FAQ

本格インド料理を掲げるインネパ店 : I kitchen

I kitchen

(インド料理 アイキッチン)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.8
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2022/08Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.8
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

本格インド料理を掲げるインネパ店

荒川沖阿見線にあるインド料理店でランチ。
ランチ700円の看板が目印。お店の左右に広い駐車場があります。
【AuthenticIndianCuisine】(本格インド料理)を看板に掲げるお店。
「i-kitchen」(アイキッチン)さん。

2020年9月にオープンしたお店です。
県内では取手や守谷にお店があり、都内に何店ものお店があります。
ピアノ野郎さんが世田谷区の東松原店が本店だ、とおっしゃってます。2008年に東松原店、その後、西東京市、練馬区富士見台、中野区都立家政、湯島、秋葉原とお店を増やしている人気店のようです。

「本格インド料理」を看板に掲げていて、外見も店内もネパール色が全然ありません。でも皆無じゃない。
玄関脇にあるショーケース。
そこにある「モモ」のメニューが、ネパール人経営のインド料理店、いわゆるインネパ店であることをそっと示しています。

店内は入って左手に客席のフロアがあります。
ゆったりとテーブルが配置されています。

店内にはヒマラヤの写真やネパールの国旗など、ネパール食を示すものが一切ない。
壁に貼られた絵のコピーは、ネパールではなく、インドの様子を示すものです。
インネパ店の店員さんはネパール帽子・トピをかぶっていることが多いですが、厨房にいる屈強そうな料理人は無帽。でも細めの調理人はトピをかぶっていて、店内ではこれが唯一、ネパールの証です。

フロア係りの若いお兄さんはカッターシャツを着ていて、とても丁寧な方です。

さてランチメニューは、カレーとナンのセット。ドリンクは別料金。
お店のイチオシはカレー2種にチキンティッカ付きのスペシャルランチみたい。ま、そうだよね。値段が高いもん。
カレー1種類のAセットは700円とお得料金。
カレーは、チキン、キーマ、エッグ、ダル、ポーク、ほうれん草チキン、野菜、そして日替わり。
ランチタイムはナン&ライスがお替り自由。
辛さは、甘口から激辛まで。

オーダーは、Aセットのキーマカレーに。辛さはもちろん激辛。
インネパ店の激辛はあまり辛くない、と思ってのオーダーです。
ナンとライスが選べますが、とりあえずナンにしました。

すぐにサラダが配膳。
例によってオレンジ色のニンジンドレッシングがかかっています。
キャベツの千切りがメインのサラダが、お皿にサッと載ってあって、量は意外に少ないです。

超丁寧なフロア係りのお兄さんが、「サ ラ ダでございます」と「サラダ」を一字ずつ区切ってしゃべるのが、やたらに記憶に残ります。

◆Aセット・キーマカレー
しばらくしてカレーとナンが配膳。
ナンがデカイ!
スプーンの大きさと比べると大きさがわかるでしょう。
ナンはカゴに入っていて中間で折れ曲がっているから、写真よりもさらにデカイです。

ナンにはギーが少しかかってる。
ふっくらしてるけど、皮が薄くパリッとしているところがあって、なかなか美味しい。
甘い味がしない、ってところも本格インド料理っぽいです。

カレーは大きなカトリに入っていて、かなり量が多い。
でもインネパ店流に汁気(グレービー)優先じゃなく、具もそれなりに多い。

「激辛」が予想以上に辛い。適度に激辛です。
カレーが熱々なので、辛さがさらに際立ちます。
でもスパイシー度は弱くて、スパイシーさより辛さが勝っている。

さて、ナンを食べ終わり、お替わりにはライスをオーダー。
ライスは真っ黄色のターメリックライス。
日本米にインディカ米(バスマティ)が2割程度入っている感じ。
食べた感じはほとんど日本米の食感。好みからいうと、ちょっと残念。
でもカレーとライスはやっぱり合いますね。カレーが冷えて来て辛さがマイルドになる。ライスと合わせると辛さを感じない。
なので、卓上のカイエンペッパーをかけましょう。
カイエンペッパーをしっかりかけて、辛さをアップしました。

「本格インド料理」を看板に掲げるだけあって、インネパ店だけど、ナンの味や焼き方、カレーのグレービー割合など、インド寄りなところが個人的には好きです。

ごちそうさまでした。
https://onhome.blog.ss-blog.jp/2022-08-17

  • I kitchen - サラダ

    サラダ

  • I kitchen - Aセット・キーマカレー

    Aセット・キーマカレー

  • I kitchen - Aセット・キーマカレー

    Aセット・キーマカレー

  • I kitchen - Aセット・キーマカレー

    Aセット・キーマカレー

  • I kitchen - Aセット・キーマカレー

    Aセット・キーマカレー

  • I kitchen - Aセット・キーマカレー

    Aセット・キーマカレー

  • I kitchen - Aセット・キーマカレー

    Aセット・キーマカレー

  • I kitchen - ライス

    ライス

  • I kitchen - ライス

    ライス

  • I kitchen - ライス

    ライス

  • I kitchen - Aセット・キーマカレー

    Aセット・キーマカレー

  • I kitchen -
  • I kitchen - Aセット・キーマカレー

    Aセット・キーマカレー

  • I kitchen -
  • I kitchen -
  • I kitchen -
  • I kitchen -
  • I kitchen -
  • I kitchen -
  • I kitchen -
  • I kitchen -
  • I kitchen -
  • I kitchen -
  • I kitchen -
  • I kitchen -

Restaurant information

Details

Restaurant name
I kitchen(I kitchen)
Categories India cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

029-869-8955

Reservation Availability
Address

茨城県稲敷郡阿見町大字阿見2647-4

Transportation

3,538 meters from Arakawaoki.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
  • Tue

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
  • Wed

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
  • Thu

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
  • Fri

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
  • Sat

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
  • Sun

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Seats/facilities

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

The opening day

2020.9.18