒^⌒)b

  • I kitchen - 新メニュー  Cセットにドリンク付けるよりも30円安くてティッカが付きます\(ᯅ̈ )/ わぉ

    新メニュー Cセットにドリンク付けるよりも30円安くてティッカが付きます\(ᯅ̈ )/ わぉ

2020/10Visitation2th

3.1

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

中辛はかなり辛い( ̄▽ ̄;)

店員さん覚えてくれていた\(^o^)/

今回もアイキッチンのこちらのお店へ。

12時台だったので結構お客さんが入っていたぁ

嬉しい限りです。


とりあえず今回の目的はビリヤニです(^^♪

ディナーメニューを出してもらって何のビリヤニにするか検討…

エビに惹かれ海老ビリヤニ940円をチョイス(≧∇≦)/

辛さを聞かれたので普通でお願いしました(๑º△º๑)


今回もCセット880円の予定。キーマと何カレーにしようかな( ˙꒳​˙ )???


どうしようかと思ったら本日のカレーはほうれん草の豆カレーだったのでラッキー(๑・ิ◡・ิ๑)
決まり~OK

辛さは普通と言ったつもりだが、どうやら中辛で注文した模様(汗)相棒談。

食べた時の辛さが半端ない( ̄▽ ̄;)
慣れてくるかなと思ってけど口の回りヒリヒリ~(´~`)

汗が止まりません。

辛いと味がよく分からなくなるなぁ(涙)

普通の辛さがある時は普通で頼むのべし…は学習したはずだけど今回はうっかりだったかな。

あっ、でも中辛だとここのお店は辛いことは勉強になったなぁ、ふむ( *¯ ꒳¯*)ok!!

脱線、元に戻ります。


ドリンクは今回もサルビス╰(*´︶`*)♡


アイスチャイとホットチャイなり。

今回のチャイはクローブが強く効いていたΣ(⊙ω⊙)

海老ビリヤニは寿司桶みたいなやつに入ってきましたΣ(⊙ω⊙)めでたい(笑)

出来たてで熱々( ̄▽ ̄;)汗がさらに吹き出すΣ(●д●)

長粒米です。炒め式かな。スパイス感は弱めだけど、味付けは丁度良い塩梅。
普通の辛さだったので辛くない。

量もまぁまぁかな。カットされたトマトがトッピング。

あっ、ビリヤニに付き物のライタはここは付かず。

カレーをかけて食べると美味しいタイプですが、カレー予想以上に辛かったので単品で食べます。

また汗を引かせるのに一旦休憩(^^;)
ビリヤニも少しクーリングです。

お水もがぶ飲み。仕切り直しして残りのビリヤニを完食m(_ _)m

ご馳走様でした。
今度来たら違うビリヤニで。あとカレーは必ず普通にしよう(´・Д・)」

この後映画の鬼滅を見ることに\(・o・)/!


  • I kitchen - 入口

    入口

  • I kitchen - 海老ビリヤニ940円  長粒米なり!

    海老ビリヤニ940円 長粒米なり!

  • I kitchen - Cセット880円 左、本日のカレー(この日はほうれん草の豆カレー)  右、キーマカレー

    Cセット880円 左、本日のカレー(この日はほうれん草の豆カレー) 右、キーマカレー

  • I kitchen - ナン

    ナン

  • I kitchen - サラダ

    サラダ

  • I kitchen - アイスチャイ またまたサルビス(^_-)

    アイスチャイ またまたサルビス(^_-)

  • I kitchen - サルビスのドリンク  ホットチャイ

    サルビスのドリンク ホットチャイ

  • I kitchen - ビリヤニのズームΣ(⊙ω⊙)

    ビリヤニのズームΣ(⊙ω⊙)

  • I kitchen - ディナーメニュー見せてもらいました(^^♪

    ディナーメニュー見せてもらいました(^^♪

  • I kitchen -
  • I kitchen - ビリヤニ達(ง •̀_•́)ง

    ビリヤニ達(ง •̀_•́)ง

  • I kitchen - カレー達(ง •̀_•́)ง  チキンコルマはシチュー色(笑)

    カレー達(ง •̀_•́)ง チキンコルマはシチュー色(笑)

  • I kitchen - 同じくカレー達(^_-)

    同じくカレー達(^_-)

  • I kitchen - ディナーセットは割高( ̄▽ ̄;)

    ディナーセットは割高( ̄▽ ̄;)

2020/10Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

なかなか良さげなカレー屋さん

ロロノアさんの口コミを探っていると出てきたお店(ง •̀_•́)ง

6年くらい前に守谷の百合ヶ丘店に行ったのを記憶。
結構人気のお店。現在も評価3.5に肉薄している( ゚д゚ )

こちらはどうやら新規出店。
本店は東京の東松原店らしい(^ ^)

埼玉にも一軒ある模様。貰ったパンフレットには記載されている。


駐車場はやたら広い。
あっ、確かに向かいの民家方面にスリランカのお店(笑)

店内も広くてゆったりできる。

入口にはオープンして間もないため花が飾ってある(^^♪

店員は外国の方。フロア担当の方は気さくな感じで色々お話してくれました(^。^)

厨房には2名。

13:30頃の入店。先客1組、後から1組。

空いてるテーブル席に着席。モニターにはミスタービーン∑(°口°๑)

