About TabelogFAQ

コリコリとした歯ごたえと磯の香りが楽しめる海藻ざるそば(^π^) : Sobadokoro Tamura

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.3

~¥999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2013/01Visitation1th

4.3

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

コリコリとした歯ごたえと磯の香りが楽しめる海藻ざるそば(^π^)

2013.5月

もう何度も再訪しております「たむら」さん。
この日は少し肌寒かったんですが、熱い女ななぼうの口は火照っておりまして冷たいおそばを欲しておりました(^_^)
そして未食のものをと思い冷たい海藻そばを注文です!

◆海藻ざる(そば) 800円
 4種類の海藻が乗っています。
 ワカメと細切りのコンブと赤と緑のトサカノリかな。
 まずは海藻をもり汁につけていただいてみました。
 コリコリとした歯ごたえと磯の香りがいいですね(^^)
 そしてそばはというと…
 そばの香りの広がる、コシもある美味しいおそばなのです♪
 
 本来ならば海藻とそばを一緒にいただくのがこのメニューの
 醍醐味なのかもしれませんが、海藻もそばもそれぞれが美味
 しくて合わせ技はせずに別々にいただいちゃいました(´ω`)

これから暑くなる季節にピッタリのおそばだと思いますよ(^π^)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

身も心も温まるおそば屋さん(^π^)

2013.1月

石岡方面に向かう途中、またまたこちらのおそば屋さんに行ってしまいました!
だって美味しいおそばが食べたかったんですもん!

今回はけんちんそば、きのこそば、鶏そばを注文してみましたよ。

◆けんちんそば 800円
  私が注文したもの。
  前回はつけそばでしたが、今回は温かいおそばにしてみました(^π^)
  こちらのけんちんはやっぱり美味しい♪
  そばは温かいとコシが弱くなってしまいますが、最後まで温かくいただ
  けるところがいいですね(^^)

◆きのこそば 800円
  ヒラタケやらなめこやらシイタケやらといったきのこが乗ったおそば。
  こちらもきのこのダシが出ていそうで美味しそうです(^^)

◆鶏そば 700円
  前回写真を撮ったということもあり、今回ブレたということもありまして
  写真は無しです。
  こちらも鶏の旨みが染み出ていそうで美味しそう(^¬^)

以前に書いた人懐っこそうな女将さんはいらっしゃらなかったんですが、やはり人懐っこそうな若女将(娘さんかな?)が接客してくれましたよ(^^)
またけんちんそばを食べに行きますね~!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2012.12月

あっという間に今年も残すところ1か月となってしまいました。
お師さんも走る師走です。

そんなせわしい月なのにワタクシは呑気にボウリング♪
石岡のボウリング場まで行ってまいりました!

投げる前にはやっぱり腹ごしらえをということになり「華丸」さんに向かったんですが、行ってみると開くのか開かないのかなんとも言えない状況だったので諦めて引き返してきたんです(>_<)
というワケで、ちょっと気になっていたこちらのお店に行ってみることになりました!

お店に入ると人懐っこそうな女将さんが出迎えてくれました!
なんだか親戚の家に遊びに行って、「ささ、ほら寒いから早くおこたに当たんなさい!」と言われてるような気分です(´ω`)

おそば屋さんに行くともりそばを頼むことが多いんですが、この日はホント~~~に寒くてお腹の中から温まりたい気分だったのでけんちんつけざるにしてみました (^^)
他のみんなも温かいメニューです。

◆けんちんつけざるそば 800円
  具だくさんのけんちんはお野菜の旨みが染み出ていて、汁を一口すすると空っぽの
  お腹から体全体に染みわたります。
  五臓六腑に染みわたるとはこういうことを言うんでしょうね(^^)
  こちらのけんちんには芋がらも入っていて、どこか懐かしい味がしました。
  うちではおみそ汁の具に芋がらを入れることがあるので、きっとそれで懐かしい気分
  になったんだと思います(^^)
  おそばはつやがありコシがあり、スルスルといただけるもの。
  つやがあってコシがあるだなんて、まるでワタクシみたい!?( ̄∀ ̄)
  …なぁんて、言ってみただけです(>_<)
  おそばは結構ボリュームがあるし けんちんも具だくさんなので、お腹いっぱいになり
  ますよ!

◆鴨汁つけざるそば 950円
  鴨のいいおダシが出ていて美味しかったそうです。
  たくさん浮かんでいた焼きネギが見た目からして美味しそうな1品!
  辛口の日本酒が合いそうです(^¬^)

◆とりそば 700円
  こちらはつけタイプではない温かいおそば。
  鶏とネギだけのシンプルな1品ですが、シンプルだからこそ美味しさがダイレクトに
  伝わる1品だと思います(^^)

◆親子丼 800円
  写真を撮り忘れてしまいました(>_<)
  正統派の親子丼で、とろんとした玉子がとても美味しそうでした!

とても寒い夜でしたが、女将さんの温かい接客と美味しいおそばで温まりました(^-^)
また石岡方面に行く時に寄りたいと思います!

  • Sobadokoro Tamura - 海藻ざるそば800円(2013.5月)

    海藻ざるそば800円(2013.5月)

  • Sobadokoro Tamura - カレーそば800円(2013.5月)

    カレーそば800円(2013.5月)

  • Sobadokoro Tamura - けんちんそば 800円(2013.1月)

    けんちんそば 800円(2013.1月)

  • Sobadokoro Tamura - きのこそば 800円(2013.1月)

    きのこそば 800円(2013.1月)

  • Sobadokoro Tamura - けんちんつけざるそば 800円(2012.12月)

    けんちんつけざるそば 800円(2012.12月)

  • Sobadokoro Tamura - かも汁つけざるそば 950円(2012.12月)

    かも汁つけざるそば 950円(2012.12月)

  • Sobadokoro Tamura - とりそば 700円(2012.12月)

    とりそば 700円(2012.12月)

  • Sobadokoro Tamura - メニュー(2012.12月)

    メニュー(2012.12月)

  • Sobadokoro Tamura - メニュー(2012.12月)

    メニュー(2012.12月)

  • Sobadokoro Tamura - 看板(2012.12月)

    看板(2012.12月)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sobadokoro Tamura
Categories Soba (Buckwheat noodles)、Udon (Wheat noodles)、Ten-don (Tempura bowl)
Phone number (for reservation and inquiry)

0299-36-7788

Reservation Availability

Reservations available

Address

茨城県小美玉市堅倉1580-11

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.