About TabelogFAQ

オーナーチェンジして移転オープン! : SAJHA KITCHEN

SAJHA KITCHEN

(SAJHA KITCHEN)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.9

JPY 1,000~JPY 1,999person
  • Food and taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance3.9
  • Drinks3.0
ー visited(2023/08 Update)1st visit

3.9

  • Food and taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance3.9
  • Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999person

オーナーチェンジして移転オープン!

土浦市のインドネパール料理店「サザキッチン」さんが移転した。
カレー創薬さん情報があって、移転先でランチしました。
⇒Instagram:@okumakoto
⇒ブログ記事:カレー創薬 http://okumakoto.livedoor.blog/archives/22207648.html

【本場インドカレー】の幟が立つお店。
ここは「ナマステ土浦」さんだったところ。
今も「ナマステ土浦」の看板のまま。
建物に立つ看板も以前のまま。
いや、ダルバートの写真が無くなっています。

玄関前に【OPEN】のプレートがあって確かに営業してる。
黒板に掛かっているランチメニューは「サザキッチン」のものだ。
ってことは、確かに「サザキッチン」です。

ここは、インネパ店ですけど、インド人のシェフが料理を提供しています。
旧サザキッチンからオーナーチェンジしてのオープンで、実は店名も暫定的。詳しい事情は最後にご紹介します。

店内は、テーブルや椅子が旧サザキッチンのものに替わってる。
6人用テーブルが1卓、4人用テーブルが6卓、2人用テーブルが1卓あります。

後で知ったことですが、フロア係りの男性がネパール人のオーナー(店主)で、厨房のシェフは旧サザキッチンにいたインド人(西インド出身)。だから本格インド料理を提供できるわけ。

ランチメニュー。
【消費税別表示で】と書いてあるけど、税込料金で表示されています。

カレーは全部で8種類、今日の日替わりカレーは、ほうれん草キーマだそうです。
1種カレーセットはカレーによって料金が違う。
2種カレーセットはチキンティッカ1個付きで1200円。
レディースセットはカレー2種、マライティッカ1個付きで1110円。
サザスペシャルセットは、カレー3種、シークカバブ、タンドリーチキン付きで1550円。
カレーライスセットは750円。

カレーライスセット以外は、ナン・ライス食べ放題。
カレーの辛さは、0.甘口から4.激辛までの5段階。

厨房からシェフが出て来て、オーダーを聞きます。
オーダーは、2種カレー、マトンカレーと日替わりカレー(ほうれん草キーマ)。
辛さは「4.激辛」の上、と言ったら、「スーパーホット」ということでした。
ドリンクはアイスチャイで。

はじめにサラダ。
胡麻ドレッシングがかかった、日本人向けサラダです。

アイスチャイも来ちゃった。

しばらくしてフロア係りの男性がカレー&ナンを運んで来ました。
◆2種カレーセット
ステンレスのターリーに、カレー2種、チキンティッカ、ナンが載ってます。
ナンは巨大じゃない。この方がいいな。

「後でライスをお替りできますか?」と聞いたら、意外な答えが返って来ました。
最初にライスをオーダーすればライスとナンをお替りできる。
しかし、最初にナンをオーダーしたらライスをオーダーできない。
でも、オーダーを受けたシェフがきちんと説明していなかった。だからライスもいいです。ということになりました。

マトンカレー。
インネパ店だから、と予想していたよりも、濃厚さ、スパイシーさ、辛さがあります。
ナンにつけていただきます。
ナンは、わりとふっくら。膨らんでパリッとした皮になっているところもあります。

ほうれん草キーマカレー。
これも濃厚でスパイシー、しっかり辛さもある。 

辛さがやや不足。
テーブル上にチリペッパーが置いてる。
カレーにチリペッパーをかけて辛さをアップ。
スーパーホット(激辛の上)&チリペッパーが、とんちゃんには適度な辛さ。

カレー&ナンの合間にチキンティッカをいただく。スパイシーで美味しい。

ナンを食べ終わって、ライスを追加。
丼でライスが登場。
しっかりとライスが盛られてる。
長粒種と日本米のミックスかと思ったら、日本米オンリーみたい。
濃厚なカレーがライスに合う。

丼で食べるのは変な感じなので、ライスをターリーに移していただきました。
ナンとライスで、いい感じの腹具合です。

食後にはアイスクリームが出されます。

会計はレジではなく、テーブル会計。
「ナマステ土浦」のポイントカードをもらえます。
10ポイントでランチ無料、あるいはディナー時に500円券として使えます。

会計をしてフロア係りの男性といろいろお話し。
お店に関してお聞きしたことを総合すると、以下のようなことです。

フロア係りの男性が、この店のオーナーでネパール人。(正確には、この店を含めてグループ企業を経営する会社がオーナーで、男性は店主でしょう。)だから旧サザキッチンとはオーナーチェンジしました。
インド料理店を経営するグループ企業の新宿にあるコンサルティング部門にいた男性が、6月に旧サザキッチンに派遣され、7月末で店舗の契約が切れるサザキッチンの経営をオーナーチェンジして引き継いだ。
ナマステ土浦はコロナ禍で閉店し、オーナーは静岡に移住したが、厨房機器等が店にそのままあって家賃を支払っていた。その店舗にオーナーチェンジした新サザキッチンが居抜きで移転。旧サザキッチンのシェフもそのまま引き継ぐ。