今日の日替りカレーはナスとチキン(≧∇≦)/

ランチのカレーは8種類
日替わり
チキン
マトン
キーマ
エッグ
野菜
ほうれん草チキン


辛さは5段階
甘口、普通、中辛、辛口、激辛

セットドリンクは+150円
ウーロン茶
コーラ
オレンジジュース
コーヒー(ホットorアイス)
チャイ(ホットorアイス)
ラッシー
マンゴーラッシー
オレンジラッシー
ストロベリーラッシー
ブルーベリーラッシー

カレーセットで2種類カレーはCセット880円のみ。
幅広く食べたい我々はこのセット以外のチョイスはなし(¯―¯٥)

★カレー2種類、ナンorライス、サラダ付き


当然…私はCセット880円をチョイス。
カレーはほうれん草チキン、野菜。
辛さは共に普通。

ナン、ドリンクはアイスチャイ。

相棒もCセット880円。
カレーは日替り(ナスとチキン)と豆をチョイス。

辛さは同じく普通。
ライス、ドリンクはホットチャイ。

ドリンクはセットだと+150円みたいだけど、今回はサービスしてくれました\(・o・)/!

それとも毎回σ(∵`)?


待ってると先にサラダが到着。
色に反して割とさっぱりのドレッシング。
クドくなくてGood。
野菜も多め(´~`)


それからあんまり待たずにメインの到着。

カレーは2種類でもしっかり入ってる(^^♪
味は塩気は抑えめで好みのタイプ。
ベースは一緒だと思われるけど、微妙に差異あり。

普通の辛さだとそんなに辛くなかった。
これなら中辛でも大丈夫かな(^^ゞ

ナスとチキンはトマトベース。
野菜カレーもトマトベース。具沢山。
ドロッとタイプ。

ほうれん草チキンはサグ感は弱め。ややサラッと仕様。お肉は柔らか(^_-)

豆はヌルッと仕様。


ナンの大きさは普通かな。生地は薄め。
程よい甘さを感じます。パリッと仕様。


ライスはイエロー。鮮やか!
日本米9.5&長粒米0.5の割合(汗)

程よい炊き具合(^q^)
量もそんなに多くなくて丁度良い(^ ^)


ドリンクのチャイはシナモンが香ってます。

ホットの方は甘みが最初から付いてます。

アイスの方は甘さなしなのでシロップで調節。

ご馳走様でしたm(_ _)m


あっ、ビリヤニはインド米か店員さんに確認したらどうやらバスマティとの事Σ(⊙ω⊙)


これはビリヤニ食べに早めに訪問することにします(*・ᴗ・*)وヨシ!

裏のスリランカ店も気になりますが(汗)

  • I kitchen - 外観 オープンして間もない 一ヶ月未満!2020年9月18日オープン!

    外観 オープンして間もない 一ヶ月未満!2020年9月18日オープン!

  • I kitchen - Cセット880円 カレーの量は多め(^・^) 左、日替わりカレー(本日はナスとチキン) 右、ダルカレー

    Cセット880円 カレーの量は多め(^・^) 左、日替わりカレー(本日はナスとチキン) 右、ダルカレー

  • I kitchen - 同じくCセット880円 左、ほうれん草チキン 右、野菜カレー←野菜ゴロゴロ(^^♪

    同じくCセット880円 左、ほうれん草チキン 右、野菜カレー←野菜ゴロゴロ(^^♪

  • I kitchen - セットのサラダ 色に反して味はサッパリタイプ 白いのはチーズだと思ったら豆腐でしたぁ(•ө•)♡

    セットのサラダ 色に反して味はサッパリタイプ 白いのはチーズだと思ったら豆腐でしたぁ(•ө•)♡

  • I kitchen - セットのライス 僅かに長粒米入ってる('・ω・')

    セットのライス 僅かに長粒米入ってる('・ω・')

  • I kitchen - ライスのズーム。 長粒米1割?0,5割? ビリヤニは長粒米オンリー使用らしい…

    ライスのズーム。 長粒米1割?0,5割? ビリヤニは長粒米オンリー使用らしい…

  • I kitchen - ドリンクのチャイ達 セットには書いてなかったのでプラス料金だと思ったけど、サービスしてくれましたm(_ _)m

    ドリンクのチャイ達 セットには書いてなかったのでプラス料金だと思ったけど、サービスしてくれましたm(_ _)m

  • I kitchen - セットナン 割とパリっとლ(´ڡ`ლ) お代わりOK

    セットナン 割とパリっとლ(´ڡ`ლ) お代わりOK

  • I kitchen - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • I kitchen - ランチメニューのズーム

    ランチメニューのズーム

  • I kitchen - 同じくランチメニューのズーム

    同じくランチメニューのズーム

  • I kitchen - 店内は広い

    店内は広い

  • I kitchen - 店内

    店内

  • I kitchen - 茨城県は守谷、戸頭、阿見の三店舗なり。東京の東松原店が本店らしい(^^)

    茨城県は守谷、戸頭、阿見の三店舗なり。東京の東松原店が本店らしい(^^)

  • I kitchen - 店前

    店前

  • I kitchen - 建物横から

    建物横から

  • I kitchen - 駐車場広い(^^)v

    駐車場広い(^^)v

Restaurant information

Details

Restaurant name
I kitchen(I kitchen)
Categories Indian
Phone number (for reservation and inquiry)

029-869-8955

Reservation Availability
Address

茨城県稲敷郡阿見町大字阿見2647-4

Transportation

3,538 meters from Arakawaoki.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
  • Tue

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
  • Wed

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
  • Thu

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
  • Fri

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
  • Sat

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
  • Sun

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Seats/facilities

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

The opening day

2020.9.18