新店はオーナーチェンジしたけど店名も「サザキッチン」を引き継いだ。
しかし新しい店名を現在検討中。土浦市内にある某有名インネパ店の3号店ということにする、という案を検討中(店名は伏せておきます)。そんな暫定的な状況だから看板を改めていないようです。

メニューを新たに作成する予定だが、発注先のネパールがお祭り準備で多忙なため、出来上がりが遅れている。
現在のシェフはインド人なのでインド流の料理を提供している。
ネパールからシェフが1人来る予定で、ネパール人シェフが来れば、ネパール料理を充実できる。しかしビザの取得に手間取っていて、遅れている(年を越すか?)。
ネパール料理のダルバートは、東京では需要があるが、土浦でどれほど売れるか未知数なので、試験的に提供してみてから採用を検討する予定。

いろいろあるようですね。

日本人は辛いカレーが苦手な人が多くて、現地には存在しない「辛さゼロ」などを好むので、インド人シェフによる本格インド料理が馴染みにくい。
荒川沖にネパール人留学生がいて(茨大生か?)、ダルバートを恋しがっている。
しかし日本人にはダール(豆カレーというか豆スープ)が不人気なので、ダルバートは難しいかも。
なんて話は、日本人のカレーの好みを的確に指摘していて、面白いです。

ごちそうさまでした。
https://onhome.blog.ss-blog.jp/2023-08-21

  • SAJHA KITCHEN - サラダ

    サラダ

  • SAJHA KITCHEN - アイスチャイ

    アイスチャイ

  • SAJHA KITCHEN - 2種カレーセット

    2種カレーセット

  • SAJHA KITCHEN - 2種カレーセット

    2種カレーセット

  • SAJHA KITCHEN - 2種カレーセット

    2種カレーセット

  • SAJHA KITCHEN - 2種カレーセット

    2種カレーセット

  • SAJHA KITCHEN - 2種カレーセット

    2種カレーセット

  • SAJHA KITCHEN - 2種カレーセット

    2種カレーセット

  • SAJHA KITCHEN - 2種カレーセット

    2種カレーセット

  • SAJHA KITCHEN - 2種カレーセット

    2種カレーセット

  • SAJHA KITCHEN - チリペッパー

    チリペッパー

  • SAJHA KITCHEN - 2種カレーセット

    2種カレーセット

  • SAJHA KITCHEN - 2種カレーセット

    2種カレーセット

  • SAJHA KITCHEN - 2種カレーセット

    2種カレーセット

  • SAJHA KITCHEN - ライス

    ライス

  • SAJHA KITCHEN - ライス

    ライス

  • SAJHA KITCHEN - ライス

    ライス

  • SAJHA KITCHEN - 2種カレーセット

    2種カレーセット

  • SAJHA KITCHEN - 2種カレーセット

    2種カレーセット

  • SAJHA KITCHEN - 2種カレーセット

    2種カレーセット

  • SAJHA KITCHEN - アイス

    アイス

  • SAJHA KITCHEN -
  • SAJHA KITCHEN - 看板は以前のまま

    看板は以前のまま

  • SAJHA KITCHEN - 看板は以前のまま

    看板は以前のまま

  • SAJHA KITCHEN -
  • SAJHA KITCHEN -
  • SAJHA KITCHEN -
  • SAJHA KITCHEN - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • SAJHA KITCHEN - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • SAJHA KITCHEN - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • SAJHA KITCHEN - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • SAJHA KITCHEN - ポイントカード

    ポイントカード

  • SAJHA KITCHEN - ポイントカード

    ポイントカード

  • SAJHA KITCHEN - グランドメニュー

    グランドメニュー

  • SAJHA KITCHEN -
  • SAJHA KITCHEN -
  • SAJHA KITCHEN -
  • SAJHA KITCHEN -
  • SAJHA KITCHEN -
  • SAJHA KITCHEN -
  • SAJHA KITCHEN -

Restaurant information

Details

Restaurant name
SAJHA KITCHEN(SAJHA KITCHEN)
Categories Indian、Nepalese
Phone number (for reservation and inquiry)

029-844-9472

Reservation availability
Address

茨城県土浦市中高津1-21-1

Transportation

2,439 meters from Tsuchiura.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
  • Tue

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
  • Wed

    • Closed days
  • Thu

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
  • Fri

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
  • Sat

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
  • Sun

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price(Based on reviews)
Method of payment

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private rooms

Unavailable

Non-smoking/smoking

Parking

Available

Feature - Related information

Occasion

The opening day

2023.8.1